求人公開日:2024/09/10
株式会社フェリビータ
給与 | 時給 1,500 円 〜 |
勤務地 | 東京都中央区 |
職種 | 保育士 |
放課後等デイサービス ポジリブは、東京都中央区日本橋にあります。1日の利用定員は10名。会話でコミュニケーションを取れる軽度の発達障がいやグレーゾーンのお子さまが通っています。 当事業所では、お子さまが日常生活をより前向きに送れるように工夫しています。自由遊びでは、お子さまが遊んでいるところへ、必要に応じてスタッフが介入。物の貸し借りをスムーズにできるようにしたり、喧嘩してしまった相手への対応方法を伝えたりするようにしています。その際は、肯定的な声かけを心掛けており、「ダメ」といった否定的な言葉は一切使いません。お子さまの自己肯定感を育むことを大切にしています。 また、課題のハードルを下げて、お子さまがチャレンジしやすい環境を用意しています。たとえば、とあるお子さまが、「負けそうだからやらない」と言って集団ゲームに参加しないことがありました。そこで、まずは見学してもらうところから開始。お子さまが関心を表したら「先生と一緒にやってみよう」と声をかけ、少しずつ慣れてもらいました。最終的には、集団ゲームを楽しめるまでに成長。お子さまの前向きな変化がスタッフのやりがいに繋がっています。
備考:
必須資格:保育士
社会保険:有り法定通り
放課後等デイサービスにおける保育士業務
通勤手当:あり
POINT
1
職場の特徴
コミュニケーションが盛んな職場。何でも相談し合える関係性があります
放課後等デイサービス ポジリブは、スタッフ同士のコミュニケーションが活発な事業所です。スタッフの年齢層は20代後半から30代前半が中心。プライベートで食事に行くこともあるほど関係が良好で、お互いに支え合いながら明るく前向きに日々の業務に励んでいます。 当事業所では、困ったことがあれば、主任や児童発達支援管理責任者へすぐに相談できます。療育中は、スタッフ皆でお子さま全員を見守っているので、仲間の状況をリアルタイムで把握することが可能。適切なアドバイスをもらいやすい環境です。 当事業所では、毎日お子さまのいない午前中の時間を使ってミーティングを開催。療育の内容やお子さまとの接し方など、さまざまな内容を話し合っています。また、情報共有や意見交換、相談などの時間を設けることも。普段からコミュニケーションをとっているからこそ、何でも話しやすい関係性ができています。
都営浅草線東日本橋駅から徒歩約4分の場所にあり、交通至便な立地です
POINT
2
働きやすさ
パート職員は午後のみ・ダブルワーク可能! 柔軟な働き方ができます
放課後等デイサービス ポジリブでは、働き方が可能です。パートの場合、勤務曜日は応相談で、勤務時間は午後1時30分もしくは午後2時から、午後5時30分もしくは午後6時まで。午前中に家事といった用事も済ませられるので、プライベートと両立させやすいところが魅力です。また、ダブルワークもできます。実際に、ほかの仕事と掛け持ち中の公認心理士や作業療法士も。空いた時間を有効活用して、収入アップを目指せます。 当事業所では、パソコンを1人に1台準備しています。記録業務は皆で分担して効率良く進めているため、特定のスタッフに負担が集中したり、順番待ちのために時間を費やしたりすることがありません。業務をスムーズに進められる環境です。
お子さまにとって「楽しく過ごせる場所」を作ることを大切にしています
POINT
3
教育・スキルアップ
入職後は複数の先輩とともにOJT。疑問があればすぐ聞けるので安心です!
放課後等デイサービス ポジリブは、新人スタッフも安心して働ける事業所です。入職後は、現場で先輩たちに指示を仰ぎながら、一緒にお子さまを見守ります。実際に経験を積んで、徐々に業務を習得してもらうという流れです。分からないときはすぐ質問できるので、ご安心ください。 当事業所では、発達障がいに関する知識やお子さまへの関わり方について理解を深められます。スタッフは、お子さまの将来を見据えて「今、何をしてあげるべきか」「どのようなスキルを身に付けたら生きやすくなりそうか」など、適切な判断をしたうえで支援を提供。お子さまの成長が見られたときには、保護者やほかのスタッフと喜びを分かち合っています。発達支援の技術が身につく職場です。 外部研修は、オンラインで受講してもらうことが多めです。お子さまが来る前の時間や空き時間を活用して学んでもらいます。受講するためにかかる費用は法人負担のため、金銭面の心配をすることなくさらなるスキルアップを目指せます。
お子さまが宿題やプリントに取り組む際は、スタッフがそばで見守ります
放課後等デイサービス ポジリブには、お子さまと関わる仕事が初めてという方も就業可能です。未経験の方は、最初のうちは「どのように接したら良いか分からない」「療育って難しい」と悩んでしまうことがあるかもしれません。 そこで、当事業所では、新人スタッフが着実に業務に慣れていけるよう、先輩がサポートしています。お子さまへの接し方や対応方法などで悩んだときは、現場にいる先輩に声をかけてアドバイスをもらうことが可能です。また、その場で相談できなかったときは、お子さまが帰ったあとに声をかけてもらっても構いません。スタッフ同士で知恵を寄せ合い、解決を図っています。仲間が培った経験を支援に活かせるので、新人さんも心配しなくても大丈夫です。
放課後等デイサービス ポジリブ(ほうかごとうでいさーびすぽじりぶ)
〒1030005
東京都中央区日本橋久松町6番9号 AS ONE(アズ ワン) 日本橋 East 2階
株式会社フェリビータ ( かぶしきがいしゃふぇりびーた )