レバウェル

求人公開日:2024/09/10

株式会社ぴいぷる

ヘルパーステーションぴいぷるヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
訪問介護ステーション
給与

時給

1,250

1,800

勤務地 徳島県鳴門市
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり社会保険完備正社員登用あり

利用者さまとじっくり向き合い、生活を支えるやりがいを実感できる職場です

ヘルパーステーションぴいぷるは、徳島県鳴門市撫養町に位置する訪問介護事業所です。定員は41名。利用者さまは要支援1~2の方がメインで、生活援助を必要とされている方が多いことが特徴です。職員は20代~70代の約7名で対応。利用者さまが安心して在宅生活を継続できるよう、職員が一丸となって最善を尽くしています。 当事業所では、利用者さまに寄り添うことを大切にして、日々ご要望に応えられるよう努めています。特別なことはできなくても、したいことや食べたいものなどに耳を傾け、一つひとつを叶えていくケアを提供。利用者さまの食べたいものを一緒につくったり、好みに合った味になるよう工夫したりするなど、細やかな配慮で笑顔を引き出す、やりがいのある仕事です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:(条件変更なし、1ヵ月間はサービス提供責任者などと同行訪問) 応募要件 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 経験・年齢・学歴不問 ブランク可

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

・介護が必要な高齢者のご自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事、移動などの身体介護、掃除、調理、買い物などの生活援助 ・1日2~4件程度(1日1件でもOK) ・自家用車で移動 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,250円 ~ 1,800円
  • 備考:
    給与の備考 資格手当:介護福祉士のみ100円 待遇 制服貸与 副業可

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    20円/km

待遇・教育制度

社会保険完備正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    勤務時間①(4~5時間程度)※週1日~OK 休日 週1日~OK 要相談 長期休暇・特別休暇 6か月以上の勤務で法定通り、有給休暇を付与します。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    サービス提供責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20241月

転職について

入職した理由

身内がケアマネジャーをしており、誘いを受けたことがきっかけでヘルパーステーションぴいぷるに入職しました。介護福祉士の資格はもっていましたが、しばらくの間まったく異なる業種に身を置いていたので、新鮮な気持ちで働いています。

働いてみての感想

利用者さまの数が増えてきて、当事業所を必要としてくださっている方がいらっしゃることを実感し、やりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

職員同士、電話やLINEでのコミュニケーションが活発です。経験や年代に関わらず、フラットな関係性を築けていることが魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

誠実で素直な方や、視野を広くもって、そのときどきに応じて最適な行動をとれる方と一緒に働けたらうれしいですね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヘルパーステーションぴいぷるで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほぼなし&週3日から勤務可能。無理なく仕事と家庭の両立が叶います

ヘルパーステーションぴいぷるでは、子育て中にも働きやすい環境が整っています。パート職員は週3日、1日3時間からシフトの相談が可能で、子育て中の方やダブルワークを検討されている方にもぴったりです。ライフスタイルに合わせた働き方を選べます。 加えて、残業はほとんどなく、シフトは基本的に希望どおりに取得可能。趣味や買い物の予定など、プライベートな理由でも気軽に休みを相談できます。子どもがいる方も家庭を大事にしながら仕事に取り組める職場です。 さらに今後は、子育て中の方を支援する取り組みの強化に向けて、病児保育を利用した際の費用は事業所が半額を補助する予定です。子どもの急な体調不良時も安心して働ける体制を目指しています。

POINT

2

業務内容

困ったときはいつでも電話相談が可能。落ち着いて指示を仰げるため安心です

ヘルパーステーションぴいぷるは、直接顔を合わせる機会が少ない職員同士でも、スムーズに情報共有ができるように工夫しています。 訪問先は担当制ではないため、利用者さまの情報管理にはスプレッドシートを活用しています。日々の記録のほかに、具体的な業務内容や利用者さまのご要望、ご自身でできること・できないことなどを詳細に記載。記録内容はモバイル端末で訪問先からも閲覧が可能です。現地で情報を確認しながら対応できるため、利用者さまへのきめ細やかなサポートを実現しています。 また当事業所では、訪問先で困ったことがあればいつでも管理者に電話で相談ができます。すぐに指示を仰げる体制で、安心して働ける環境です。

POINT

3

職場の特徴

現場での実践を通じた新人教育。一つひとつ着実にステップアップできます

ヘルパーステーションぴいぷるは、未経験の方も活躍できる職場です。現在働いている職員も、ほとんどの方が訪問介護は未経験で入職し、実際に働きながら学びました。 入職後は対応に慣れている職員が同行し、利用者さまのニーズに合ったケアの方法を指導します。実践しながらレクチャーを行うため、実際の現場でも不安なく対応可能です。同行は1回~2回程度を予定していますが、習熟度合いを見て独り立ちできるまでフォローアップを実施。また、利用者さまごとに詳細なマニュアルを用意しており、掃除の手順や道具の場所など、業務のポイントをいつでも確認可能です。現場で迷うことなく効率的に業務を進められます。 なお、未経験で入職される方には、徳島県介護実習・普及センターが実施する研修への参加を推奨しています。現場と研修の両面からのサポートがあり、未経験の方も自信をもって業務をスタートできる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務内容を網羅できなくても大丈夫。適性に合わせて訪問先を調整します

ヘルパーステーションぴいぷるは、訪問先によって環境や業務内容もさまざまです。整理整頓されていないご家庭やペットを飼っているご家庭、料理や洗濯といった多様な業務内容など、さまざまな状況があります。ときには苦手な状況や業務に直面することもあるかもしれません。 しかし、当事業所では職員のストレス軽減を目指しており、職員一人ひとりの状況に合わせて、できる限り訪問先の調整を行っています。たとえば、動物アレルギーがある職員はペットのいない訪問先を担当し、料理が苦手な方には掃除業務のみをお任せするなどです。職員の希望や適性を踏まえて配置を考慮しているため、安心して訪問することができます。

職場の風景

ヘルパーステーションぴいぷるの職場環境について

ヘルパーステーションぴいぷるの基本情報

事業所名

ヘルパーステーションぴいぷる(へるぱーすてーしょんぴいぷる)

所在地

7720002

徳島県鳴門市撫養町斎田字見白12番地7

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社ぴいぷる ( かぶしきがいしゃぴーぷる )