求人公開日:2024/09/17
学校法人浜の真砂学園
給与 | 時給 1,400 円 〜 |
勤務地 | 東京都西東京市 |
職種 | 幼稚園教諭 |
明成幼稚園は、東京都西東京市西原町に位置しています。定員は300名で、年少・年中・年長それぞれ3クラスの計9クラス編成。常勤職員約16名、非常勤職員約14名で業務にあたっています。キャッチフレーズは「ちっちゃなハートに心を込めて…」。子どもたち一人ひとりを見つめ、心を込めた保育を行っています。 当園は幼稚園教諭として、のびのびと成長できる環境です。年齢層が20~50代と幅広いなか、職員はお互いに良い刺激を受けたり、補い合ったりするなど、良好な関係を築いています。対話の機会が多いのも当園の特徴です。園長をはじめ先輩職員が積極的に若手職員とコミュニケーションをとり、相談しやすい雰囲気づくりに務めています。会議でも若手職員が発言しやすいよう配慮しているので、自分の考えを発信する力、発信した考えを実行する力が身につきます。 当園は職員の「やってみたい」をしっかりとバックアップします。イベントでやりたい企画があれば大歓迎。費用面でも積極的にサポートします。また、「前職ではこんな工夫をしていた」といったアイデアも柔軟に受け入れているため、これまでの経験を活かして仕事に取り組みたい方も活躍できる環境です。
備考:
【福利厚生・待遇】
◆交通費規定:上限15,000円/月
◆車通勤OK:無料駐車場完備
◆自転車・バイク通勤OK:無料駐輪場完備
◆制服貸与:お揃いのTシャツ支給等
~勤務条件により加入・付与~
◆社会保険・雇用保険
◆産休・育休制度
◆看護・介護休暇/介護休業制度
預かり保育のお仕事です! 元気よく働きたい方にピッタリ☆ 子どもたちにしっかり寄り添い、温かい保育をお願いします。
通勤手当:~ 15,000円 / 月
備考:
自転車、バイク、車通勤OK:無料駐車場完備
POINT
1
職場の特徴
幅広い世代が活躍中! 人間関係が良好で働きやすい職場環境です
明成幼稚園は人間関係の良さが自慢です。職員は世代や経験に違いはあるものの、若手職員は先輩職員から学び、先輩職員は若手職員からエネルギーや新しい考えが得られる環境。お互いを思いやる風土があり、和やかな雰囲気の職場です。経験値の異なる職員たちは話し合いを通じて結論を導き出せるため、どの世代の職員も活躍できます。 当園は情報共有を徹底しており、全体会議は月1回ほど、勤務時間内に実施しています。通常は約1時間ですが、学期始めには2~3時間掛けることも。毎日午後3時30分ごろからは、全9クラスの職員が集まって終礼を実施。30分程度で報告・連絡・相談を行います。全学年が合同で行うことで、職員全員が全学年の子どもたちを把握できるのも強み。そのほか、必要に応じて学年ごとの打ち合わせも実施しており、職員から出る多様な意見を聞くことで実践的なスキルが身につきます。 カウンセラー制度も当園の特徴です。これは保護者を対象に、子育てやご自身の問題について相談していただけるよう始めた制度ですが、職員も利用可能。担任を持つ職員がクラスの子どもたちについて意見を求めて保育のヒントを得たり、職員自身の問題を相談したりすることもできます。困ったときには外部の人間とも話せるため、安心感を持って働ける環境です。
POINT
2
働きやすさ
土日祝休みで、夏休みは約35日間! 旅行や食事会の福利厚生もあります
明成幼稚園は私生活と仕事を両立させやすい環境です。土日祝は休みで、園の夏休みと冬休み、春休みには長期休暇も取得可能。特に夏休み中は5日ほどの出勤日を除いた約35日が夏季休暇となるため、プライベートを充実させやすい環境です。また、長期休暇中には外部研修を受ける職員も多く、知識やスキルを磨く機会にもできます。なお、行事などで土曜日に出勤した際は、ほとんどの場合月曜日が振替休園になるため、しっかりと体を休められます。自分の時間を大切にしながら働きたい方にも最適な職場です。 福利厚生が充実していることも当園の魅力です。当園は、会員制リゾートホテルのエクシブと契約しており、隔年で職員旅行を実施。過去には箱根などの温泉地を訪れて楽しい時間を過ごしました。旅行に行かない年は職員全員で食事会を開催。職員同士の交流をより深められる機会になっており、日々の業務における円滑な連携にも役立っています。
POINT
3
教育・スキルアップ
ベテラン職員の丁寧なサポートで、未経験の方も安心して業務に取り組めます
明成幼稚園は、未経験の方やこれから経験を積みたい方も着実に成長できる環境です。 入職後は、園の歴史や方針、システムについて園長から2時間ほどの研修を受けてから現場に入る流れとなっています。新人職員の習熟度にもよりますが、入職1年目は担任補佐として、担任である先輩職員の仕事や現場業務を学ぶのが基本。教育係にはベテランの主任教諭がつくほか、園務主任にも気軽に相談できる環境です。毎日の終礼や打ち合わせの際も周りの職員に相談できるので、困りごとを溜め込まず、その都度クリアにして働けます。 当園では職員のスキルアップを応援しています。参加を希望する外部研修があれば、内容を精査した上で費用負担も可能です。これまでにも体操指導や子どもたちの特別支援に関する研修に参加した職員がいます。そのほか、東京都や西東京市が主催する研修には全員で参加。働きながらも、継続的にスキルを磨ける環境です。
明成幼稚園では保護者対応も重要な業務の一つです。そのため、若手職員や保護者対応に苦手意識がある方は、“何か問題が起こったら、自分だけで何とかできるだろうか”と悩むことがあるかもしれません。 しかし、当園には園全体で課題解決に取り組む風土があるため、ご安心ください。問題発生時には園全体で話し合うことになっているため、すべてを自分だけで解決しなければと考える必要はありません。困りごとは抱え込まず、終礼や打ち合わせなどで共有すれば、全員で解決に向けて話し合うことが可能です。また、問題が発生した場面に先輩職員がいれば、その場で代わってもらうこともできますし、どうしても解決が難しい場合は、園長が責任を持って対応します。誰か1人に負担を強いるようなことは決してしないので、安心して業務に取り組んでください。
明成幼稚園(めいせいようちえん)
〒1880004
東京都西東京市西原町2-2-3
学校法人浜の真砂学園 ( がっこうほうじんはまのまさごがくえん )