レバウェル

求人公開日:2024/09/24

医療法人恵優会

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科歯科医師求人

歯科診療所・クリニック

給与

月収

500,000

1,200,000

勤務地

群馬県北群馬郡吉岡町

職種

歯科医師

正社員年間休日120日以上社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり育児支援あり

保険・自費診療ともに幅広い経験が積める環境。キャリアアップも実現できます

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科は、医療法人恵優会を母体とする、2023年に開設した歯科医院です。1日あたりの患者数は平均40人ほどで、比較的ご高齢者が多め。20~30代のスタッフがスムーズに連携しながら活躍中です。 当院では「人類の財産である医療を一人でも多くの人に届けたい」という法人理念に則って、患者さまが本当に必要とする医療提供に尽力しています。一般的な虫歯や歯周病治療を中心に、義歯・抜歯などさまざまな症例に対応。インプラントや審美歯科など自費診療にも力を注いでおり、「チャレンジしたい!」という意欲がある新人ドクターには、院長が快くレクチャーします。ドクターとして経験の幅を広げられる環境です。 当法人ではドクターに対し、分院長・理事といった役職者へステップアップする道筋も用意。また、経営のノウハウを学び、開業したドクターも複数名います。今はどの分野を専門として極めていきたいか絞れていない方も、経験を積むなかで自身のキャリアをじっくりと考えていける歯科医院です。

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科医師 必須

仕事内容

■歯科医師業務全般


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 500,000円 ~ 1,200,000円
  • 備考:
    固定残業代を含む 基本給(20万円)職務手当(25万円)皆勤手当(5万円)住宅手当(5万円/月)診療実績手当 (保険診療分の1%+自費診療分の5%)土日祝日手当 (土曜:5千円日曜祝日:1万円)残業手当(15分単位で計算) 昇給(通例5万円/年1回)研修期間中の給与変動有り ※既卒の方は前職給与考慮の為、面接時にご相談ください。 ・歯科医師賠償責任保険 ・土日祝出勤手当 土曜:5,000円/日 日祝:10,000円/日 ・治療費補助 保険診療:無料 自費診療:7割引き ・住宅手当 50,000円/月 ・研修への参加補助 ・開業支援制度

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    診療実績手当半年分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    ・社内研修制度,社外研修への参加補助(休暇/短時間勤務)【社内研修の実績】 ・インプラント周りの質疑応答、症例検討会 ・患者さんのキャンセル率低下の方法 ・新製品の業者さんデモ ・サイナスリフト、ソケットリフトの練習 など

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:4511:15(休憩 90 分)
  • 備考:
    診療時間9:00~20:00(最終アポイント19:30) 休日:曜日選択制(週休2日or週休3日)休暇: 年末年始休暇:1月1日 慶弔休暇 産前産後休暇(取得実績あり)育児休暇(取得実績あり)有給休暇(初年度):10日 有給休暇(3年目):12日 ※有給休暇法定通り (有休取得率:前年度実績100%) フルタイムドクターは[週休3日][週休2日]の選択が可能です。 有給休暇は、半日単位で取得可能です。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:3 〜 3 時間 / 月
  • 固定残業制:あり

    30 時間分の時間外手当として 150000 円を支給


休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:130 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 25歳以下

    • 職種:

      歯科助手
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20234月
    • 経験年数:歯科助手 2

    転職について

    入職した理由

    歯科での仕事に興味が出たタイミングで、ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科の求人を見つけました。家族とご飯を食べる機会が多かったとき、祖母の食べられるものが少ないと感じることがあったんです。その原因が奥歯がないことだったというのに初めて気づき、歯がとても大事なことを痛感しました。ちょうどそのころ当院を知って、求人情報に「歯科助手は初心者でも大丈夫」ということがしっかり書かれており、自宅から近いこともあって応募しました。 入職の1番の理由になったのは、歯科助手の仕事を1日体験させてもらったことです。指導してくれた先輩たちに憧れて、「先輩のようになりたい」と思ったことが決め手になりました。

    働いてみての感想

    先輩たちが優しく指導してくれるので、分からないことも聞きやすくとても働きやすい環境でした。入職したてのころに苦手だったことや、できなかったことが今しっかりできていると感じられる瞬間が、やりがいです。

    職場について

    職場の魅力

    仕事ができるできないよりも、「覚える過程の努力をしているか」「体調管理に気をつけ毎日出勤できているか」といった努力面の評価をしてもらえるのが魅力です。失敗する緊張感もありますが、あまり気負い過ぎず、いろいろチャレンジできるところがとても良い職場だと思います。

    おすすめの方、向いている人

    覚えることがたくさんあるので、やる気があり、努力できる人に向いていると思います。どんなときでも冷静に、穏やかにいられる人と働きたいです。

    プライベートとの両立

    1日の勤務時間はやや長めですがその分休みが多く、前職より休日に出掛けることが多くなりました。有給休暇は2ヶ月前に申請するスタイルで、希望が通りやすいのがありがたいです。

    この仕事への思い

    ドクターはいつも優しく私たちへの配慮を欠かさず、患者さまとの間にお話の行き違いがあった際もご自分で対応してくれます。忙しいときは片付けまで手伝ってくれて、歯科衛生士・歯科助手のことをとても考えてくださる方です。そのため、私たちも診療の際にはドクターが必要とする物をきちんと覚えて、スムーズな診療をサポートできるよう努めています。各ドクターによっても使用する道具が異なる場合があるのでしっかりと把握し、マニュアルにはない物でも準備できるようにしていますよ。

    教育体制

    未経験から入職し、歯に関しても知らないことばかりで、きちんと仕事ができるか心配でした。しかし、先輩が優しい人ばかりで質問もしやすく、マニュアルもあるので、初めてでもやる気さえあればしっかり学べる環境です。都度教えてもらいながら、どんどん仕事のスキルを身につけていくことができました。

    入社前後でギャップを感じたこと

    あまり血液を見るのが得意ではないのですが、事前に聞いていたよりも外科的な処置で出血を目にする機会が多かったことには驚きました。ですが徐々に慣れていき、歯科助手としてのスキルがつきました。患者さまと会話をする機会も多いので、コミュニケーション能力も身につきましたね。

    その他

    心に残る研修でのエピソード

    法人内の研修でお世話になっていた系列医院の先輩方に、「所属する医院で何かあったら帰っておいで」と言葉をもらえたのがすごくうれしかったです。今の医院も優しい方ばかりなので帰る予定はないのですが、法人内の人の温かさに触れたことが今思い出してもうれしいですね。

  • 30代前半

    • 職種:

      歯科助手
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2019
    • 経験年数:歯科助手 5

    転職について

    入職した理由

    友人が働いていて、楽しそうな雰囲気の歯科医院だなと思っていました。職場の半日体験で実際に歯科助手の仕事を体験し、やりがいがありそうだと感じたのが入職の決め手でした。

    働いてみての感想

    患者さまの対応をするなかで、歯科助手として大切なコミュニケーション能力や臨機応変に対応するスキルが身につきました。

    職場について

    職場の魅力

    スタッフ皆で和気あいあいと協力しながら日々業務をこなすので、個人作業にならないところが楽しい職場です。チームワークを大事にできる方にはおすすめです。また、福利厚生では保険診療の負担が0%、自費診療は30%の負担で診てもらえます。

    プライベートとの両立

    仕事の日にしっかり業務に打ち込んでいる分、月のお休みが多い職場です。連勤も少なめで、オンオフのメリハリをつけて働けます。

    入社前後でギャップを感じたこと

    ときには、大変だと感じるときもあります。しかし、患者さまに対応をほめていただけると仕事へのやりがいを実感しますね。

    その他

    うれしかったエピソード

    後輩スタッフが苦手としていたアシスト業務を、私のアドバイスでできるようになったことがありました。とてもうれしく、今も心に残る思い出です。

  • 20代後半

    • 職種:

      歯科助手
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2019
    • 経験年数:歯科助手 4

    転職について

    入職した理由

    ちょうどジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科のオープニングのタイミングだったので、自分たちで医院の雰囲気を作っていけると思い、入職しました。

    働いてみての感想

    初期メンバーが良い人ばかりで、相談しながら医院を盛り立てていけたことは良かったと感じています。サービス残業もなく、業務内容が1日で完結して終えられるので気分もすっきりしますね。

    職場について

    職場の魅力

    当院の近くにはスーパーとフードコートがあります。買い物がしやすく、好きなものが食べられるのも当院で働く魅力の一つです。

    おすすめの方、向いている人

    接客業に関心のある人や体を動かすことが好きな人、元気に人と接することができる人におすすめの職場です。

    この仕事への思い

    前もって準備をしていた外科処置が無事に終えられたとき、歯科助手として携われたことにやりがいを実感しました。

    入社前後でギャップを感じたこと

    入職前にイメージしていた仕事内容とは異なり、受付よりも診療の補助がメインの業務でした。ただ、歯科助手として周りを気にしながら業務に取り組むことで、マルチタスクをこなせるようになりました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ経験や能力に合わせて丁寧に教育。診断能力がしっかりと身につく環境です

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科では教育体制が整っており、新人ドクターへのフォローも万全です。入職時には経験や能力、本人の希望をヒアリング。経験が浅い場合や分からない分野があるときは見学から入れるほか、図や本を使った座学も受けられます。模型も活用しながら丁寧に教えるので、安心です。新人ドクターが空いた時間にスキルアップに専念できるよう、模型は法人が用意しています。実践経験のある症例であれば、最初から現場に出てもらうことも大丈夫。課題があれば、先輩が都度フィードバックを行っています。きめ細かい指導のもと、歯科手技を向上させられる環境です。 当院では、新人ドクターが正しい診断をできる力を実践のなかで身につけていけるよう、丁寧にサポート。まず新人ドクター自身が患者さまに症状をヒアリングし、レントゲンを撮って診断や治療法を考えます。検討した診断結果を先輩ドクターがダブルチェック。間違っていた場合も、「ちょっと残念、この場合はこちらが正しいよ。また頑張ろう」と、優しくアドバイスします。先輩の心強いサポートを得ながら経験を積み重ねることで、スキルアップが実現可能です。

温かな雰囲気の歯科医院。スタッフ同士が助け合うことで良い連鎖が生まれています


POINT

2

働きやすさライフステージの変化にも対応。休みが取りやすくメリハリをつけて働けます

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科ではしっかりと休みが取れるので、オンオフの切り替えをしながら働けます。人員配置に余裕を持たせていることからスタッフも休みが取りやすく、有休消化率はほぼ100%です。休みの申請は基本的に約2ヶ月前までとしており、ほぼ希望通りに取得することが可能。相談次第で、4~5日間の連休もOKです。旅行に行ったり家族サービスをしたりと、リフレッシュも叶います。 法人内では、出産を経て育児と仕事を両立するドクターも活躍中です。お互いさまの精神が根付いており、仲間同士で快くフォローし合える関係性を築いている当院。お子さんの体調不良によって急な休みを必要とする際も、「こっちは大丈夫だから行っておいで」「ありがとう、次は私が代わるね」と温かい声を掛け合っています。これからライフステージの変化を迎えても、安心してキャリアの継続を実現していける職場です。

率先して他者に教える姿勢も評価対象。知識・技術力とともに収入アップも期待できます


POINT

3

職場の特徴スタッフ間で助け合いの精神が根付いた職場。チームワークが抜群です!

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科はスタッフ間の挨拶や感謝の声掛けを大切にしており、職場の雰囲気が良いのが特徴です。法人本部では入職時に理念についての研修を実施。普段からのポジティブな言葉掛けや、協調性の大切さを伝えています。スタッフ全体が前向きな思考をもったうえで仕事に入っており、困っている人を助け、互いにフォローし合う意識が浸透している当院。たとえば、一人のドクターが治療にかかりきりになっているときに急患が来院した場合は、別のドクターがすぐに対応します。チームワークを発揮しながら仕事に取り組むことが可能です。 当院では、たとえスタッフにミスがあったとしても、決して責めることなく前向きな言葉でアドバイスを行います。必要な場合は個別でフィードバックを行いフォロー。反省点は活かしつつ気持ちを改めて仕事に取り組めるよう、後押しします。現状に課題があるからといって落ち込むことはなく、失敗で得た経験は未来の後輩への指導でしっかり活かしていけば大丈夫。温かな雰囲気のなか、気負いせずチャレンジしていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ドクターと他職種との連携体制が万全! スムーズに仕事に取り組めます

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科で働きたいと思っているドクターのなかには、他職種から十分な協力が得られるかどうか心配している方もいるかもしれません。   しかし、当院では、同じ職種同士はもちろん他職種との連携もスムーズに行えるので、ご安心ください。当院の歯科衛生士や歯科助手は主体的に行動でき、ドクターの負担軽減を考えながら進んでサポートを行う人ばかりです。たとえば、患者さまからの電話もドクター任せにし過ぎず、可能な限りスタッフで対応。当院に不慣れな新人ドクターに、スタッフが「院長はいつもこちらの道具を使っているみたいですよ」とさりげなくサポートする姿も見られます。ドクターも他職種への配慮を欠かさず、互いに思いやれる関係性。信頼し合える仲間と協力しながら、明るい気持ちで仕事に専念できる環境です。

職場の風景

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科の職場環境について

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科の基本情報

事業所名

ジョイホンパーク吉岡歯科・矯正歯科(じょいほんぱーくよしおかしかきょうせいしか)

所在地

3703602

群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保364-1 ジョイホンパーク吉岡2階

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科歯科口腔外科小児歯科審美歯科

法人情報

医療法人恵優会 ( いりょうほうじんけいゆうかい )