求人更新日:2025/01/31
株式会社デイサービスセンター元気館
給与 | 時給 1,500 円 〜 1,750 円 |
勤務地 | 京都府京都市西京区 |
職種 | 理学療法士 |
デイサービスセンター 福西元気館は、機能訓練型のデイサービスです。京都府京都市西京区に位置しています。定員は18名で、要支援の方を中心に介護度が低い方が多くいらっしゃることが特徴です。 当事業所は、新人さんがきちんと学べる体制が整っています。OJTでは先輩スタッフがつき、1ヶ月間ほどサポート。実際に現場に入りながら、業務の1日の流れを少しずつ覚えていきます。さらに、当事業所で行う機能訓練について学べる研修も実施。管理者や機能訓練指導員が直接レクチャーします。知識をつけたうえで働けるため、新人さんも安心なはずです。 また、当事業所を運営する法人では、年に約6回の全体研修を行っています。研修では外部講師を招致し、感染症予防や認知症ケア、機能訓練などを講義していただいています。スタッフの意見も大切にしており「どういった研修を受講したいか」というアンケートを行うことも。体調管理や健康意識など、普段の生活にも役立つ学びを得られる環境です。
備考:
雇用期間:6ヶ月(原則更新)
定員18人の機能訓練型デイサービスです。 機能訓練指導員として利用者の心身の状態を把握し、適切なリハビリを行い、利用者に元気になっていただく仕事です。 *機能訓練指導 *書類管理(リハビリ記録・計画書作成)*利用者送迎 (送迎車は軽自動車とノア、プレマシーを使用しています。送迎範囲は片道15分程の距離です。送迎時間30分程で3〜5人ほどの利用者様をお迎えに行っていただきます。)
通勤手当:あり
備考:
実費支給
車通勤可(通勤駐車場は各自で確保して下さい。駐車場代は自己負担)
バイク・自転車通勤:可
POINT
1
理念
コミュニケーション重視! 利用者さまとの関係性がやりがいにつながります
デイサービスセンター 福西元気館は、利用者さまとの関係性がやりがいにつながる職場です。当事業所は「利用者さまを元気に」がモットー。目の前の利用者さま一人ひとりにしっかり向き合い、生き生きと過ごせるように心がけています。当事業所でのひとときで、楽しさを感じてもらうことが目標です。 また、利用者さまとのコミュニケーションを大事にしています。「こういう動き方はどうですか」「最近は調子どうですか」など、日々のコミュニケーションをとおして利用者さまの状態を確認。スタッフのアドバイスや会話をとおし、利用者さまの生活が向上していく様子を間近で見られることで、「自分の仕事が役にたっている」と感じられます。日々の業務のなかで、利用者と丁寧に関わりたい方にぴったりな事業所です。
機能訓練に特化。利用者さまの生活機能の向上に興味がある方におすすめです
POINT
2
職場の特徴
人間関係が良好! 普段から仲が良いからこそ気軽に相談しやすい雰囲気です
デイサービスセンター 福西元気館は、スタッフ間の人間関係が良好です。当事業所では40~50代の年齢層が中心に活躍しています。5年以上勤続している人が多く、業務上の連携もしっかり取れる関係性を構築。なかには、昼休みに一緒に昼食を取ったり、プライベートで遊びに行ったりするスタッフもいます。普段から仲が良いからこそ、業務の相談や休み変更の相談もしやすい雰囲気です。 また、事業所としても相談しやすい体制づくりに取り組んでいます。採用担当が面談を定期的に実施。1対1で行うため、何でも話しやすい場となっています。業務上の不安や疑問点、改善してほしいところなど、なんでも気兼ねなく相談してOK。些細なことでも話せる場を設けることで、スタッフが悩みを抱え込まずに働けるように配慮しています。
子どもの体調不良での突発的な休みは皆でフォロー。管理者をとおしシフトを調整します
POINT
3
働きやすさ
スタッフの在籍人数が多いため、シフトの融通が利きやすい点が魅力です
デイサービスセンター 福西元気館は、スタッフの働きやすさを重視しています。パートスタッフは週2回~勤務OK。希望休は月に4日申請でき、プライベートとの兼ね合いの取りやすさは抜群です。また、急な休みにも対応しやすい環境を整えており、管理者がほかのスタッフの都合を聞くので、スタッフ同士で気を揉む必要はありません。家庭の都合を大切にできることが働きやすさにつながっています。 また、当事業所は残業が少なめです。主に送迎や研修で発生する程度で、月に5時間ほどに抑えられています。残業の発生対策として、当事業所では事務作業の時間を作っていることが特徴。記録業務の時間を1日のスケジュールに組み込んでいるため、集中して処理を行えます。
送迎は3時間コースの利用者さまが対象。午前と午後で2回ずつ送迎を行っています
デイサービスセンター 福西元気館では、シフト体制やスタッフのポジションを固定していません。そのため、日々異なるスタッフと組んだり、ヘルプ業務で初対面の人と組んで仕事にあたったりする場合があります。はじめのうちは、業務環境が毎日変わることに戸惑いを感じてしまうかもしれません。 しかし、当事業所ではどんなときでもスムーズに仕事ができるように配慮しているため、ご安心ください。「スタッフによって業務のやり方が異なる」と感じれば、ミーティングで議題として挙げることが可能です。また、事業所全体で、どういった方法がやりやすいかを皆で決める方針を取っているため、足並みをそろえて業務に取り組めるはずです。 ミーティングで言いづらい場合は、採用・人事担当と1対1で行う面談で相談できます。気になることは個別で話せるため、気軽にお話しください。
デイサービスセンター福西元気館(でいさーびすせんたーふくにしげんきかん)
〒6101111
京都府京都市西京区大枝東長町2-3 クロスオーバービル 1F
株式会社デイサービスセンター元気館 ( かぶしきがいしゃでいさーびすせんたーげんきかん )