求人公開日:2024/10/28

社会福祉法人多心会
特別養護老人ホーム ひまわりの郷の送迎・運転手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,162 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県大和市 |
職種 | 送迎・運転手 |
1~2ヶ月に1回、面談を実施! 相談できる機会をこまめに設けています
ひまわりの郷は、神奈川県大和市に位置している特別養護老人ホームです。全部屋個室で、部屋数は特別養護老人ホームが80室、ショートステイが10室。利用者さまの介護度は平均で約4.2です。当事業所では、介護職約60名、看護師約9名を含む105名ほどのスタッフを配置。10代~70代まで、幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。 当事業所は、スタッフが不安なく働けるように心がけています。1~2ヶ月に1回はユニットリーダーとの面談を実施。定期的に悩みや不安を話せる機会を設けています。スタッフの希望に応じて面談の回数を増やすことも可能。上司に相談することで、スタッフが問題を抱え込まずに済むように配慮しています。 また、当事業所は役職や年齢に関係なく、意見を言いやすい体制が魅力です。基本的には、ミーティング内でスタッフが提案や要望を全体に発信できるようにしています。皆がいる場で意見を出すことで、意見交換の活性化にもつながっています。もちろん、全員の前で言いづらい場合は上司と1対1で話し合うこともOK。スタッフの考えを汲み取り、一人ひとりが心地よく働ける環境を大切にしています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:3ヶ月
応募要件
仕事内容
特別養護老人ホームでの送迎業務全般 【業務内容】 入所者の送迎 介助業務 施設内営繕業務等
給与・賞与
給与
- 時給 1,162円 ~
- 備考:
処遇改善手当:1,000円/月 ※加入保険は法定通り ※ベースアップ等加算あり
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
OJT
その他福利厚生
- 食事補助あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 10:30(休憩 0 分)
- 15:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 備考:
※シフト制またはシフト1.2通りの勤務 ※週3日~5日の勤務(応相談)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 4年
転職について
入職した理由
ハローワークで見つけたのがきっかけで、ひまわりの郷のことを知りました。施設見学をした際に「スタッフ同士の仲が良さそうでいいな」と思い、入職しました。
働いてみての感想
実際に働いてみても、スタッフ同士の仲が良く明るい職場だと感じました。仕事についても、先輩たちが優しく丁寧に指導してくれました。未経験で入職したので、心強かったですね。
職場について
職場の魅力
ひまわりの郷ではスタッフの心理的安全性を高めることに努めており、月に1回は上司との定期面談があります。仕事での悩みや不安を聞き入れ、アドバイスを受けたり解決に向けて動いてもらえたりするので、安心して仕事ができています。 安くて美味しい社食を食べられるのも魅力です!栄養面もしっかり考えられているのもうれしいですね。
おすすめの方、向いている人
スタッフ同士で仲良く楽しく働きたい方や、誰かの役に立ちたいと考えている方に向いている職場だと思います。
プライベートとの両立
完全週休2日であることもあり、休みもしっかりと確保できています。プライベートの時間も充実させられていますね。
この仕事への思い
利用者さまから「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときに、やりがいを感じます。 私が腰を痛めてしまったとき、同じ介護スタッフや他職種のスタッフ、利用者さまの皆さんから心配していただきました。そのときは心が温まりましたね。
入社前後でギャップを感じたこと
最初は「想像よりも体を動かす仕事で大変」と感じましたが、業務をこなしている間に体も慣れました。今では楽しく働けていますよ。
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職リーダー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 19年
転職について
入職した理由
「スタッフの教育システムを変えていっている段階」と説明を受け、共感したことが入職のきっかけです。職場案内の際に、スタッフ皆から挨拶してもらったことも、好印象でした。
働いてみての感想
業務について丁寧に指導してもらえます。 また、悩んでいることや困っていることなど、親身に相談に乗ってもらえる環境です。周りに支えられて順調に働けています。
職場について
職場の魅力
何か課題があれば気軽に相談できるので、安心して働けるところが魅力です。 福利厚生として、事業所内でバーベキューや忘年会を開くこともあります。スタッフ同士の交流の場になっていますよ。
おすすめの方、向いている人
仕事の頑張りをきちんと評価してもらえる職場です。協調性を持ち、仕事に真摯に向き合える方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
有休をしっかり取れるのが良いところですね。休むときはきちんと休み、メリハリをつけて働ける事業所です。
この仕事への思い
利用者さまに「ありがとう」と言っていただけると、仕事のやりがいを感じます。 また、体調不良で寝込んでしまった際に、上長たちが声をかけてくれたときのことが、印象に残っています。温かみのある職場です。
教育体制
社内研修が充実していることが魅力です。幅広い知識を学ぶことができるため、働きながら自身の専門性を高められます。
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
入職した理由
ひまわりの郷が専門学生時代の実習先だったことが、入職のきっかけです。スタッフ同士が和気あいあいと仕事をしており「ここで自分も一緒に働きたい」と思ったのが決め手ですね。
働いてみての感想
仕事は大変なときもありますが、スタッフの皆が優しいので毎日楽しく働いています。心地よく働けるので、ありがたいですね。
職場について
職場の魅力
若い世代のスタッフも活躍しやすい職場です。男女問わず、年齢問わず仲良く笑い合って仕事をできる環境ですよ。傾聴力や介護技術も、業務を通してしっかり身につきます。 また、福利厚生として、全国のホテルや旅館に泊まれるテーマパーク割引もあります。
おすすめの方、向いている人
優しい気持ちで人と接することができる方や、協調性のある方が向いている事業所です。チームワークを大切にして、互いにサポートし合いながら働けると良いですね。
プライベートとの両立
残業が発生する場合もありますが、完全週休2日制なのできちんと休めます。休日にリフレッシュして、業務にしっかり取り組めますよ。
この仕事への思い
「ありがとう」と利用者さまから言われたときはうれしいですね。予期せぬ仕事や介助が重なったときも、やる気を出して前向きに取り組めるので、大変ですがやりがいにもつながっています。 また、長く関わってきた利用者さまの看取り介護から亡くなられるまでの過程が印象に残っています。お一人おひとりとの関わりが忘れられない仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム ひまわりの郷の取材レポート
特別養護老人ホーム ひまわりの郷で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ICTツールで効率化。インカム機能を使い、音声入力で記録をつけられます
ひまわりの郷では、情報共有をスムーズに行うためにICTツールを導入しています。たとえば、介護ソフト「CAREKARTE(ケアカルテ)」を活用。ソフトはインカムと連動しており、直接入力しなくとも、音声で記録を入力できるようになっています。そのため、洗い物や移動をしながら、利用者さまの入浴介助や食事量について記録が可能です。すぐに記録し共有できるからこそ、スタッフ同士でしっかり連携できています。 また、全体での情報共有の際はLINE WORKSも利用。スタッフは業務中も社用携帯を常に持ち歩いているため、迅速に情報の確認・共有ができています。記録や情報共有のICT化を進めることで、業務を効率化。その分、利用者さまとしっかり関わり、介護業務に向き合える時間を多く確保できています。 当事業所では、スタッフ間での申し送りを丁寧に行っています。申し送りをする際は、その日に起こったことをノートに記載。スタッフ皆が「いつ何があったか」を把握できるため、連携もしやすく、安心して働ける環境です。
POINT
2
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%! しっかり休み、メリハリをつけて働ける環境です
ひまわりの郷は、心身をしっかりと休めながら働ける職場です。当事業所の有休消化率はほぼ100%。もともと休むことを大切にする風土があり、休みやすい雰囲気です。「しっかりリフレッシュし、メリハリをつけて仕事ができるように」という方針のもと、一人ひとりがワークライフバランスを保ちながら働けるように配慮しています。 当事業所は、スタッフが長く働きやすい環境を整えています。日勤帯のみの勤務や、夜勤回数の増減の希望について相談可能。「子育て中だから夜勤を減らしたい」「収入アップしたいから夜勤を増やしたい」といった相談にも柔軟に対応しています。スタッフそれぞれの事情に合わせ、個々の働きやすい環境を一緒につくっていける事業所です。 また、中学生までのお子さまがいるスタッフは時短勤務もOK。法律で定められている年齢よりも幅を広げることで、仕事と家庭の両立を図りやすくしています。ライフステージに合わせて、長く勤め続けたい方に最適な職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得の負担を軽減! 事業所内で資格に必要な講習を受講できます
ひまわりの郷では、内部・外部研修でスキルアップを目指せます。具体的には、手厚い研修支援制度を用意。事業所内で、介護福祉士実務者研修と喀痰吸引等研修の講習を受講できます。経済的な負担はもちろん、距離や時間といった観点でも負担が少ない環境で資格取得を目指せます。働きながら、専門性を深めたい方にぴったりの事業所です。 当事業所は、未経験の方も安心の教育体制が強みです。新人さんには、経験に応じたOJTを実施しています。経験者の場合は、1ヶ月間ほど教育者が付いて業務をレクチャー。不安なく実務に入れるように、段階的に指導します。 未経験者の場合は、約2ヶ月ほどOJTを行います。OJTでは、チェックリストを使用。新人さん本人が「できること・できないこと」をきちんと振り返り、着実に成長できるように配慮しています。 また、相談窓口はユニットリーダーが担当しています。経験の有無に関わらず、分からないことや不安なことがあれば、気軽に相談可能。悩みを抱え込まず、すぐに解消できる体制です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
看護師が介助や処置についてアドバイス。安心して業務に臨める体制です
ひまわりの郷には、入居者さまのうち、寝たきりの方が約3割ほどいらっしゃいます。年間のお看取りも10件以上あり、介護度が比較的重い利用者さまが多い事業所です。そのため、特別養護老人ホームでの勤務が未経験の方や経験の浅い方は「適切なサービスを提供できるか不安」と感じられるかもしれません。 しかし、当事業所ではスタッフが不安なく業務に取り組めるようにサポートしているためご安心ください。看護師が各ユニットをまわり、介助や処置の方法について丁寧にアドバイスをしています。経験豊富なベテランの看護師も在籍しているので安心です。利用者さまそれぞれに合わせたサービスについても先輩スタッフがレクチャーするため、経験の浅い方も自信を持って介護を提供できるはずです。
職場の風景
特別養護老人ホーム ひまわりの郷の職場環境について
特別養護老人ホーム ひまわりの郷の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム ひまわりの郷(とくべつようごろうじんほーむひまわりのさと)
所在地
〒2420014
神奈川県大和市上和田3467-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人多心会 ( しゃかいふくしほうじんたしんかい )
特別養護老人ホーム ひまわりの郷周辺の送迎・運転手求人(パート・アルバイト)
送迎・運転手の求人
日給
2,200
円
〜
4,400
円
日給制◎介護資格不要◎送迎が早く終われば早く帰宅してOK!
送迎・運転手の求人
時給
1,162
円
送迎・運転手の求人
時給
1,162
円
送迎・運転手の求人
時給
1,412
円
〜
老健の営繕スタッフ募集!専門資格不要◎運転や設備のスキルが活かせる♪
送迎・運転手の求人
時給
1,250
円
〜
1,400
円
地域密着型通所介護での送迎ドライバー
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり