レバウェル

求人更新日:2024/12/12

株式会社KTI

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚送迎・運転手求人

老人デイサービスセンター

給与

時給

1,180

1,350

勤務地

東京都足立区

職種

送迎・運転手

パート・アルバイト正社員登用あり

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・学歴不問 ・経験不問 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可) ・年齢不問


応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

■御利用者様の送迎業務(朝・夕)※社用車日産バネットNVー200


給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,180円 ~ 1,350円
  • 備考:
    試用期間中:同条件 昇給:1時間あたり100円〜100円(前年度実績)労働条件により各種保険加入。

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    実費支給(上限あり)マイカー通勤不可


待遇・教育制度

正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:5001:00(休憩 0 分)
  • 07:0009:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    ①②の就業時間は選択も可 ※週2回から可能 週1日〜週5日 休日:週休二日制(日曜日,その他)、日曜日定休日、その他1日取得(シフト制)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

  • 60代前半

    • 職種:

      生活相談員
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2013

    転職について

    入職した理由

    私は、もともと呉服関係で営業職としてお仕事をしていました。高齢者の方と話す機会もあったことや、たまたま家の近くで初任者研修を受講できる機会があったことで、介護業界に興味を持ったんです。また、オープニングスタッフということで、職員皆が同じスタートラインで業務を始められる点と、人間関係も一緒に作っていける点に魅力を感じました。

    働いてみての感想

    職員同士の関係性が良いですね。普段からよく会話をするように心掛けています。休日に遊びに行った場所といった、業務以外の何気ない会話も楽しめていますよ。

    職場について

    この仕事への思い

    介護職と聞くと特別なイメージを持つ方がいると思うのですが、私は家族との関わりと大きく変わらないものだと考えています。たとえば、子育てするにあたって、子どもにとって危ないところがあったり、顔色が悪かったりしたらすぐに気づくと思うんです。利用者さまに対しても同様で、少しでも変化や気づきがあれば早めに共有するようにほかの職員にもお伝えしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚で働く魅力

POINT

1

職場の特徴四季折々のイベントを開催。職員の得意を活かした提案も可能です!

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚では、利用者さまの要望を尊重した、さまざまなイベントを開催しています。たとえば、運動会や敬老会、もみじ狩り、ピクニックなどを毎年恒例で実施。ときには、利用者さまが食べたいものを出前で頼むこともあります。 ある程度決まったテーマはありつつも、細かい内容は職員間で考えながら決定。イベントの内容を考えるタイミングは、月1回の頻度で行っているミーティングです。職員一人ひとりの提案を聞きながら、皆で熟考しています。たとえば、「絵を描くのが得意」といった、個人の特性を活かしたイベントを考案することも可能。自分の提案を活かして作り上げたイベントを通して利用者さまが楽しそうに過ごす姿を見られることは、職員にとってのやりがいです。


POINT

2

教育・スキルアップ未経験でも安心! 教育担当の職員が、マンツーマン体制でOJTを行います

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚は、介護職が未経験の方も安心して入職できる環境です。入職後はまず、マニュアルを用いて研修を実施。マニュアルには、入浴介助の仕方といった基本的な業務内容を記載しています。入職して1ヶ月ほどは固定の教育担当者が付いて、マンツーマン体制で業務を指導。新入職員がいきなり1人で動くことはありません。教育期間も新入職員の習熟度に合わせて調整するため、経験が浅い方もご安心ください。 定期的に学べる環境があることも当事業所の魅力です。必須の研修である認知症介護基礎研修はもちろん、虐待防止やBCPについての勉強会も行います。また、月に1回ほどは、介助に関する資料を代表から職員皆に共有。働きながら、少しずつ知識を身に付けられる環境です。


POINT

3

働きやすさ出勤日数や勤務時間など、希望に合わせた働き方を相談しやすい職場です

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚は、柔軟な働き方が叶う環境です。休みは事前に希望日を申請。基本的には希望どおりに休みが取れるので、プライベートの予定に合わせられます。 また、出勤頻度や勤務時間についても相談可能です。業務に慣れてからは、「週1日からの就業」や「午前、午後のみ」といった働き方をすることもできます。突発的な休みに関しても、互いに連絡を取り合い、職員同士で業務をカバー。職員一人ひとりが無理なく働き続けやすい体制です。 残業時間がほとんどないことも、当事業所の魅力です。利用者さまがお帰りになったあとの30分間ほどで片付けを実施しているので、余裕を持って仕事を終えられます。パート職員は送迎業務を行わないことから、交通渋滞による残業も発生しません。子育て世代の方やブランク明けの方など、さまざまな職員にとって働きやすい環境がここにあります。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員からのサポートを受けて、小さな変化に気づく力が身に付きます

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚で大切にしていることは、利用者さまの小さな変化に気づける力です。職員には、利用者さまの顔色や食事量、動作などの細かな変化を掴めるようになっていただきたいと考えています。介護職が未経験の方は特に、「小さな変化に気づけるだろうか」と不安に思うこともあるかもしれません。 しかし、当事業所では、利用者さまを観察するうえでの注意点をまとめて、職員に共有しています。転倒のリスクがある箇所や食事の量といった、見るべきポイントを事前に把握できるようにする工夫です。初めから完璧に対応できている必要はありません。必要に応じて口頭での指示出しも行うので、ご安心ください。先輩の動きを見ながら、少しずつ対応方法を覚えていければ大丈夫です。

職場の風景

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚の職場環境について

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚の基本情報

事業所名

デイサービス ぬくもりの家 竹の塚(でいさーびすぬくもりのいえたけのつか)

所在地

1210823

東京都足立区伊興3-6-25

施設形態

老人デイサービスセンター

施設情報

法人情報

株式会社KTI ( かぶしきがいしゃけーてぃーあい ) 

ホームページ