レバウェル看護

求人更新日:2025/08/07

株式会社 プレイグラウンド
訪問看護ステーションベル看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション
給与

月収

380,000

勤務地 神奈川県相模原市中央区 / 淵野辺
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり週休2日土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与食事補助あり

土日祝休み♪未経験の方も応募OK◎常勤の看護師さんを募集しています!

訪問看護ステーション ベルは、相模原市中央区にある事業所です。 #ただいま当事業所では、正職員の看護師を募集中! -未経験の方やブランクがある方も応募いただけます -土曜、日曜、祝日がお休みですので、お仕事もプライベートも充実できる環境です -スキルアップを目指せる環境です 私たちの法人は相模原エリアで『放課後等デイサービス』『就労継続支援B型事業所』『居宅介護支援事業所』『通所介護事業所』の運営も行っております。 訪問看護ステーション ベルでは職員同士のコミュニケーションや働きやすい職場環境を大切にしつつ、「自分たちが受けたいサービスを提供する」ことをモットーに、地域の皆さまに寄り添った看護サービスを提供しています。看護師やセラピスト同士でのコミュニケーションが盛んに行われており、困った時はすぐに相談できる仲間がいます。 ご飯、お味噌汁、ふりかけ食べ放題です♪♪ 職員さんからは、なにげに評判が良く、お昼の時間に戻ってきて楽しく食事をしています。 一緒に楽しく働いていただける方ご応募をお待ちしております♪

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中条件変更なし

応募要件

正看護師 必須普通自動車免許歓迎40代活躍中50代活躍中実務経験歓迎主婦・主夫活躍中未経験OK・初心者OKブランクOK

訪問看護未経験の方やブランクがある方もご応募いただけます

仕事内容

在宅サービスオープン3年以内

◇訪問看護業務全般◇ ・健康状態の観察 ・利用者・家族・環境のアセスメント ・清潔介助、排泄介助、移動介助など ・日常生活の支援(環境の整備、助言など) ・服薬管理 ・医師の指示に沿った治療や処置(褥瘡ケア、栄養管理、医療機器の管理等) ・ターミナルケア(疼痛管理、化学療法の管理) ・お看取り(エンゼルケア等)・家族に対する助言 ・医師、家族、関係機関等への報告連絡(医療介護連携) ・精神科訪問看護 ・記録業務(日々の看護記録、計画書、報告書等) 常勤の事務職員が3名在籍しており、看護師さんのフォローができる体制を整えています!

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 380,000円 ~
  • 年収 4,560,000円 ~
  • 備考:
    【給与内訳】 ・基本給290,000円~ ・資格手当30,000円~ ・固定残業代月60,000円/20時間分(超過分は別途支給) 年収ベースで456万円~ 試用期間6ヶ月あり(条件変更なし) 【手当】 ・インセンティブ手当月間訪問70時間超~支給 ・オンコール所持手当 ・オンコール出動手当(緊急訪問) ・その他手当あり 昇給あり※業績・能力に応じて ※下記の想定年収 月間訪問100時間で想定(1日5件訪問想定)月収+インセンティブ手当+オンコール手当等 想定年収 【看護師/未経験】 ・入職1年目550万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や各種手当、勤務時間などにより前後する可能性があります。

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    決算賞与※業績・能力に応じて

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    ※業績・能力に応じて

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    訪問車両貸与(綺麗な軽自動車です!)で車通勤♪ 自宅に駐車スペースがない場合は、会社で自宅近隣の駐車場を契約します

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    OJT研修、eラーニング研修

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 食事補助あり
  • 備考:
    訪問車両貸与(綺麗な軽自動車です(^.^)) 自宅に駐車スペースがない場合は、会社で自宅近隣の駐車場を契約します ユニホーム貸与 スマホ(iPhone)・タブレット端末(iPad)貸与 お昼は白米・お味噌汁・ふりかけ食べ放題(*´ω`*)

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなし

勤務時間

  • 09:0018:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 20 時間 / 月

    備考:
    月平均数時間程度。 固定残業代は残業時間に関わらず支給。 超過分は別途支給。

  • 固定残業制:あり
    20 時間分の時間外手当として 60000 円を支給
  • オンコール:あり

    担当割当回数:約5回 / 月

    オンコール呼び出し頻度:約1回 / 月

    備考:
    現在6名の看護師で概ね均等に担当しています。オンコール翌日は時差出勤や時短勤務等、できるかぎり配慮しています。現在は月平均5回程度ですが、スタッフ増員で3回程度にしていきたいと考えています。

休日・休暇

週休2日土日祝休み年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    週休2日

    土日祝休み

    年間休日120日以上

休暇

  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある地域や社会の役に立つオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く人の感情を大事にする周りに質問しやすい従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい相手の目線で考えるワークライフバランスを重視する

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20235月

転職について

入職した理由

これまで大学病院や中小規模病院、クリニックなどで勤務しており、老老介護をされている方や独居の利用者さまと関わる機会があったんです。病院ではなく利用者さまの自宅に伺って看護することで、その方の生活環境やご家族との関わり、人間性をより深く知れるのではないかと思い、訪問看護師を希望しました。 訪問看護ステーションベルを選んだ理由は、当事業所が開設したばかりで、作り上げる楽しみが感じられると思ったからです。

働いてみての感想

病院では医師の指示が絶対ですが、訪問看護では常に絶対的な正解があるわけではありません。利用者さまやご家族に寄り添い、知恵やアイデアを出し合ってより良い結果を模索できることがやりがいですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

私は訪問看護が未経験で入職しましたが、先輩方にフォローしてもらって仕事ができています。明るくて人と触れ合うことがお好きな方は、問題なく活躍できる仕事です。

プライベートとの両立

旅行やプライベートの予定がある場合は、オンコールの希望を出せます。管理者がスケジュールを組んでくれるので、休みのときは気兼ねなく休み、ほかの職員に予定があるときは気持ち良くフォローし合える職場です。

この仕事への思い

これまで精神疾患がある方と関わる機会がなかったので、とても勉強になります。分からないときは周りの職員にすぐに聞けるので、安心感があって良いですよ。

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20231月

転職について

入職した理由

前職の訪問看護ステーションが閉鎖になり、知り合いから訪問看護ステーションベルを紹介してもらったことが、入職のきっかけです。

働いてみての感想

以前の職場では常に訪問に出ていたので、管理者やほかの職員とコミュニケーションをとる機会があまりありませんでした。利用者さまにより良い看護を提供するには、職員同士のコミュニケーションが不可欠なので、その点において当事業所は働きやすいと思います。 職員の年齢や強みがほどよくばらけているのも、当事業所の魅力です。幅広い年齢層の職員が、外科や内科、精神科、重度心身障がい者医療など、それぞれの専門分野を活かしています。お互いに学び合える点も良いですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

在宅医療に興味がある方や、コミュニケーションが好きな方におすすめです。訪問看護ステーションベルは明るい職員が多く、リハビリ職員の方も一緒に楽しく過ごしていますよ。

プライベートとの両立

基本的に土日祝が休みですが、月に数回、オンコール対応に入ります。しかし、毎週末にオンコールに入るわけではなく、休みの日には自由に過ごせるので、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーションベルの取材レポート

訪問看護ステーションベルで働く魅力

POINT

1

業務内容

利用者さまとご家族に寄り添い、心を込めたサービスを提供する事業所です

訪問看護ステーションベルでは、「自分たちが受けたいサービスを提供する」をモットーに掲げており、心を込めたサービスが強みです。「傾聴力」を重視しており、ご家族や利用者さまの気持ちを丁寧に伺い、思いに寄り添うことを大切にしています。自分の家族に訪問看護が必要になったときに「この人に来てほしい」と思えるかを考え、相手を尊重しながら思いやりの心を持って仕事に取り組める方が活躍できる職場です。 当事業所では、利用者さまの担当は基本的には受け持ち制としています。担当者を立てることで状況を継続的に見守ることが可能。スケジュールの変更や問題が起こった際も、迅速に対応できます。利用者さまと長期的に関わることで信頼関係を構築しやすい環境です。実際の訪問は受け持ち担当だけでなく、複数の看護師が関われるようにもしています。受け持ち以外の利用者さまからのオンコールにも対応しやすいようにしています。

ゆとりある共用スペース! 職員が一緒に過ごしやすい環境を整えています

POINT

2

教育・スキルアップ

スキルに合った教育制度が充実。未経験の方も経験者も成長できる環境です

訪問看護ステーションベルは、訪問看護が未経験の方も成長できます。最初の約1ヶ月間は先輩職員と同行し、利用者さまとの関わり方や処置の方法などを習得。入職後1ヶ月ほど経過したらオンコールにも挑戦します。慣れるまでは月に1回~2回程度のオンコールから開始し、2ヶ月~3ヶ月後には先輩職員と同じ回数を持ってもらうイメージです。オンコールの回数は新入職員の習熟度に合わせて調整するので、自分のペースで安心して仕事に慣れていけます。 当事業所では、職員のスキルアップを支援する体制も万全です。eラーニングを導入しており、感染から虐待、専門的な看護技術まで広範囲のプログラムをカバーしています。隙間時間を利用して視聴できるため、働きながら多様な知識の習得が可能です。

POINT

3

働きやすさ

ICT化で業務の効率化に注力。離れていても密に情報共有ができる環境です

訪問看護ステーションベルは、ICTを活用して職員が働きやすい環境を整えています。職員の訪問スケジュールは、事業所内に設置した75インチの大型モニターで共有。一人1台ずつ支給しているiPhoneやiPadからも確認できる仕組みです。スケジュールは一元管理しており、効率的に情報を共有できるよう工夫しています。記録はiPhoneやiPadなどの端末から入力できるほか、利用者さまの情報共有にはLINE WORKSを使用し、訪問時に気になった点や注意事項を周知。直接顔を合わせる時間が少なくても、密にコミュニケーションをとれる体制を整えています。 融通の利いた働き方ができることも、当事業所の魅力です。基本的には事業所に出勤する形をとっていますが、訪問する時間帯によっては直行直帰も可能です。オンコール担当の翌日は出勤時間を遅らせるor時短勤務といった調整を行い、職員の負担軽減に努めています。融通が利きやすいことで、身体的・精神的に無理なく働ける環境です。

リハビリ職員も在籍! 職種を超えた連携もスムーズにしています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの情報共有を徹底。オンコールのバックアップ体制も万全です

訪問看護ステーションベルでは、オンコールが必須です。そのため、訪問看護師の経験がない方は、出動時に1人で対応しなければならないことに不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では入職後の研修期間中、先輩職員が同行して利用者さまとの関係構築から病状の説明、具体的な処置の方法まで丁寧に指導します。オンコールに慣れるまでは、2名体制で対応に入る体制も整備しているので心配は無用です。また、1人につき1台ずつiPadとiPhoneを貸与しているため、困ったときは担当職員に連絡して確認もできます。バックアップ体制が整っているため、安心して仕事に慣れていける環境です。

職場の風景

訪問看護ステーションベルの職場環境について

訪問看護ステーションベルの職場環境スコア

事業所全体

男女比

38

%

:

62

%

看護師・准看護師

男女比

0

%

:

100

%

理学療法士

男女比

86

%

:

14

%

作業療法士

男女比

50

%

:

50

%

一般事務・受付

男女比

33

%

:

67

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

訪問看護ステーションベルの基本情報

事業所名

訪問看護ステーションベル(ほうもんかんごすてーしょんべる)

所在地

2520237

神奈川県相模原市中央区千代田4-6-15 ラフォーレSK1階

交通情報

車通勤可
  • JR横浜線淵野辺駅 徒歩 22 分
  • JR横浜線矢部駅 徒歩 22 分
  • 備考:
    訪問車両貸与(綺麗な軽自動車です(^.^))で車通勤♪ 自宅に駐車スペースがない場合は、会社で自宅近隣の駐車場を契約します。

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

    備考:
    12/30~1/3

その他、設備

電子カルテあり
  • カルテ
    • 電子カルテ

職員情報

  • 全体
    • 人数:21 名
    • 男女比:38% : 62% 
    • 未経験:0%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:9 名
    • 男女比:0% : 100% 
  • 理学療法士
    • 人数:7 名
    • 男女比:86% : 14% 
  • 作業療法士
    • 人数:2 名
    • 男女比:50% : 50% 
  • 一般事務・受付
    • 人数:3 名
    • 男女比:33% : 67% 

法人情報

株式会社 プレイグラウンド ( かぶしきがいしゃぷれいぐらうんど ) 

ホームページ

訪問看護ステーションベル周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

相模原市を中心に、精神疾患の方を専門とした訪問看護を行っています。

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与日勤のみ可週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

304,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

380,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

263,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備
Loading…