求人更新日:2025/02/07
株式会社永仁サービス
給与 | 月収 303,000 円 〜 362,000 円 |
勤務地 | 東京都江戸川区 |
職種 | サービス提供責任者 |
永仁介護サービスは、1998年設立の東京都江戸川区にある訪問介護の事業所です。高齢者訪問介護だけでなく、障害者支援居宅介護も行っています。平江にある本社と瑞枝にある支社の2つに分かれていることが特徴。ご高齢者・障がいのある方の訪問先の割合は、平井本社が8:2、瑞江支社が2:8ほどです。職場は和やかな雰囲気があり、職員同士で気軽に相談し合えます。 当事業所の魅力の一つは、法人内の連携が抜群なことです。同じ建物内に、当法人「株式会社永仁サービス」が運営する居宅介護支援事業所やデイサービスが入っています。担当のケアマネジャーと「この方は、この前こんな様子で」といったように密に情報共有が可能。対応に悩んだ際も、都度相談しながら進めていけます。利用者さまを法人全体で支援している職場です。
・高齢者訪問介護 ・障害者支援居宅介護、同行援護、移動支援 ・スタッフ管理・指導 ・書類作成
通勤手当:~ 10,000円 / 月
POINT
1
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%。プライベートも大事にしながら働ける職場です
永仁介護サービスでは、仕事とプライベートでメリハリをつけながら働けます。週休2日制で、年間休日は110日以上。有給休暇は入職月に付与されます。有休消化率はほぼ100%で、時間単位から使用可能。病院や役所などの用事を済ませたいときやお子さんの行事がある際も、休みを取りやすい雰囲気があります。 また、有給休暇に加え、リフレッシュ休暇があることも当事業所の特徴の一つ。毎月1時間ずつ付与される休暇を貯めて、半休を取得することもできます。職員一人ひとりがのびのびと働きながら、長期的にキャリアを築いていける環境です。
平井本社は、JR総武線「平井」駅南口から徒歩約7分の場所にあります
POINT
2
教育・スキルアップ
新人さんに合わせた教育を実施。判断に迷うときは都度先輩に確認できます
永仁介護サービスは、新人さんに合わせた教育を行っています。入職後は、サービス提供責任者の先輩が訪問に同行して、サービス内容を指導。同行回数は、新人さんの経験やスキルに合わせて柔軟に変更しています。1人で自信をもって訪問できるようになったタイミングで独り立ちという流れです。独り立ち後も、判断に迷うことがあった際には、すぐに事業所へ連絡できます。1人で抱え込まず、都度先輩に確認しながら業務を行える環境です。 また、当事業所では職員のスキルアップを応援しています。介護福祉士の資格取得を希望する職員に対しては、受講料を事業所側で全額負担。テキストや教本についても、東京都の補助制度と合わせて事業所が支援するため、職員に負担はありません。実際に、制度を利用してサービス提供責任者になった職員もいます。今後キャリアアップを目指したい方にぴったりな職場です。
事務所と同じフロアにはケアマネジャー室もあり、気軽に直接相談できます
POINT
3
業務内容
サービス提供責任者も、利用者さまと直接の関わりを持ち続けられる環境です
永仁介護サービスでは、ご高齢者から障がいのある方まで、幅広い層の生活をサポートできます。介護職は、食事介護や入浴・排泄などの身体介助が中心。家事や買い物などの生活介護も行います。 サービス提供責任者も、訪問介護の計画書作成といった事務作業だけでなく、利用者さまのもとへ直接訪問してサポートする業務を継続できます。現場で利用者さまとの関わりを持ち続けながら、暮らしを支援できることがやりがいになるはずです。 また、当事業所は直行直帰が可能。1週間に1~2回ほど、まとめて訪問記録を提出できるようにしています。自転車で訪問した帰りや提出の際などに休憩室に寄り、事業所にいる職員同士で対応方法を相談し合うこともしばしば。職員間のコミュニケーションも大切にしながら働けます。
永仁介護サービスでは、職員間で密に連携を取りながら働いています。新人さんは、入職時に「新しい職場に馴染めるだろうか」と不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所の職員は穏やかな性格の方ばかりなので、ご安心ください。新人さんに対して積極的に声をかけに行きます。普段から仕事の話はもちろんのこと、プライベートな内容も交えながらコミュニケーションを取っており、馴染みやすい雰囲気です。困りごとや悩みがあれば都度先輩に相談しながら、業務に慣れていけます。年次や経験に関係なく、職員同士でフォローし合いながら働ける職場です。
永仁介護サービス(ながじんかいごさーびす)
〒1320035
東京都江戸川区平井4-1-19
株式会社永仁サービス ( かぶしきがいしゃえいじんさーびす )