レバウェル歯科

求人更新日:2025/03/14

かとう歯科医院歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

250,000

285,000

勤務地 大阪府吹田市
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

風通しの良さが魅力! 職員間で協力して幅広い患者さまの対応をしています

かとう歯科医院は、1994年に大阪府吹田市で開業した歯科クリニックです。治療内容はほとんどが保険診療。なかでも、小児歯科や障がい者歯科診療を得意としていることが特徴です。1日あたり約15名の患者さまが来院しています。 当院の魅力は、風通しの良さです。職員同士で意見交換の機会を設けて意見を吸い上げ、より良い環境作りに活かしています。過去には、職員の意見をもとに院内のレイアウトを変更したこともありました。 また、当院の患者さまは年齢層が幅広く、多くの経験を積めることも魅力の一つです。当院には、地域にお住まいの高齢の方から小児、さらには障がいがある方に至るまで、さまざまな層の患者さまが来院。年代によって様子が違う口腔内を診ることができ、一人ひとりに合わせた丁寧な治療を提供できることが強みです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

歯科クリニックでの歯科衛生士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~ 285,000円
  • 備考:
    【経験者】 250,000円~285,000円 [基本給165,000円~190,000円、諸手当85,000円~95,000円]

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:30(休憩 90 分)
  • 00:0008:00(休憩 90 分)
  • 備考:
    (月火水金)9:00~18:30休憩90分 (土)9:00~17:00休憩90分 ※祝日週の(木)は(土)と同様

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

65歳以上

  • 職種:

    院長・分院長(歯科)
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:1994

転職について

入職した理由

大学時代から、ゆくゆくは自分で開業したいと思っていました。卒業後は大学病院で勤務医として経験を積んだのち、かとう歯科医院を開業しました。

働いてみての感想

大学時代から、小児歯科はほかの歯科診療科目と少し違う点があると感じていました。通常の歯科診療科目は、治療する内容ごとに分かれていますが、小児歯科は対象が小児であるだけで、治療内容はさまざまである点です。対応範囲が広い分、歯科医師として患者さまの歯を治すという責任をしっかり果たせると感じています。

職場について

この仕事への思い

今の目標は、75歳まで歯科医師の仕事を続けることです。それまでは患者さまに喜んでもらえるような治療を続けていきたいと思っています。そのためには、やはり歯科衛生士の存在は不可欠。これから入ってきてくれる歯科衛生士にはたくさん活躍の機会を用意したいと考えています。

その他

やりがい

患者さまとお話するなかで、「ここで診てもらえて良かったです」と言っていただけるときがやりがいです。感謝の言葉をいただけることがやっぱり一番うれしいですね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

かとう歯科医院で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

新人の受け入れも不安なし! 職員同士いつでも相談がしやすい環境です

かとう歯科医院は、職員間の関係性が良く、相談ごともしやすい環境です。当院は、新しく入職される方を受け入れるオープンな雰囲気。仕事内外に関わらず、既存の職員が新人さんに積極的に声掛けを行います。少数精鋭の職場だからこそ、すぐに互いに打ち解けやすいはずです。休憩時間には気兼ねなく雑談しており、プライベートに触れた会話をすることも。年代の差があっても和やかに過ごせる職場です。 また、当院は職員同士で相談がしやすいことも特徴の一つです。職員全員でのミーティングは月に1回実施しており、業務上での改善案があれば意見を出し合っています。また、院長との個人面談も2~3ヶ月に1回実施。クリニックの問題点があれば、どんなに小さなことでもヒアリングする方針を取っています。職員にとって働きやすい職場であり続けるための努力を行う職場です。

オープンな雰囲気の職場で、職員同士の会話がしやすい職場です

POINT

2

職場の特徴

小児・障がいがある方の治療に注力。全ての患者さまが安心できる環境を作ります

かとう歯科医院は、院長の専門分野である小児歯科と障がい者歯科診療を学べる職場です。当院の院長は、吹田市の歯科医師会の活動として、知的障がい児通園施設の園医を務め、歯科検診や口腔衛生の指導をしてきました。そのため、職員にも専門的なノウハウが伝授できる体制です。 当院では、お子さまや障がいがある方の治療をする際、「Tell-Show-Do法」を用いています。初めに治療方法を説明(Tell)し、治療器具を見せたり触れさせたり(Show)してから、実際に治療をする(Do)という手法です。この方法を用いて治療することで、お子さまや障がいがある方々の不安を軽減できます。 また、障がいがある方の中には、光や音などを苦手としている場合も多数。そのため、当院では治療前に個別の情報を丁寧にヒアリングし、不快感をなるべく与えないような治療を心がけています。 一つひとつの小さな工夫を積み重ね、患者さまからの信頼を獲得してきた当院。患者さまの特性に合わせ、丁寧に寄り添った診療を行いたい方が活躍できる職場です。

患者さまの不安を和らげるため、「Tell-Show-Do法」を取り入れています

POINT

3

業務内容

患者さま第一主義を徹底。一人ひとりに向き合いやすい環境があります

かとう歯科医院は、患者さまからいただける感謝の気持ちがやりがいにつながる職場です。 「患者さまが第一」の治療を徹底している当院。なかでも最も大切にしていることは、患者さま一人ひとりの希望をしっかりと理解して、それぞれが望むペースに合わせて治療を進めていくことです。 それを実現するために、当院では患者さまとじっくりとコミュニケーションを取っています。歯科衛生士が担当する場合、チェアタイムは45~60分ほど確保。焦らずにしっかりと患者さまの声に耳を傾けられるように設定しました。また、患者さまに少しでもリラックスして治療を受けてもらうために、世間話を踏まえながら楽しい雰囲気で治療を進めます。 丁寧にコミュニケーションを取ってきたためか、通っている患者さまから感謝の言葉をいただくことも増えてきました。過去には、「ありがとう」とお子さまから絵をプレゼントされたことも。患者さまからの感謝の言葉が、職員にとっての一番のやりがいです。

落ち着いた雰囲気のクリニックで、患者さまとの会話もしやすいのが特徴です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

成長できるか不安? 院長とベテランを中心に全員でサポートしていきます!

かとう歯科医院は小規模なクリニックのため、少数精鋭の職員で運営しています。そのため、しっかりと教育が受けられるのか、スキルが身につくのかと不安を感じる方もいるかもしれません。 しかし、当院では歯科衛生士業務に関するマニュアルを用意しています。当院で今まで働いていた職員が蓄積して完成したもので、業務を項目ごとに分類して記載。業務に関して分からないことがあれば、いつでも確認が可能です。 また、院長やベテランの歯科助手から、当院で働くうえでの心構えや患者さまの対応方法を丁寧に伝えています。とくに、患者さまの特徴や対応方法は、歯科衛生士用のカルテにも記載しているため、慣れていない方でも安心して働けるはず。分からないことがあれば丁寧に答えますのでご安心ください。

職場の風景

かとう歯科医院の職場環境について

かとう歯科医院の基本情報

事業所名

かとう歯科医院(かとうしかいいん)

所在地

5640062

大阪府吹田市垂水町1-28-8 信和マンション2F

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科小児歯科審美歯科

法人情報

かとう歯科医院 ( かとうしかいいん ) 

ホームページ