求人公開日:2024/11/11
合同会社ROICAL
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 300,000 円 〜 400,000 円 |
勤務地 | 北海道札幌市手稲区 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションは、北海道札幌市手稲区に位置する事業所です。利用者数はおよそ150名で、全体の約7割が介護保険を利用しています。利用者さまの介護度は、1~2の方が多め。今後は、パーキンソン病といった神経疾患を患う方の受け入れにも力を注いでいく方針です。 当事業所は、チームワークの良さが自慢です。業務のなかで「どのように対応すれば良いだろうか」と悩む場面では、LINEのグループ機能を活用して仲間に相談。皆が意見やアドバイスを積極的に発信し、相互に支え合っています。 また、当事業所には、看護師だけでなくリハビリ職員も在籍。互いの専門性を活かしながら協力し合っています。看護師は、リハビリ職員に向けて薬に関する勉強会を実施することも。リハビリ職員は、看護師に対して筋力トレーニングやストレッチの仕方をレクチャーします。皆で協力し合いながら、同じ方向を向いて仕事に取り組める職場です。
ロイカルリハビリ訪問看護ステーション
公開中の求人を見る
備考:
試用期間:(省略・短縮あり)
・年齢不問
・学歴不問
・臨床経験3年以上(医療機関・施設を含む)の経験必須
・優しくて思いやりのある方・理念に賛同してくれる方
・訪問看護未経験、主婦・主夫、ブランクがある方も歓迎
・普通自動車運転免許必須(AT限定不可)
・PCスキル:日々の記録、月末の報告書など簡単な文字入力作業のみ。
タブレット操作やオンラインでの情報共有など、簡易的なのですぐに慣れることができます。
■バイタルチェック、体調管理、服薬管理などの基本的な支援からターミナルケアまで看護師さんにしかできないお仕事です。 入社後約1ヶ月間はオリエンテーション、eラーニング、同行訪問を行い基礎から学ぶことができます。 一人立ち以降はスタッフとのコミュニケーションを密に取り、教育体制が整った環境でカンファレンスやステーション内外での研修に参加してスキルアップを目指します。 iPad、携帯電話を貸与します。 場所を選ぶことなく、また、コンプライアンスを遵守しながら、記録作業や連絡調整が行えます。 主な訪問地域は手稲区、西区、石狩地区 直行または直帰、朝礼・会議等リモート参加可 (コロナ情勢により適宜判断)
通勤手当:~ 15,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)マイカー通勤可(駐車場あり)
20 時間分の時間外手当として 251613 円を支給
年間休日120日以上
POINT
1
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションでは、ICTの活用により、効率的に業務にあたれます。訪問記録は、職場が貸与するタブレットやスマートフォンで入力が可能。移動の合間に実施でき、便利です。事務所にも10台ほどのパソコンを用意しており、訪問先から戻って記録を付けてもOK。自分に合った方法で、無理なく対応できます。 当事業所では、情報共有をしっかり行っています。コミュニケーションツールを利用し、利用者さまの状況をリアルタイムで共有。加えて、朝礼やミーティングにおいて口頭でも連絡したり確認したりすることで、伝達漏れを防いでいます。また、週に約1回、全職員で症例検討を実施。新規登録の方の情報を共有したり、対応に困っているケースに関して相談したりします。職場全体で利用者さまの状況を把握できるよう努めており、安心感をもって勤務可能です。
社用車を貸与可能で通勤に使用してもOK。車をお持ちでない方も安心です
POINT
2
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションでは、私生活とのバランスを保って勤務できます。新入職員は、およそ10日間の有休を、入職から2ヶ月後・4ヶ月後・6ヶ月後に分割して取得可能。有休は時間単位で取ることができ、私用がある場合にも便利です。 また、当事業所では子育て世代の職員も多く活躍しています。家庭の事情に理解がある仲間ばかりで、協力体制も抜群。お子さんの学校行事がある場合にも気兼ねなく休めます。 当事業所は、職員のスキルや経験に応じて訪問件数の目標を設定しています。およそ5ヶ月に1度実施する面談では、職員から仕事の負担感や充実度をヒアリング。相談のうえ、次期の目標数を増やしたり減らしたりします。自分の力量に合わせて、無理なく勤務できる職場です。 入職初年度の訪問目標は月70件ほどで、1日あたり約3.5件のペース。新入職員に対しては、入職からおよそ3ヶ月後に面談を実施しています。不安点をしっかりフォローするので、遠慮なくご相談ください。
訪問前には、全体朝礼と職種ごとのミーティングを実施。不安点を相談しやすい環境です
POINT
3
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションでは、新人教育を丁寧に行っています。入職後およそ1週間は、オリエンテーションを実施。介護・医療保険に関する知識や業務車両の管理について、担当職員がそれぞれマンツーマンでレクチャーします。 また、当事業所では看護師もリハビリに携わります。新入職員に対しても、リハビリ職員が一から指導するので、心配は不要。事業所独自のプログラムに沿って着実に技術を習得できます。 実際の業務は、先輩職員に同行しながら身に付けていきます。先輩職員は、訪問先での対応の流れについて新入職員に丁寧にフィードバック。新入職員は、毎回の振り返りを通して、多様な利用者さまとの関わり方を学べます。実務の習得と並行して、eラーニングで学びを深めることも可能。訪問看護が初めてという方も、不安なく勤務できます。
ロイカルリハビリ訪問看護ステーションでは、リハビリ職員がメインで担当する利用者さまの自宅に、およそ月に1回、看護師も同行します。また、専門的な技術を要しない場合には、看護師が1人でリハビリを担う場面も。新しく入職する方のなかには、「リハビリをやったことがないから不安」という方もいるかもしれません。 しかし、当事業所には独自のプログラムがあり、入職後に確かな技術を身に付けられるので、心配いりません。実際に、利用者さまに対してリハビリを実施できるようになったあとも、不安があればいつでもリハビリ職員に相談が可能。ときには、合間の時間を活用し、皆で実技の練習を行うこともあります。職種の垣根を越えて連携し、スキルを磨いていける環境です。
ロイカルリハビリ訪問看護ステーション(ろいかるりはびりほうもんかんごすてーしょん)
〒0060820
北海道札幌市手稲区前田10条19丁目6-12
合同会社ROICAL ( ごうどうがいしゃろいかる )