求人公開日:2024/11/11

押上第二幼稚園の幼稚園教諭求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,300 円 〜 1,600 円 |
勤務地 | 東京都江戸川区 |
職種 | 幼稚園教諭 |
「自由遊び」を通じた成長を大事にしている幼稚園。職員も一緒に楽しめます
押上第二幼稚園は、都営新宿線「篠崎」駅より徒歩約12分のところに位置しています。2~6歳のお子さまをお預かりしており、定員は120名程度。20~60代と幅広い年齢層の職員約21名で対応しています。 当園は、「遊ぶこと」そのものがお子さまたちにとって何よりも大事だと考えており、自由遊びを重視した教育が特徴です。何をして遊ぶかを職員が指示することはありません。職員の役割は、お子さまが自由に発想できる環境を整えたうえで、年齢に合った体験をさせてあげることです。たとえば喧嘩が起きたときには、「仲直りの仕方」「友人との遊び方」を丁寧に指導します。お子さまの様子をしっかり観察し、適切なタイミングで学びを提供することを重視。お子さまの自主性を大切にする保育を実践できます。泥んこ遊びをしたり、道具を使って迷路を作ったりと、緑あふれる園庭でのびのびと遊ぶお子さまたちに囲まれながら、充実した日々を送れる幼稚園です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
幼稚園勤務経験:1年 歓迎要件 学歴:短期大学卒業(望ましい)
応募要件
仕事内容
■保育の補助教諭または預かり保育の担当者として、幼児への教育業務 ・2歳児~年長児クラスの保育補助 ・預かり保育での教育活動 (例)外遊び、室内遊び、おやつ、絵本の読み聞かせ、お迎え時の保護者対応 ・保育室の清掃 ・制作物の準備等
給与・賞与
給与
- 時給 1,300円 ~ 1,600円
- 備考:
特別手当(処遇改善費) 試用期間中:条件変更なし 保険に関しては勤務時間に応じて加入
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
備考:
上限なし
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 14:00(休憩 0 分)
- 16:45 〜 18:45(休憩 0 分)
- 備考:
週所定労働日数:2~5日 ※勤務は相談可。原則曜日固定の出勤。 休日: 土・日・祝 シフト制 有給休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
幼稚園教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:1994年
- 経験年数:幼稚園教諭 36年
転職について
入職した理由
お子さまの保育についての考え方や、遊びへの取り組みに賛同できたことが決め手で、押上第二幼稚園への入職を決めました。
働いてみての感想
当園の園庭にはお子さまたち用の畑があり、年に3種類ほどの作物を育てる活動をしています。職員が畑を耕すのですが、やったことがなかったので慣れるまでは大変でした。しかし今は、お子さまたちと一緒に四季を感じながら生活できることに、幸せを感じています。お子さまたちにとっても、ほかのお子さまや職員と外で自由に遊ぶ体験はとても貴重なものだろうと思いますね。お子さまたちや保護者の方と笑顔で挨拶を交わすときや、お子さまたちが喜んで幼稚園に通ってきてくれていると実感できたときに、やりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
当園は、「お子さまにとって、今どんな体験が必要か」「どうしたらお子さま一人ひとりが自分の力を発揮できるのか」を考え、実践していることが強みだと思います。お子さまと一緒に楽しく遊べることも、職員にとって大きな魅力だと思いますね。
おすすめの方、向いている人
明るい雰囲気で、相談もしやすい職場です。そのため、明るく人と接することができる方は馴染みやすいと思います。お子さまの発育や成長のために何が大切かを皆で考える機会が多くあるので、そのようなことを学びたい方にもおすすめです。
プライベートとの両立
残業がほとんどないので、退勤後の予定を安心して入れられています。また、春休み・夏休み・冬休みがあることに加え、公休と有休を組み合わせた連休も取りやすい環境のため、プライベートを充実させられていますね。
その他
印象に残っているエピソード
お子さまから“ままー”と声を掛けられたときに、間違っているとは思いつつも、それほど安心して過ごしてくれているのだなと感じてうれしくなりました。
レバウェル編集局が取材しました!押上第二幼稚園の取材レポート
押上第二幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の協力体制が万全。クラスを越えて助け合いながら働ける職場です
押上第二幼稚園は、職員同士の協力体制が整っており、皆で助け合いながら働ける職場です。 職場全体が見渡せる造りになっているため、何かあればクラスを越えて互いにフォローし合うことが可能。たとえば、保護者さまへの対応で忙しそうにしている職員がいたら、手の空いている職員が補助に入るなどのサポートを行います。また、当園では1日の終わりに30分ほど職員全員で集まって、各クラスの情報共有を実施。話し合いの内容は記録にも残してあるため、非常勤職員は自分が出勤しなかった日の情報も把握できます。こまめにコミュニケーションをとっているからこそ、スムーズに助け合える環境です。 さらに当園では、年1回ほどワークショップを開催し、職員の意見や考えを聞く機会を設けています。内容は、より働きやすい職場環境づくりや、より良い幼稚園づくりのためにどうしていくべきかなどについてです。雇用形態に関係なく、職員は園運営にも主体的に関わっていけます。
POINT
2
働きやすさ
休みを取りやすい環境&残業ほぼゼロ! 仕事と家庭の両立を図れます
押上第二幼稚園は、職員の仕事とプライベートのバランスに配慮しています。 当園では、非常勤職員の勤務時間を相談のうえで決定。家庭の事情やライフステージの変化などに応じて、無理のない働き方が叶います。なかには、1日3時間程度の勤務をしている非常勤職員も。また、当園は休みを取りやすく、プライベートも充実させやすい環境です。春休み・夏休み・冬休みはお子さまたちに合わせて取れるため、家族との予定を合わせやすいこともメリット。長期休暇以外にも、有休と公休を組み合わせて3~4日の連休を取得することもできます。帰省や旅行を楽しむ職員もいるなど、自分の時間や家族との時間を大切にできる職場です。 さらに当園は、残業がほとんどありません。行事の準備などは年間スケジュールをもとに計画的に進めていることに加え、常勤職員と非常勤職員の協力体制も整っているからです。退勤後の時間も十分に充実させられます。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員がマンツーマンで指導。疑問や困りごとをすぐに相談できる環境です
押上第二幼稚園では、新人職員が業務を段階的に覚えていける教育体制を整えています。 新人職員の入職後は、教育担当の先輩職員がついてマンツーマンで指導を実施。現場で一緒に働きながら業務のやり方をレクチャーしていきます。まずは1日の業務の流れを覚えることからスタートし、そのあとはできることからやってみるという流れです。教育担当の先輩職員のほかにも、フリーの職員も適宜新人職員の指導にあたります。実践を通してスキルを磨けるため、現場にもすぐに馴染めるはずです。 また、新人職員が疑問や不安を抱えたときに、すぐに先輩職員に質問できる環境であることも当園の強み。たとえば、掃除をしているときでも気兼ねなく質問できますし、新人職員の希望があれば1対1の面談の時間も設けます。しっかりサポートを行うので、気になることがあれば気軽に相談してください。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
当園の保育の価値観をしっかり伝えるため、新人職員もすぐに馴染めます
押上第二幼稚園は、「お子さまが自由に発想できる環境を整えること」を大事にしています。ほかの幼稚園で勤務されてきた方は、当園の価値観や特色に対して「自分は馴染めるだろうか」「同じ価値観のもとできちんと教育を行えるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで当園では、新人職員にまず、当園の教育における価値観をしっかりお伝えする体制を整えました。また、新人職員が疑問や不安を抱えたときに、周りにいる職員に気兼ねなく質問できる環境も整えています。当園には20~60代の幅広い年代の職員がいるため、新人職員は状況に応じて相談相手を選べる環境です。経験豊富な職員からアドバイスをもらったり、年代の近い職員に話を聞いてもらったりと、多様な意見を参考にできます。新人職員が当園の教育方針に慣れていけるように、職場全体でしっかりサポートしていくので、安心してください。
職場の風景
押上第二幼稚園の職場環境について
押上第二幼稚園の基本情報
事業所名
押上第二幼稚園(おしあげだいにようちえん)
所在地
〒1330054
東京都江戸川区上篠崎1-4-11
施設形態
法人情報
押上第二幼稚園 ( おしあげだいにようちえん )
押上第二幼稚園周辺の幼稚園教諭求人(パート・アルバイト)
幼稚園教諭の求人
時給
1,350
円
〜
1,550
円
幼稚園教諭の求人
時給
1,213
円
〜
泥んこ遊びからICTまで。さまざまな活動に関われる幼稚園です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
幼稚園教諭の求人
時給
1,400
円
〜