求人更新日:2025/09/16

有限会社プラン・ウエスト
宅老所・デイサービスひぐらしのいえのヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,140 円 〜 1,300 円 |
勤務地 | 千葉県松戸市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
デイサービス未経験の方も安心。先輩職員がマンツーマンで指導します
宅老所・デイサービスひぐらしのいえは、千葉県松戸市に位置する施設です。通所介護の定員は10名で、宿泊サービスも提供しています。利用者さまの年齢層は40代~100歳代までと幅広く、特に多いのは80代後半から90代。平均の要介護度は3ですが、要支援の方から要介護度5の方も多く通われています。 当事業所では、新人さんが無理なく仕事に慣れていけるよう丁寧な指導を心掛けています。入職後は、先輩職員がマンツーマンで付いてOJTを実施。新人さんは分からないことをいつでも質問できます。研修は、利用者さまに顔を覚えてもらうことからスタート。信頼関係を築けたタイミングで入浴・食事介助など実践的な業務に入る、という流れです。基本的な業務に慣れたあとは、送迎・夜勤にも挑戦。できることを徐々に増やしていけます。研修期間は最大6ヶ月を目安にしていますが、自信が持てるまでは先輩が付く期間を延長可能。「送迎の道順を覚えられない」「1人でお看取りができるか心配」といった不安を抱えたまま、無理に独り立ちさせることはないのでご安心ください。スモールステップで指導を行っているので、デイサービスでの勤務経験がない方も仕事を始めやすい環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:1年(原則更新) 試用期間:1~3ヶ月
応募要件
仕事内容
主に小規模デイサービスにて介護を行っていただきます。 家庭的な雰囲気の中、その方の残された機能を最大限に発揮出来るような 生活リハビリを中心としたケアを行います。
給与・賞与
給与
- 時給 1,140円 ~ 1,300円
- 備考:
年2回皆勤手当あり 時間外手当(当社規定による)※介護福祉士の方は、時給1,200円~ ◆昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜50円(前年度実績)
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
8,000円〜80,000円(前年度実績)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費支給(日額1,000円)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 12:00(休憩 0 分)
- 13:00 〜 17:15(休憩 0 分)
- 08:30 〜 17:15(休憩 60 分)
- 備考:
交替制(シフト制)(1)~(3)のいずれかを選択して下さい。 時間応相談 週3日〜週4日 ※ブランクのある方歓迎。 ※経験者には相談により夜勤の可能性あり。 【休日】 週休二日制
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 6年
転職について
入職した理由
福祉について学べる高校を卒業する際、介護の仕事に就きたいと思ったので宅老所・デイサービスひぐらしのいえに入職しました。
働いてみての感想
夜勤や送迎はもちろん、何もかも初めての状態で入職したので、最初は大変でした。高卒で入職したのは私だけでしたが、先輩の皆さんにいろいろ教えてもらい、ここまで成長できました。 同年代の職員がいなかったのですが、最近同じ年齢の職員が入職してくれたので、これから一緒にますます成長していけたらうれしいです。
職場について
職場の魅力
職員の皆さんがとても優しくて、家族みたいだなと思っています。アットホームな雰囲気が一番の魅力ですね。利用者さまや職員の皆とプライベートなことも話しながら、密に関われています。
この仕事への思い
旅行やお花見に行ったり、お弁当を持ってピクニックに行ったりと、イベントが多い職場です。職員も利用者さまも一緒になって楽しい時間を過ごせています。小規模な施設なので、「皆としっかり関われている」という感覚がありますね。
教育体制
仕事を1つずつ丁寧に教えてもらえたので、覚えることが多くても安心できました。家と職場が離れているので、土地勘が全然なく送迎の道を覚えるのは大変でしたが、何回も取り組んでいく中で何とか慣れていけました。
レバウェル編集局が取材しました!宅老所・デイサービスひぐらしのいえの取材レポート
宅老所・デイサービスひぐらしのいえで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
コミュニケーションの機会が多数! 利用者さまの笑顔が職員のやりがいです
宅老所・デイサービスひぐらしのいえでは、利用者さまとの交流を大切にしています。事業所内で提供する食事は、利用者さまと一緒に献立を考えて調理することもあります。裏庭にある畑で収穫した野菜や果物で、漬物やお菓子を作ることもあります。料理が得意な利用者さまから調理のコツを教わったり、皆で世間話をしたりしながら取り組んでおり、台所はいつも和気あいあいとした雰囲気です。 また、旅行やお祭りなど利用者さまとご家族さまが楽しめるイベントを頻繁に実施していることも当事業所の特徴。レクリエーションにも力を入れており、内容は職員の案を積極的に採用しています。これまで実施した企画はドライブやピクニック、利用者参加型の劇、「ギター好きな職員が弾き語りをする」「身体を動かすのが好きな職員が体操を教える」などさまざま。利用者さまに喜んでもらえることを提案・実現できる場として、職員のやりがいにつながっています。人前に立つことや企画が苦手な職員は、利用者さまのサポートや道具の準備などできることを担当。誰もが個性を活かして活躍できる職場です。

行事やイベントを積極的に企画! 利用者さまと一緒に楽しみながら働ける職場です
POINT
2
働きやすさ
ライフステージに合わせた働き方が可能。仕事と家庭の両立が叶います!
宅老所・デイサービスひぐらしのいえでは、職員がワークライフバランスを保ちやすい環境を整えています。子育て経験者や育児中の職員が多く、「お互いさま」の精神が根付いている当事業所。誰かが子どもの体調不良などで急に休むことになっても、快くフォローし合えています。育休・産休の取得実績もあり、復帰後は時短勤務にも対応。また、2、3歳以上のお子さんであれば子連れ出勤も可能です。職員の勤務中、お子さんは事業所内で走り回ったり、利用者さまと遊んだりしてのびのび過ごしています。ライフステージが変化しても、無理なく勤務を続けられる職場です。 また、職員同士の仲が良いことも、当事業所で働く魅力です。職員は明るく気配りできる方ばかりで、皆で食事を取るときには子育ての悩みや受験の相談など、プライベートの話もしながら楽しく過ごしています。家族のような関係性に居心地の良さを感じている職員が多く、10年以上働いている職員も多数。助け合える仲間と協力しながら仕事に励めます。

関連施設が併設されており、職員同士の連携も活発です
POINT
3
教育・スキルアップ
キャリアの幅を拡大! 専門的な知識を身に付ける機会が豊富です
宅老所・デイサービスひぐらしのいえでは、スキルを磨く機会を豊富に用意しています。月に約1回会議を行い、「こんなときどう対応している?」「あの利用者さまにはどんな支援が合っていた?」といった意見交換を実施。ベテランの先輩職員からノウハウを教われるので、新人さんも着実に成長していけます。 さらなる学びの機会として、年に3~4回程度、事業所内での研修も実施。内容は災害時の対応や感染症の予防などさまざまです。外部研修への参加も推奨しており、参加費用と交通費は事業所が負担しています。最近では、職員が認知症や虐待防止に関する研修に出席しました。研修のあとは、参加した職員が学んだことを事業所内で共有。アウトプットすることで理解を深められるほか、職場全体のスキルアップにもつながっています。 また、同系列の訪問看護ステーションを併設する当事業所。平日は看護師が事業所内にいることがほとんどです。利用者さまの体調に変化があったときや、介助の仕方に困ったときは看護職からもアドバイスをもらうことが可能。多角的な視点を身に付けて、介護のスキルを高めていけます。学びの機会が豊富なので、向上心のある方にも最適です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人さんが会話の輪に入りやすいよう、サポート体制を整えています!
宅老所・デイサービスひぐらしのいえは、職員同士の会話が多く、温かい雰囲気の職場です。職員と利用者さまの距離も近く、介助の際の声掛け以外にも、談笑して楽しく過ごしています。そのため、これまで1人で効率重視の介護を行う機会が多かった方は、コミュニケーションをうまく取れるか不安に感じることがあるかもしれません。 当事業所では、新人さんが利用者さまとスムーズに信頼関係を構築できるようサポートしています。「この利用者さまはこんなお話が好き」「こういうものが苦手な方だよ」といった情報は、あらかじめ先輩職員から共有。利用者さまそれぞれの体調や配慮が必要な点は紙の資料でもまとめているので、心の準備をしたうえで業務に臨めます。 また、新人さんが職場に溶け込みやすい雰囲気であることも魅力の一つ。先輩職員は新人さんに、「分からないことや困ったことはない?」「何かあったらいつでも言ってね」と積極的に声掛けをしています。話しやすい職員が多いので、「会話に困る」「居心地が悪い」と感じることはないはずです。一人ひとりの利用者さまにしっかり寄り添いたいという気持ちさえあれば、無理なく馴染んでいけます。
職場の風景
宅老所・デイサービスひぐらしのいえの職場環境について
宅老所・デイサービスひぐらしのいえの基本情報
事業所名
宅老所・デイサービスひぐらしのいえ(たくろうじょでいさーびすひぐらしのいえ)
所在地
〒2700023
千葉県松戸市八ケ崎3-60-10(3-60-11)
施設形態
法人情報
有限会社プラン・ウエスト ( ゆうげんがいしゃぷらんうえすと )
宅老所・デイサービスひぐらしのいえ周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
1,500
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,140
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,150
円
〜
医療法人の運営するライフワークバランスの取れた職場です。
職場の紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,150
円
〜
シフトの自由度の高い、ライフワークバランスの取れた職場です。
職場の紹介あり