求人公開日:2024/11/18
株式会社ホシ治療院
給与 | 月収 260,000 円 〜 |
勤務地 | 北海道札幌市白石区 |
職種 | 鍼灸師 |
ホシ治療院は、札幌市営地下鉄東西線「東札幌」駅より徒歩約1分の場所に位置する施術所です。ホシ治療院の訪問はり灸マッサージ部門として、札幌市内やその近郊にお住まいの通院が困難な方に対して、鍼灸・整骨・マッサージの技術を持つ職員が訪問サービスを提供しています。訪問先は個人宅や介護・福祉施設などで、1日の訪問件数は個人宅の場合で8件程度。肩こり・腰痛、交通事故や脳梗塞の後遺症など、患者さまのお悩みに合わせた治療を行っています。 当事業所の特徴は、鍼灸師が2名1組で訪問施術を行っていることです。ペアは固定していないので、毎日さまざまな職員と関わりながら、仕事の流れを覚えていけます。施術の相談や質問、意見交換もしやすく、安心感を持って現場経験を積んでいける点も当事業所の魅力です。 当事業所の職員は、患者さまのお悩みに寄り添ったサービスを提供しています。施術の合間は何気ない会話を楽しむこともあり、患者さまと信頼関係を築きやすい環境です。訪問を楽しみに待ってくださる方や、患者さまをご紹介くださる方など、喜んでいただいていることを実感する場面も多数。患者さまの笑顔がやりがいにつながる仕事です。
備考:
経験・年齢・学歴不問
普通自動車運転免許(AT限定可/車を運転して訪問に伺います)
第二新卒可・ブランク可
訪問施術の経験者歓迎
U・Iターン歓迎
■患者様のご自宅や施設を訪問し、鍼灸の施術を行います ※訪問エリアは札幌市内・札幌近郊 ※施術時間は1件約30分・1日8件前後を訪問。夜勤なし ※日報はスマホ・PCから送信可。効率良く仕事できます ※訪問は社用車または自家用車を使用。自家用車の際は直行直帰OK、ガソリン代も支給 入社後の流れ まずは来院した患者様への施術からスタート その後は先輩スタッフに同行し訪問施術の流れを習得 慣れてきたら患者様を引き継ぎ、ひとり立ち 一人立ち後は裁量を持ってスケジュール管理いただけます。 訪問と訪問の間の空き時間は自由に過ごしてOK 訪問が早く終わったら早上がりも可能。
通勤手当:~ 15,000円 / 月
備考:
マイカー・バイク通勤可(ガソリン代支給、無料駐車場あり)
POINT
1
働きやすさ
スケジュール調整は職員にお任せ。訪問の合間は自由に時間を使えます
ホシ治療院は、働きやすさが魅力の事業所です。ルールに縛られることなく、職員一人ひとりがある程度の裁量を持ってのびのびと働けます。1日の施術が定時より早く終われば、勤務時間を切り上げて早めに帰宅ができるほか、施術のスキマ時間を自分の時間に充てることも可能です。「施術」という軸さえぶれなければ、それ以外の時間は基本的に自由なので、リラックスして働けます。 スケジュールの振り分けは事業所が行いますが、細かなスケジュール調整は職員に任せるのが当事業所の方針です。利用者さまの施術時間に合わせて出勤時間を早めたり、スタートをゆっくりめにしたりと、勤務時間をフレキシブルに変えられます。 勤務時間内に訪問が終わるようにスケジュールを組んでいるため、残業も少なめです。自家用車を使って訪問をする方は直行直帰もOK。帰りが遅くなる心配がなく、終業後の時間も有効活用できます。
勤続10年以上の職員も多数。自由度の高さが自慢の働きやすい職場です
POINT
2
教育・スキルアップ
訪問鍼灸師とだけでなく社会人としても、スキルを高めながら活躍できます
ホシ治療院は、施術者としての能力を高めるのみならず、社会人としての対応力も磨いていける職場です。訪問先は個人宅のほか、高齢者向け施設や福祉施設にも対応。肩コリや腰痛、交通事故の後遺症など、患者さまのさまざまな身体の悩みに向き合い改善へとつなげています。若い方と比べて効果が現れにくいご高齢者の施術に多く関わっており、多様な症例に携わりながら経験の幅を広げていける点が特徴。鍼灸師が治療方法を見極めながら、ベストを尽くせる環境です。 当事業所は、パーキンソン病や脳梗塞後遺症のための鍼灸治療法である「頭鍼治療」を取り入れています。患者さまは全体の1割ほど。施術前に実技指導で技術を習得できるので、経験がない方も安心です。 当事業所では、訪問スケジュールに合わせて時間の調整を行ったり、効率良く訪問先を回るための最適なルートを考えたりと、普段の業務を通じて臨機応変に対応する力を身につけられます。また、介護・福祉施設の職員やケアマネジャーなど、各所関係先の方々と連携する機会も多数。働きながら、社会人としてのコミュニケーションスキルも磨いていける環境です。
患者さまと信頼関係を築きながら、その方のADLを上げるお手伝いができます
POINT
3
職場の特徴
皆でより良い施術を考えており、連携体制は万全。安心の治療を提供できます
ホシ治療院は、職員同士が効率良く連携を図っている職場です。職員間のコミュニケーションツールにはLINEを活用。業務連絡や打ち合わせをする場合は、事業所に集まって認識のすり合わせを行ったり、電話で相談し合ったりと、適宜柔軟に連絡をとり合っています。全体のミーティングは月に1回。職員同士が顔を合わせてコミュニケーションをとる機会を設けています。“こういう施術をしたらこんな効果があった”“この患者さまにこの治療は合わない”など、患者さま情報の共有を行っているほか、必要に応じて施術のレクチャーも実施。皆で患者さまの施術に関わっているからこそ、より良いサービスを前向きに考えていける点が魅力です。 当事業所は、訪問先の施設関係者との連携体制も万全。“昨日○○さんが転倒した”“デイサービスの曜日・時間が変更になったよ”など、必要な情報を共有していただいています。安全・安心なサービスを提供するためのベースが整っており、職員が自信を持って施術に専念できる環境です。
訪問前には打ち合わせを行うことも。患者さま一人ひとりに合った施術を考えています
ホシ治療院では、鍼灸師が2名体制で訪問施術を行っています。担当者が1人でないため、分からないことがあっても随時相方に確認することが可能。安心感が生まれやすい環境です。一方、複数名の施術体制に慣れていない方は、2名で施術を行う難しさを感じたり、考え方の違いで戸惑ったりする瞬間があるかもしれません。 しかし、施術の流れや進め方は初めにしっかりレクチャーするので心配は不要です。ある程度の形は決まっているので、ゆっくり環境に慣れていければ大丈夫。そのほかの細かな部分は患者さまを見ながら判断できます。新しいことを取り入れた場合は、ほかの鍼灸師にも共有して引き継ぎを実施。だれもがスムーズに施術を進められるよう、職員間でしっかり連携を図っています。もしも、ほかの職員の対応で困ることや悩むことがあれば、いつでも管理者に相談が可能です。たとえ言いにくいことがあっても、気軽に管理者へパスできるので、一人で抱え込まずに働けます。
ホシ治療院(ほしちりょういん)
〒0030003
北海道札幌市白石区東札幌3条2丁目1-57
株式会社ホシ治療院 ( かぶしきがいしゃほしちりょういん )