求人更新日:2025/02/25
株式会社マルハタ
給与 | 月収 178,000 円 〜 |
勤務地 | 北海道札幌市豊平区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
備考:
試用期間中の待遇:処遇改善手当低くなります
【身体介護】 ・入浴介助 ・移動介助 ・排泄介助 ・食事介助(状況によって) 【生活援助】 ・環境の整備/掃除 ・食事の調理/配膳 【その他】 ・訪問に来られる他業種との連携・連絡
通勤手当:5,000円 / 月 ~ 10,000円 / 月
備考:
無料駐車場完備
夜勤手当:2,000円 ~
資格手当:3,000円 ~ 8,000円
皆勤手当:3,000円 ~
役職手当:5,000円 ~ 20,000円
4週8休、
シフト制
POINT
1
職場の特徴
ワンフロアで効率良く働ける環境。センサーやカメラも導入済みです
ディールエンハイスは、職員にとって働きやすい環境が整っています。 ワンフロアでサービス提供を行っていることが、当施設の特徴です。各居室と職員の主な待機場所であるキッチンは、すべて同じフロアにあります。キッチンから各居室までは、一番遠くても片道10秒程度。見守りがしやすく、何かあればすぐ居室に駆けつけられる造りになっています。階段の上り下りをする必要がない環境で、職員の身体的な負担は少なめです。 さらに、当施設では、センサーやカメラなども導入し、職員の業務負担の軽減につなげています。各居室と玄関のドアには、センサーを設置。ご家族の許可が取れた方については、居室にカメラも設置済みです。何かあったときに入居者さまに押してもらう「呼び出しボタン」を導入したり、転倒リスクのある方の居室に「離床センサー」を設置したりもしています。 そのほか、職員同士がスムーズに情報共有できる体制も整えている当施設。職員間の引き継ぎの内容はグループLINEで共有しています。たとえば、入居者さまに褥瘡ができてしまったときに写真を撮り、その場にいない職員に共有するといったこともできる環境です。
「業務に追われたくない」「入居者さまに寄り添いたい」という方にぴったりな職場です
POINT
2
教育・スキルアップ
勤続年数に関係なく、意欲さえあれば役職に就けるチャンスがあります
ディールエンハイスは、勤続年数や経験年数に関係なく、意欲的にキャリアアップを目指せる職場です。役職に就いてもらう際の評価基準は、仕事への意欲。実際に、介護職が未経験からのスタートでも、入職2年目で主任になった職員もいます。その職員は、介護だけでなく、食材の在庫管理や情報共有、住宅の補修といった施設運営に関わる業務も率先して行っていたことが評価されました。職員は、自身の頑張りがしっかりと評価につながりやすい環境で、モチベーションを保ちながら努力できます。 今後、当法人の「株式会社マルハタ」は、より多くの方に貢献するために事業を拡大していく予定です。具体的には、訪問介護事業をスタートしたり、当施設と同じ形態の介護住宅を増やしたりすることを予定しています。それに伴い、役職者のポジションも増えていく見込み。ゆくゆくは管理者として運営に携わりたいと考えている方にも最適な環境です。
入居者さまの生活リズムを尊重。「その方らしく」過ごせる場を提供している施設です
POINT
3
働きやすさ
休みを取りやすい環境&残業ほぼなし。プライベートを大事にできる職場です
ディールエンハイスは、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。休みを取りやすく、希望休もほぼ100%通る環境。複数の職員で希望が重なった場合は、早く申請した人を優先しています。法人内にある複数の施設を兼務している職員が多くおり、欠員が出たときにヘルプを依頼しやすい環境であることが、希望休の通りやすさにつながっています。なお、3~5連休といった連休の取得も可能です。 当施設は、残業が一般職の職員でほぼゼロ、役職者でも月8時間未満と少なめです。日勤・夜勤でそれぞれ業務内容が概ね決まっており、もし仕事が残ってしまっても次のシフトの職員に引き継いで帰れます。たとえば、終業時刻の直前にイレギュラー対応が発生しても無理して残る必要はありません。オンオフのメリハリをつけながら働けます。 さらに、当施設は、子連れ出勤が可能で、子育て中の職員が安心して就業できる環境です。実際に、法人全体で6名ほどの職員が子連れ出勤をしています。お子さまの年齢制限は特に設けていません。お子さまは入居者さまと関わったり、空いている居室でゲームをしたりして過ごしています。仕事と家庭を両立しやすい職場です。
ディールエンハイスは、入居者さまへの対応が後回しになってしまわないように、業務マニュアルをあえて作成していないことが特徴です。未経験で入職される方は、「業務マニュアルがないなかで臨機応変に動けるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 しかし、当施設は、同じ建物内に複数の職員がおり、何かあればすぐに相談できる環境であるため心配しなくても大丈夫です。新人さんの入職後には、日勤と夜勤の両方で同行研修も実施します。業務マニュアルがなくても新人さんが安心して働けるように、同行研修を担当する先輩職員が仕事の進め方をしっかりレクチャーする体制です。日勤の同行回数は3回が目安ですが、新人さんに不安があるようであれば期間を延長してサポートします。同行研修の期間中に臨機応変な対応力も身に付けていけるので、ご安心ください。
ディールエンハイス(でぃーるえんはいす)
〒0620055
北海道札幌市豊平区月寒東5条19丁目1-39
株式会社マルハタ ( かぶしきがいしゃまるはた )