レバウェル介護

求人公開日:2024/11/25

医療法人社団雅厚生会
グループホームこまくさヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

グループホーム
給与

月収

220,000

270,000

勤務地 千葉県印西市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与社会保険完備退職金あり制服付与

入居者さまのご家族との関わりも大切に。感謝の言葉がやりがいにつながります

グループホームこまくさは、千葉県印西市にある事業所です。9名の方が入居できるユニットが2つあり、定員数は18名。入居者さまの介護度は、平均3.7程度です。軽度の認知症の方や、医療的なケアが必要な方、寝たきりの方などさまざまな症状のある方が入居しています。 入居者さまのご家族との関わりを大切にしている当事業所。定期的にご家族の方と一緒に会議を行っています。入居者さまの状況や今後のケアの流れなどを話し合い、情報を共有する機会です。ときには、ご家族の方から感謝の言葉をいただくことも。入居者さまとご家族、双方に貢献できることが、職員にとってのやりがいです。 当事業所では、「入居者さまに『家』で過ごしている感覚」を持っていただくことを大切にしています。そのため、食事の配膳も自宅と近い雰囲気で提供することを意識。ほかにも、外出が難しい入居者さまのために、施設内でできる行事を開催することもあります。入居者さま一人ひとりに寄り添えるグループホームです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須

仕事内容

☆「グループホームこまくさ」にて介護業務全般を行っていただきます☆ ・食事介助や排せつ介助 ・服薬介助や口腔ケア ・レクリエーション活動 ・その他、業務に関わる全般 ※厨房が食事を作るため、調理業務はありません。 ※夜勤は2人体制です。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~ 270,000円
  • 備考:
    ※経験考慮 ※給与の内訳には基本給、調整給、資格手当を含む 【別途支給】 ・夜勤手当:10,000円/回※月に5回程度あり ・住宅手当 ・扶養手当 【待遇・福利厚生】 ・退職金あり ・施設見学OK ・インフルエンザ予防接種補助あり ・制服貸与あり ・外部研修あり ・クリニック代負担あり(5,000円/回まで) ・委員会活動あり

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

    備考:
    ・マイカー通勤可 ・バイク、自転車通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    外部研修あり

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 01:0010:00(休憩 60 分)
  • 07:3000:30(休憩 120 分)
  • 08:0001:00(休憩 120 分)
  • 備考:
    ◎1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30 (3)10:00~19:00 【夜勤1】16:30~翌9:30 【夜勤2】17:00~翌10:00 ※【夜勤1】【夜勤2】は月に計5回程度 【休日】 ・週休2日制(休みの曜日はシフトによる)・年次有給休暇 ・育児休暇あり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:104 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職介護主任
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2009
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 15

転職について

働いてみての感想

グループホームこまくさは、レクリエーションに力を入れている職場だと感じます。外出が難しい入居者さまのために、手作りの神社で初詣を行ったり施設内で楽しめる運動会を開催したりしています。職員たちも、入居者さまの喜ぶ姿を見ることがやりがいにつながっていると思います。

職場について

職場の魅力

グループホームこまくさは、人とのつながりを大切にしている事業所です。入居者さまはもちろん、ご家族とのつながりも大事にしていることが魅力です。

おすすめの方、向いている人

介護の仕事は、体力を使うことが多いので、体育会系の人が向いていると思います。認知症の方に寄り添ったケアを行いたいと思っている方に入職してほしいです。

その他

やりがいを感じる瞬間

入居者さまのご家族から感謝の言葉をいただくときです。グループホームこまくさは、医療法人社団雅厚生会 千葉新都市ラーバンクリニックが併設しているので、入居者さまのお看取りに携わる機会もあります。その際に、ご家族の方から「ありがとうございました」と言っていただけると、頑張って良かったなと思います。

レバウェル編集局が取材しました!グループホームこまくさの取材レポート

グループホームこまくさで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業はほぼなし! 休みも取りやすく、プライベートとの両立が叶う職場です

グループホームこまくさでは、職員にとって働きやすい環境づくりを大切にしています。業務におけるスケジュール管理を徹底しており、残業はほとんどありません。基本的には定時で帰ることが可能なので、退勤後の自分の時間も十分に確保できます。 シフトは4週8休制で管理しており、月に3日ほど希望休を取ることも可能です。さらに、有給休暇も希望どおりに取得しやすい雰囲気があります。取得率が低い職員には「いつまでに使ってね」と声掛けを実施。職場全体で、有休の消化を促しています。休みが充実しており、プライベートと両立しながら働ける環境です。 当事業所は、子育てに理解のある職場です。産休・育休の取得実績もあり、復帰して活躍している職員も在籍しています。お子さまの用事や体調不良による急な休みにも柔軟に対応しているので、気負わずに休むことが可能。家族との時間も大切にしながら働けます。

POINT

2

教育・スキルアップ

院内研修への参加が可能。医療の知識を学び、スキルアップを図れます

グループホームこまくさでは、学びの場を豊富に用意しています。半年に1回程度の頻度で、併設している「医療法人社団雅厚生会 千葉新都市ラーバンクリニック」との合同研修を実施。研修内容は、感染症予防や手指衛生についてなどさまざまです。また、研修の時間を利用してクリニックの職員とコミュニケーションを取ることも可能。入居者さまの体調の変化についても相談できる機会となっています。専門知識を学べるうえ、医療従事者とすぐに連携をとれることが、クリニックが併設している当事業所ならではの強みの一つです。 当事業所の職員は、印西市で行われている研修に積極的に参加しています。身体拘束といった、入居者さまと関わるうえで注意するべき内容をしっかりと学び、業務に活かすことが可能です。研修にかかる費用は、当事業所で全額負担。経済的な負担も少なく、スキルアップを目指せる環境です。

POINT

3

職場の特徴

職員同士の関係性が良好。困ったときもサポートし合えるのでご安心ください

グループホームこまくさは、職員同士の仲が良いことが魅力の一つです。職員の年齢層は40~50代がボリュームゾーン。年代の近い職員が多く在籍しているからこそ、自然と話しやすい雰囲気があり、困ったことや分からないことがあったときも気軽に相談ができる環境です。職員同士の関係性の良さが業務にも活きており、皆で連携をとって入居者さまのケアを行うことが可能。周りの職員を頼りやすい雰囲気があるため、悩みや不安を1人で抱え込まずに働けます。 また、当事業所では、毎日10分ほどの朝礼を行っています。夜勤からの申し送りや、入居者さまの体調の様子といった情報を細かく共有。職員皆が共通認識を持って働けるように意識しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

認知症の方との関わり方に不安? 職員が付きっきりで教えるので安心です

グループホームこまくさは、軽度の認知症の方が多く入居されている事業所です。会話のなかで言葉がスムーズに出なかったり、話していた内容を数分後に忘れてしまったりする入居者さまもいらっしゃいます。認知症の方と関わることが初めては、どのように接すれば良いのか分からず、戸惑ってしまうことがあるかもしれません。 当事業所では、新人さんが安心して働けるように先輩職員が付きっきりで指導します。独り立ちまでの約3ヶ月間、認知症の方の対応やイレギュラーな問題が発生した場合の対処方法などを丁寧に教育。夜勤も新人さんの習熟度に合わせて、独り立ち後にシフトを組むように考慮しています。夜勤の際になにかあった場合は、併設しているクリニックの看護師に連絡をすることも可能です。看護師から指示を仰げるので、焦らずに対処できます。 さらに、独り立ち後は半年に1回の頻度で職員の評価をしています。評価のタイミングで、悩みや不安を上司に伝えることも可能。不安な点をそのままにせず、安心して働ける職場です。

職場の風景

グループホームこまくさの職場環境について

グループホームこまくさの基本情報

事業所名

グループホームこまくさ(ぐるーぷほーむこまくさ)

所在地

2701337

千葉県印西市草深137-1

施設形態

グループホーム

法人情報

医療法人社団雅厚生会 ( いりょうほうじんしゃだんみやびこうせいかい ) 

グループホームこまくさ周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

200,000

230,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

245,000

より良い環境づくりに職員皆で参加。寄り添った支援が実践できる施設です

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

210,000

リハビリ専門の半日型デイサービス。職員同士で教えあいながら働けます

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

220,000

270,000

コミュニケーションを大切にし、ご利用者さま一人ひとりに寄り添える施設です

賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり