レバウェル看護

求人公開日:2024/12/02

社会福祉法人樹会
特別養護老人ホーム大井苑看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

特別養護老人ホーム
給与

月収

240,000

270,000

勤務地 埼玉県ふじみ野市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

入居者さまの「ナラティブ」を大切に、あたたかいケアで暮らしを彩る施設です

特別養護老人ホーム大井苑は、埼玉県ふじみ野市に位置しています。定員は100名で、10名10ユニットの構成です。入居者さまは約85名で、空きの枠はショートステイとして活用しています。入居者さまの平均介護度は4.1ほどで、年齢層は80代が中心です。透析を必要とする方が多く、協力医療機関と密に連携しながら医療面をサポートしています。職員の年齢層は20代~80代と幅広く、施設のオープン時から勤務している職員も10名以上。頼りがいのある職員が多いのも特徴です。 当施設では、物語を意味する「ナラティブ」という考え方を大切にしています。入居者さまの人生や経験に目を向け、心を込めて介護を実践。一人ひとりの思いを尊重したケアを実践しています。また、生活をより豊かにするため、施設内で使える「ナラティブ通貨」を導入。目標達成でスタンプが貯まり、一定数に達すると通貨と交換できる仕組みです。貯めた通貨は「ナラティブカフェ」の利用や、景品交換などに利用可能。日々の暮らしに楽しみや意欲を生み出す工夫を重ね、利用者さまの暮らしを彩りたい方に最適な職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

施設内の看護業務 ・入居者様及び職員の健康管理 ・定期健診の実施 ・日常の健康相談 ・病院受診 ・透析入居者の管理 ※夜間勤務はありません(オンコール対応当番制)「終の住処」として、日々生活を楽しんで頂ける様個々の想いに寄り添ったケアーを目指しております

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 240,000円 ~ 270,000円
  • 備考:
    基本給(月額平均)又は時間額 230,000円〜250,000円 資格手当10,000円〜20,000円 皆勤手当:5000円 オンコール(1対応)1000円 *面接時にご説明します 昇給率:1月あたり1.00%〜1.00%(前年度実績)

賞与

  • 賞与 年2回(計3.4ヶ月分)
  • 備考:
    前年度実績

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0019:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    変形労働時間制の単位:1ヶ月単位 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 シフト制 休日: 週休二日制その他 その他シフト制2月は9日、それ以外の月は10日の休みとなります 法定の有給休暇日数の他に夏季特別休(有給)勤続一年以上3日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:119 日

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職介護主任
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2005
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 19

転職について

入職した理由

オープニングスタッフの募集を知り、興味をもったことがきっかけです。工事中の施設を案内してもらった際、ヘルメットを被りながら建設途中の様子を見学し、当時の施設長や寮母長とお話をしました。そのときに、特別養護老人ホーム大井苑で働きたいという気持ちが強くなったことがきっかけです。

働いてみての感想

施設が完成したばかりで何もないところからのスタートだったので、苦労もたくさんありましたが、その分やりがいも大きかったです。素晴らしい仲間にも恵まれ、楽しみながら、充実した気持ちで働いています。

職場について

職場の魅力

働きやすい環境が整っていることが魅力です。休みが多く、有給休暇も取りやすいので、プライベートとのバランスがとりやすいのがありがたいです。特に、子どもの行事や急な予定にも対応しやすく、周りの職員も協力的なのでとても助かっています。残業もほとんどなく、自分の時間をしっかり確保できるのは大きなポイントですね。

おすすめの方、向いている人

介護は、どの家庭においても関わる可能性があることです。だからこそ、介護の知識や技術を身につけておくことは、決して損にはなりません。この仕事に向いているかどうかは気にしすぎなくても大丈夫です。むしろ、興味をもって飛び込んでみれば、新しい学びや発見がたくさんあると思います。

その他

印象に残るエピソード

介護甲子園にエントリーし、最優秀賞を受賞したときは、本当に驚きましたね。挑戦するなかで苦しいと感じることもありましたが、仲間と支え合いながら取り組んだ時間は、とてもかけがえのないものでした。あの瞬間の喜びは今でも忘れられませんし、皆で頑張ったからこそ得られた結果だと思います。

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職主任・チーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

学校の先生から特別養護老人ホーム大井苑を紹介されたことが、入職のきっかけです。実際に見学に訪れた際、施設の雰囲気が良く、職員の方々もあたたかい印象を受けました。

働いてみての感想

各ユニットに1台ずつパソコンがあるので、入力作業が渋滞することがなく、スムーズに業務を進められることがうれしいです。また、職員専用のSNSがあり、業務連絡や報告・連絡・相談がしっかりできるため、情報共有がスムーズで安心感がありますね。

職場について

職場の魅力

一番の魅力は、人間関係の良さです。上司がしっかりと私たちを見てくれていて、頑張りをきちんと評価してくれます。また、仕事の話だけでなく、プライベートの話も気軽にできるあたたかい雰囲気です。職場でのコミュニケーションがスムーズなので、日々の業務も安心して取り組めています。

おすすめの方、向いている人

人と関わることが好きな方やコミュニケーションが得意な方に向いていると思います。昔、おじいちゃんおばあちゃん子だった方や、福祉に少しでも興味がある方なら、きっと楽しく働けるはずです。

プライベートとの両立

特別養護老人ホーム大井苑に入職してから、プライベートの時間も大切にできるようになりました。もともと特に趣味がなかったのですが、職場でロードレース大会の存在を知り、思い切って参加したことで、今では走ることが趣味です。仕事に集中しながらも自分の時間をしっかり確保でき、新しい趣味を見つける余裕も生まれ、充実した毎日を送れています。

その他

やりがい

入居者さまやご家族さまとうまくコミュニケーションをとれたときや、上司に頼られたときにやりがいを感じます。信頼されていることがうれしくて、もっと頑張ろうという気持ちになります。

レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム大井苑の取材レポート

特別養護老人ホーム大井苑で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業は平均で月10時間ほど! 仕事とプライベートの両立が叶います

特別養護老人ホーム大井苑は、ワークライフバランスを重視する方にぴったりの職場です。月10日の固定休(2月のみ9日)を確保しており、希望に合わせたシフト調整も可能。正職員として1年以上勤務した職員には、3日間の特別休暇を付与しています。特別休暇を合わせると年間休日は約122日。仕事と休息のメリハリをつけ、プライベートの充実を図りながら仕事に励めます。 また有給休暇も取得しやすく、特に介護職の取得率は約90%と高水準。半日単位での取得利用ができるため、時間を有効に使いながら働けます。残業は少なめで、平均して月10時間ほど。看護師は、緊急受診が入る場合に残業が発生することもありますが、職員同士でフォローし合いながら対応しています。助け合いの精神で、子どもの送迎などそれぞれの事情にもしっかり配慮。家庭を大切にしながら働ける環境です。

事業所内で犬を飼っており、利用者さまともよく遊んでいます

POINT

2

教育・スキルアップ

約3ヶ月の新人研修やeラーニングの導入。手厚い教育体制が自慢です

特別養護老人ホーム大井苑では、無資格・未経験の方も安心して働けるよう、充実したサポート体制を整えています。現場業務は、3ヶ月ほど掛けて丁寧にレクチャー。研修期間中は、新人職員一人で業務を任せることはなく、先輩職員がしっかりとアシストします。チェックリストを用いて「何を・いつ・誰に教わったか」を可視化するため、不安を抱えたまま独り立ちをすることはありません。 また当施設では、eラーニングを導入しています。自分に必要な知識や興味のある分野を、好きなタイミングで学べることが魅力です。研修計画に合った内容を受講できるほか、介護福祉士試験の過去問対策もeラーニング内で行えます。介護福祉士実務者研修の受講や介護福祉士の資格取得を目指す方には、優先的にシフト調整を行い、スキルアップを全力で応援。資格保有者を対象とした手当もあり、モチベーションを保ちながら働き続けられる職場です。

落ち着いた内装で、ゆったりとした雰囲気で働くことができます

POINT

3

職場の特徴

管理者との距離感も近く、話しやすい関係性。アットホームな空間で働けます

特別養護老人ホーム大井苑は、入居者さまはもちろん、職員も居心地が良いと感じられる雰囲気づくりを大切にしています。当施設は、職員同士の関係性が良好です。管理職層とも連携しやすく、日ごろから活発にコミュニケーションを行っています。年に2回の人事考課の際には、施設長や寮母長との面談を実施。評価のための話し合いだけでなく、日ごろの悩みや不安を相談できる機会としても活用し、職員をバックアップしています。 また、それぞれのユニットには主任のカラーが反映され、装飾の仕方や雰囲気に個性が生まれています。新人職員の配属ユニットは、男女比や雰囲気を考慮して決定。何か困ったことがあれば気軽に相談できる風通しの良い職場で、日々の業務でも管理職に相談しやすい雰囲気です。

飼っている犬は職員の癒やし。アットホームな雰囲気作りに貢献してくれています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

LINEでの相談もOK。悩みも気軽に打ち明けられる、心強い関係性です

特別養護老人ホーム大井苑は、職員同士の人間関係が良好で、距離感が近いことが特徴です。すでにあるコミュニティに入ることに抵抗がある方は、「うまく馴染めるだろうか」と心配に感じるかもしれません。 しかし当施設では、新人職員が馴染みやすいよう、しっかりとサポートする体制を整えています。ユニットリーダーが新人職員の相談役となっているため、口頭ではもちろん、LINEでの相談も可能です。さらに、リーダーが不在の際は、隣のユニットのリーダーに相談することもでき、寮母長や管理職にも気軽に話せる関係性があります。また、リーダーだけでなく、現場の職員同士でも相談しやすい雰囲気です。困ったときもいつでも頼れる職員がいるため、安心して働けます。

職場の風景

特別養護老人ホーム大井苑の職場環境について

特別養護老人ホーム大井苑の基本情報

事業所名

特別養護老人ホーム大井苑(とくべつようごろうじんほーむおおいえん)

所在地

3560054

埼玉県ふじみ野市大井武蔵野1277-1

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人樹会 ( しゃかいふくしほうじんいつきかい ) 

特別養護老人ホーム大井苑周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

275,100

306,300

【「いなほの看護小規模多機能」で叶える成長とやりがい】

正看護師 必須ブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可4週8休年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

268,100

299,000

【「特別養護老人ホームいなほの里」で叶える家庭とキャリアの両立】

正看護師 必須年齢不問ブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可4週8休年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

275,100

380,000

人員配置に工夫をして効率改善。夜間出動が少なく、子育て世代も活躍中です

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

237,500

261,000

10年以上の勤続者が多数! 丁寧な教育で職員の入職後をサポートしています

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

330,000

正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…