レバウェル

求人公開日:2024/12/02

医療法人審美会

鶴見歯科医院歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

285,000

350,000

勤務地 神奈川県横浜市西区
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり社会保険完備資格取得支援制度あり育児支援あり

良好な人間関係が魅力。業務中の相談や連携もスムーズに行えます

鶴見歯科医院は、各線「横浜駅」西口から徒歩約5分の場所にあります。ユニットの数は40台。歯科医師や歯科衛生士はもちろん、歯科技工士やケアマネジャーといった多職種で協力しながら診療を行っています。 人間関係が良好で、業務上の連携が円滑なところが当院の魅力です。在籍している職員の人数が多いため、業務は約10名ごとの4チームに分けて行っています。チーム配属は、職員同士の相性を考慮して決定。業務中に気軽にドクターや先輩に相談できる環境づくりを行っています。 また、退勤後に食事に行ったり休日にバーベキューを開催したりと、職員は交流を楽しみながらも仕事中はメリハリをつけて働いています。職員同士の関係性が良好だからこそ、業務中の連携もスムーズです。困ったときもチームで助け合いながら働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

・基本的にはスケーリングやSRP、TBI、 予防メンテナンスなどの衛生士業務が中心です。 ・アポイントは患者様1人あたり1時間と長いので、 担当制にて患者様とコミュニケーションを取りながらゆっくり丁寧に診れます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 285,000円 ~ 350,000円
  • 備考:
    上記給与には固定残業代(20,076円/10時間)が含まれています 残業代支給(固定残業代超過分) ※経験者の初任給は前職給与や経験年数などを 考慮して優遇しますのでご安心ください。 昇給:年1回

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3009:15(休憩 60 分)
  • 備考:
    月火水金土、勤務日 休日: 週休2日制(木曜・日曜・祝日休み)年末年始休暇 有給休暇 産前産後休暇(取得実績あり)育児休暇(取得実績あり)時短勤務(取得実績あり)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    10 時間分の時間外手当として 20076 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:118 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:歯科衛生士 6

転職について

入職した理由

新卒で勤める歯科医院を探しており、「小規模な医院では最初から1人で仕事を任されるんじゃないか」と心配でスタッフ数の多い職場を希望していました。当院の見学をさせてもらった際に、スタッフの方がたくさんいて希望どおりの医院だと感じましたね。教育体制がしっかりしているところも、入職を決めた理由の一つです。

働いてみての感想

初めて行う業務のときには、必ず先輩の歯科衛生士が隣についていてくださったので安心感がありました。分からないことはすぐに質問できる環境なのも有難かったです。

職場について

おすすめの方、向いている人

当院は、スケーリングやSRPだけでなく、アシストや対合印象など歯科衛生士としてマルチに活躍できる職場です。多種多様な経験を積んだり、多くの症例を見たりしたい方に向いていると思います。

この仕事への思い

初診時に歯肉の炎症が強かった患者さまが、歯周治療を行うことで状態が改善し、喜んでもらえたときはこちらもうれしくなります。ドクターと協力して治療の流れを一緒に見ていけるので、やりがいも感じられますね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

鶴見歯科医院で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほとんどなし&有休が取りやすく、私生活を大切にできる環境です

鶴見歯科医院では、プライベートの時間も大切にできます。木・日・祝日休みの完全週休2日制で、有給休暇もほぼ希望どおりに取得可能。職員同士で協力しながら、休みやすい環境づくりを行っています。さらに、当院では残業もほとんどありません。業務を分担して残業が発生しないような仕組みづくりを行っており、基本的に午後6時15分ごろには退勤可能です。私生活の時間も確保しながら働けます。 また、当院は、子育て世代も働きやすい環境です。産休・育休の取得実績があり、復職率も高め。歯科衛生士の人数が多い大規模な歯科医院だからこそ、仲間の支えのおかげで安心して職場復帰できます。ライフステージが変わっても働き続けられる職場です。

POINT

2

職場の特徴

多様な業務をこなしてマルチに活躍。歯科衛生士の資格を最大限に活かせます

鶴見歯科医院は、歯科衛生士としての知識や技術を最大限に発揮しながら働ける環境です。医院の方針として「歯科衛生士の資格を活かしてフルに仕事をしてほしい」と考えており、任せる業務は多岐にわたります。日常業務や勉強会、相互実習などを通じて多種多様な知識や技術に触れられるところが、当院の強み。歯のクリーニングといった基本的な歯科衛生士業務に加えて、型取りやオペのアシストなどマルチな活躍が可能です。なかには、「もの作りが好きだから」と仮歯の作製を進んで行っている職員も。自身の得意分野を活かせることが、職員のやりがいにつながっています。歯科衛生士として多くの経験を積みたいと考えている方に最適な職場です。

POINT

3

教育・スキルアップ

勉強会や院内研修など、学びの機会が豊富。成長を目指したい方に最適です

鶴見歯科医院では、手厚い教育体制を整えています。入職後はまず、勉強会や相互実習からスタート。実践に挑むときも先輩職員がフォローするのでご安心ください。周囲からの手厚いサポートのなかで着実に技術を身に付けていけます。 当院では、新人さん向けに、週に1回ほど勉強会も開催。歯のクリーニングから始め、次に型取りや口腔内写真、ホワイトニングといった流れで徐々に学んでいける内容です。新人さんも不安なく業務を覚えられます。 また、当院では、成長を目指す職員への支援を行っています。外部講師を招いて行う勉強会や研修は、不定期に開催。さらに、職員が外部研修へ参加する際には当院で費用の補助も可能です(規定あり)。医療の進化についていくためにも、院全体で職員のスキルアップを推奨しています。新たな知識や技術を身に付けながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

新人さんも安心の体制。先輩職員を頼りながら着実に業務を覚えていけます

鶴見歯科医院では、歯科衛生士にクリーニングやオペのアシスト、仮歯の作製といった業務を任せ、マルチに活躍してもらっています。なかには、「今まで経験したことのない業務に当院で初めて挑戦する」という職員も。今まで任されたことのない業務がある方は、不安を覚えるかも知れません。 しかし、当院では、経験豊富なドクターや歯科衛生士とチームになって業務を行います。分からないことや不安なことを周囲に相談できるため、自信のない業務がある方も心配はいりません。勉強会や研修といった機会も用意しているため、着実に知識や技術を身に付けていけます。新しい業務も少しずつ覚えていける体制があるので、ご安心ください。

職場の風景

鶴見歯科医院の職場環境について

鶴見歯科医院の基本情報

事業所名

鶴見歯科医院(つるみしかいいん)

所在地

2200073

神奈川県横浜市西区岡野1-14-1 横浜メディカルセンタービル4F・5F・6F・7F

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科歯科口腔外科小児歯科

法人情報

医療法人審美会 ( いりょうほうじんしんびかい )