求人公開日:2024/12/09
学校法人中田学園
給与 | 時給 1,250 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県川崎市宮前区 |
職種 | 幼稚園教諭 |
宮崎二葉幼稚園は、田園都市線「宮崎台」駅から徒歩約7分と好アクセスの場所に位置しています。園児の定員は、480名。クラス編成は、満3歳児が約18名ずつの2クラス、3~5歳児が約20名ずつの各1クラスです。 当園は、職員同士のチームワークの良さが自慢です。イベントごとに役割分担をしているので、職員一人ひとりの業務内容を明確にしています。職務分担表は、園長と主任が作成。担当を決めることで、職員は責任を持って取り組むことができます。どのイベントを担当するかは職員の立候補制なので、得意分野を活かせる環境。職員同士で連携を取りながら、一丸となって取り組めます。 職員同士のコミュニケーションを大切にしており、毎週水曜日は降園後の時間を使って職員会議を実施しています。会議が終わった後は、お茶を飲みながら雑談することも。雑談の中でも、職員が困っていることやクラスのお子さまの様子を共有しています。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
宮崎二葉幼稚園
公開中の求人を見る
(幼稚園教諭 3 件)
備考:
雇用期間:1年(原則更新)
待遇:
雇用保険、労災保険、私学共済(健康保険・厚生年金)
※加入資格を満たす場合のみ
・通常保育補助業務 ・預かり保育補助業務
通勤手当:~ 20,000円 / 月
POINT
1
理念
あいさつと感謝の気持ちを大切にしてお子さまや保護者と信頼関係を築きます
宮崎二葉幼稚園では、あいさつを大切にした保育を行っています。まず、お子さまの手本となるよう職員が積極的にあいさつを実施。あいさつを通して、お子さまの健康状態をチェックしたり、保護者の方と信頼関係を築いたりしています。お子さまから、あいさつできたときには「素敵なあいさつをありがとう」と伝え、毎日繰り返すことで習慣化しています。 さらに、「ありがとう」という感謝の気持ちも育てています。各学期の終わりには、園長と子どもたちの間で「家に帰ったら家族に感謝を伝えて、拍手を送りましょう」と約束。「あいさつや感謝の言葉は、信頼関係や尊敬の気持ちの土台になる」という教育方針のもと、お子さまの生活環境を整えています。
当園のモットーは「クラス関係なく」を合言葉に、全職員でお子さまを見守ることです
POINT
2
業務内容
外部講師を招き、音楽リズムに注力。職員は、指導力を磨ける環境です
宮崎二葉幼稚園では、園庭遊びや制作活動のほか、英語や音楽リズム、運動遊び、読み聞かせなどのさまざまなカリキュラムを実施。特に、音楽に注力しており、外部から専門の講師を招き、2~3歳児はリトミック、3~5歳児は鍵盤ハーモニカを取り入れています。さらに、4~5歳児は音符ビッツや打楽器も経験。職員は、鍵盤ハーモニカの補助を行う中で、指導方法をマスターします。園内でも研修を実施しているので、音楽指導の経験がない新人さんも、安心して指導力を身につけられる環境です。 当園では、お子さまが幼稚園を楽しいと思えるように、自由遊びの時間も大切にしています。外で遊べない日には園長が紙飛行機を作り、ランチルームで飛ばして遊ぶことも。遊びの時間はお子さまと一緒に遊び、カリキュラムの時間は集中して指導する、メリハリのある保育に努めています。
職員は約36名で対応。新卒から勤続約30年のベテランまで、幅広い年代が活躍中です
POINT
3
教育・スキルアップ
実践形式の教育体制。頼れる先輩保育士とクラス運営ができるので安心です
宮崎二葉幼稚園は、先輩職員のサポートがあるので安心して業務に慣れていける環境です。1年目は、先輩職員の下で教育補助からスタート。先輩の動きを見ながら、園の雰囲気や業務の流れを徐々に掴むことができます。2年目からは、担任としてクラスを運営。園の状況により、1年目で担任を持つこともありますが、経験豊富な先輩職員が教育補助に入るのでご安心ください。 園長や先輩職員から積極的に声かけを行い、新人さんが相談しやすい雰囲気があるところが魅力。新人さんに対して、職員全員が親切に指導しようという意識を持っています。園長は各クラスに顔を出し、職員の保育の様子を把握。職員の保育を尊重し褒めることを大切にして、長所を伸ばせるよう配慮しています。分からないことや困ったことがあれば、すぐに相談できるので、着実に成長できる環境です。
持ち帰り業務はほとんど0。日案や指導案、教育日誌を廃止し業務を効率化しています
宮崎二葉幼稚園は、お子さまはもちろん保護者との信頼関係を大切にしています。幼稚園教諭としての経験が少ない方の中には、保護者対応に難しさを感じる方がいるかもしれません。 当園では、園長が登園・降園時には門に立ち、積極的に保護者とのコミュニケーションをとっています。何かあれば、保護者が園長と直接やり取りできる体制なのでご安心ください。たとえば、登園時になかなか教室に入りたがらないお子さまがいれば、園長が日中の様子を見て、降園時に保護者へ「大丈夫でしたよ」と報告。お子さまにも「明日また頑張って幼稚園に来てね」と声がけをするようにしています。悩みや相談ごとは、周囲に相談してスピーディに解決できる環境。職員が1人で悩みを抱えないよう配慮しているので、安心して働けるはずです。
宮崎二葉幼稚園(みやざきふたばようちえん)
〒2160006
神奈川県川崎市宮前区宮前平3-5-1
学校法人中田学園 ( がっこうほうじんなかたがくえん )