レバウェル

求人公開日:2024/12/09

学校法人 箕面若葉学園

若葉幼稚園幼稚園教諭求人 ( 正社員 )
幼稚園
給与

月収

201,000

勤務地 大阪府箕面市
職種

幼稚園教諭

正社員幼稚園教諭2種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

行事やイベントを通して、心を育む園。子どもたちと一緒に感動を共有できます

若葉幼稚園は、阪急箕面線「桜井」駅から徒歩約1分の場所にあります。1935年に創立した、歴史のある幼稚園です。学校法人箕面若葉学園を運営母体とし、子どもの「生きる力」「意欲(やる気)」「感動体験」を大切に保育をしています。園児の定員数は280名で、11クラスの編成です。平日の午後3時~午後6時には、預かり保育も行っています。頼りになるベテラン職員が多く、幼稚園での勤務が初めての方や経験が浅い方でも安心して働ける環境です。 当園は、行事やイベントを通してお子さまの体験活動を大切にしています。栗拾いや紅葉狩り、みかん狩り、餅つきなど季節のイベントや、運動会や作品展、音楽会などの行事を実施。夏・冬の卒園旅行やスキー場での雪遊びもあります。活動の中で、職員も子どもたちと多くの思い出がつくれるところが魅力の一つです。 また、設定保育では、ネイティブの講師から遊びを通して英語を学べる機会も。遊びの一環として楽しく経験することで、子どもたちのやる気を育てることにつなげています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:12 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

幼稚園教諭2種免許 必須

仕事内容

幼稚園における幼稚園教諭業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 201,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:1508:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:121 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    幼稚園教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2014
  • 経験年数:幼稚園教諭 11

転職について

入職した理由

私は新卒として若葉幼稚園で働いており、結婚を機に一度離職しました。家庭があるので不安に感じていましたが、在籍している職員の快く支え合える雰囲気に、「もう一度頑張ろう」と決心しました。

職場について

職場の魅力

行事の準備は大変な面もありますが、皆で力を合わせて乗り越えていけるやりがいがあります。行事ごとにテーマがあるので、担任になると得意分野を発揮して活躍できます。作品展や発表会の題材を決める段階から経験できるのも良いですね。

おすすめの方、向いている人

職員同士の会話の中で情報共有や相談をしているので、コミュニケーションをとるのが好きな方が向いていると思います。また、挑戦したい気持ちを尊重する環境なので、チャレンジ精神がある方には、ぴったりの職場です。

プライベートとの両立

長期休暇があるので、プライベートを大切にできます。リフレッシュする機会があるからこそ、「また頑張ろう」という気持ちになれます。

25歳以下

  • 職種:

    幼稚園教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20244月
  • 経験年数:幼稚園教諭 1

転職について

入職した理由

自身が通っていた、楽しい思い出がたくさん詰まっている若葉幼稚園で働きたいと思ったことが入職のきっかけです。

職場について

職場の魅力

行事の流れを掴むのは大変ですが、分からないときには先輩職員が教えてくれるので安心です。「仕事を覚えて、役に立ちたい」という向上心を持って働けています。

おすすめの方、向いている人

頼りになる先輩職員が多く、サポート体制が整っている職場です。安心感を持って、楽しく保育したい人に向いていると思います。

  • 職種:

    幼稚園教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:1995

転職について

働いてみての感想

ライフステージが変わり離職しても、戻りやすい環境が整っています。イベントの準備は大変なこともありますが、一生懸命に気持ちを盛り上げながら皆で乗り越えています。1つのイベントが終わったあとには、達成感を得られますよ。

職場について

おすすめの方、向いている人

お子さまに愛情を持って接することができる方に向いていると思います。難しいこともありますが、第一に「子どもが好き」という共通意識を持っている方と働けるとうれしいです。

プライベートとの両立

1クラスに職員が2人体制なので、休みの融通が利きやすいです。子育てへの理解もあるので、子どもの都合で急に休みたいときにも相談しやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

若葉幼稚園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

産休・育休実績あり&復帰後のサポートも充実。家庭と仕事の両立が可能です

若葉幼稚園は、変化するライフステージに合わせて、長く働けるような環境を目指しています。 当園には、産休・育休を取得した職員が多数在籍。お子さまが3歳になるまで時短勤務もOKなので、安心して復職できます。また、復職後はフリーの職員として働くことも可能。職員が家庭の事情に合わせて働けるようなサポート体制を整えています。 休みが取りやすく、長期休暇があることも当園の魅力です。仕事と休みのメリハリをつけつつ、家庭とのバランスを保って働けます。 当園では、2020年にICTツールを導入しました。職員はツールを活用して、登降園の人数把握や登降時間の記録、保護者との連絡、預かり保育の申し送り・料金計算などの業務を行います。送迎の有無もアプリで確認できるので、朝の電話対応もなくなり、職員の負担軽減につながっています。保護者さま全員にアプリを登録していただいているので、コミュニケーションツールの一つとしても役立てることが可能です。場面に応じた使い方によって、業務の効率化を実現しています。

ICTツールを導入し、作業の効率化に努めている当園。スムーズに仕事を進められます

POINT

2

教育・スキルアップ

ベテラン保育士がサポート。肌で感じることで、着実にスキルが身に付きます

若葉幼稚園には、時間をかけて業務を覚えていける教育体制があります。新人さんは、入職して約1年間は担任をせず、ベテラン職員のクラスにフリー職員として勤務。フリー職員として経験を積むことで、園全体の雰囲気や流れを覚えられます。「いきなり担任を持つのは不安…」という方でも、約1年の見通しを持って次のステップに進めるので、ご安心ください。2年目以降に新人さんが担任を受け持った際も、日々の業務や保護者対応をスムーズに進められるよう、フリーの先輩職員がサポートします。場合によっては、ベテラン職員と振り返りができるので、疑問や不安を抱え込むこともありません。段階的に成長していける環境で、ブランクのある方や未経験の方でも安心して働けます。 質問・相談をしやすい環境づくりに注力している当園。各学年ごとに主任を配置しているので、職員は保護者対応の際の適切な返答方法や行事の内容について、気軽に相談できます。園のLINEグループを使って相談することも可能。新人さんからの質問には、先輩職員が経験をもとにしたアドバイスをします。悩みを溜め込まずに働ける環境です。

制作活動やリズム遊びなどのざまざまな体験を通して、お子さまの成長を支援しています

POINT

3

働きやすさ

行事の準備も皆でフォロー。定着率の高い職場だからこそのチームワークです

若葉幼稚園は、良好な人間関係が魅力の一つです。 20~40代の職員が在籍しており、年齢の壁はありません。また、ベテラン職員は15~30年、若手職員でも5年以上と、勤続年数の長い職員が多数。「みんなが仲間。若葉チーム」を合言葉に、職員同士が支え合いを大切にしながら働いています。当園をよく知る先輩職員が多いので、分からないことはすぐに質問可能。新人さんも安心して働ける環境です。 当園は、日々の業務で残業が発生することがほとんどありません。定時の午後6時には、ほとんどの職員が退勤しています。行事前には、製作物の準備で残業になることもありますが、ほかのクラスの職員がサポートするので心配は不要です。皆が「職員全員で園児を育てる」という意識を持っており、準備が遅れているクラスには率先してサポートに入る職員が多数。業務の支え合いが残業の削減につながっています。プライベートの時間も大切にしながら働ける職場です。

最寄駅から徒歩約1分と、好アクセス。通勤にも便利な立地です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

休みを使ってリフレッシュ! 全力で取り組むことで新しい自分に出会えます

若葉幼稚園の特徴は、豊富なイベントや行事です。「子どもたちに多くの体験をしてほしい」という思いがあり、職員も全力で取り組んでいます。幼稚園で働いたことのない方や行事を運営した経験の少ない方にとっては、準備が大変に感じるかもしれません。 しかし、当園では、職員のストレスが溜まらない仕組みづくりに努めています。十分な休みをとれるようにすることで、職員がリフレッシュできる環境を整備。春休みや夏休みといった長期休暇のときは、預かり保育の担当日のみ出勤で、そのほかの日は基本的に自由に過ごせます。 また、行事の準備は、1人に負担が掛かり過ぎないようフリー職員がフォローしています。行事やイベントを経験する中で、「作品展や発表会のテーマを決める」といった挑戦する機会に出会えることも。職員皆で一緒に行事やイベントを作り上げることは、きっと達成感ややりがいにつながります。

職場の風景

若葉幼稚園の職場環境について

若葉幼稚園の基本情報

事業所名

若葉幼稚園(わかばようちえん)

所在地

5620043

大阪府箕面市桜井2丁目7-2

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人 箕面若葉学園 ( がっこうほうじんみのうわかばがくえん )