求人更新日:2025/07/04
学校法人松栄学園
せいけい保育園の保育士求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,100 円 〜 |
| 勤務地 | 茨城県牛久市 |
| 職種 | 保育士 |
ゆとりある人員配置で子どもをサポート。一人ひとりの成長に丁寧に寄り添えます
せいけい保育園は、JR常磐線「牛久」駅西口から徒歩約5分のところに位置している小規模保育園です。学校法人松栄学園が運営しており、0~2歳児までのお子さまをお預かりしています。0歳が3名、1~2歳は各学年8名が定員です。1クラスに2~3名ほどの職員がサポートにあたるため、一人ひとりの子どもたちとじっくり向き合える当園。子どもたちにとっても職員にとっても、安心して過ごせるゆとりのある環境を作っています。 当園は、保護者にも保育園の様子を丁寧に共有しており、ICT化が進む中で、当園ではあえて手書きの連絡帳を活用。子どもたちの記録を残していくことで、保護者と一緒に子どもの成長を感じられます。手書きの連絡帳は一生の宝物にもなります。また、送迎の時間には、保護者と口頭でもコミュニケーションをとっており、信頼関係を築いていけます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
小規模保育所における保育士業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,100円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 備考:
週5日7:00~19:00のうち実働8時間(休憩60分)※シフト制(早番、遅番を含む)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:保育士 13年
転職について
入職した理由
せいけい保育園は、子どもの数が少なく、一人ひとりと向き合えます。小規模保育園で経験を積んでスキルアップをしたいと思ったため入職しました。
働いてみての感想
家庭的な雰囲気の中で保育ができています。子どもたちの成長を近くで見守れることが魅力的な職場ですね。
職場について
職場の魅力
せいけい保育園は、大きな行事に捉われず、子どもの主体性を大切にしています。配置基準以上の保育士がいるため、職員1人が見る子どもは最大で3~4人ほどです。ゆとりを持って保育できる環境ですよ。
おすすめの方、向いている人
職員同士の仲が良く、気兼ねなく話ができる関係です。自分の意見をしっかり言える方は働きやすいですよ。
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、持ち帰りの仕事もありません。有給休暇も取りやすいです。急な休みが発生した場合はほかの職員でサポートしており、お互いさまの気持ちで働いていますよ。
教育体制
せいけい保育園では、キャリアアップ研修を毎年1~2回ほど受講可能です。保育に関する専門知識が学べることが魅力ですね。
入社前後でギャップを感じたこと
入職前と入職後のギャップは感じませんでした。少人数の保育園ならではのメリットで、子どもたちに丁寧な対応ができていますよ。
その他
やりがいを感じる瞬間
子どもたちが今までできなかったことができるようになったり、毎日、笑顔を見たりすることもうれしいです。あるとき、恥ずかしがりやであいさつを返すのが苦手な子が、手を上げて返事をしてくれました。そういったときに成長を感じますね。
レバウェル編集局が取材しました!せいけい保育園の取材レポート
せいけい保育園で働く魅力
POINT
1
理念
日々の保育に注力。子どもの主体性を尊重し、活動に取り入れています!
せいけい保育園は、子どもの日常の保育に注力しています。そのため、イベントごとはやや少なく、子どものやりたいことに重きを置いていることが特徴。子どもとの関わりを大切にしたい方にぴったりの職場です。 当園では、子どもたちにのびのびと育ってほしいと考えており、主体性を大切にしています。たとえば、文字に興味を持ったらカルタ遊びをしたり、食べ物に興味を向けたら食に関する本を読んだり、子どもの発達の変化に合わせた活動を取り入れていることも特徴です。子どもたちの心身の発達を促せることが職員のやりがいにつながっています。 さらに、食育にも力を入れており、栽培した野菜の収穫体験を行ったり、給食に出るメニューを題材にして壁面製作を行ったりしています。子どもたちと楽しく過ごしながら業務にあたれる職場です
POINT
2
職場の特徴
チームワークが抜群! 子どもたちの変化は職員全員で見守ります
せいけい保育園は、職員同士が密に連携を取り合っています。子どもの変化があれば報告・相談するルールを徹底。口頭でのコミュニケーションが活発で、さらに、月1回ほどの会議でも情報共有ができています。また、各クラスと職員室には連絡ノートを設置。気づいたことをすぐに共有できない場合に記入して、情報の漏れがないよう注意しています。 また、当園では、職員の困りごとはすぐに解決できる環境です。3つある保育室は隣接しているため、緊急時にほかの職員にヘルプを頼めます。入職直後の慣れない時期でも安心して働けます。加えて、すべての職員が子どもの特性を把握。職員全員で子どもを見守ることのできる職場です。
POINT
3
働きやすさ
有休が取りやすい&残業ほぼなし! 仕事とプライベートを両立できます
せいけい保育園は、職員がワークライフバランスを保って働けるような環境です。5名の配置基準よりも多い約8名の職員が活躍中。人員に余裕があることが当園の大きな魅力です。 入職時に有給休暇を付与しています。急な休みが発生した場合でも、職員が協力し合いながら働けます。また、残業はほとんどないため、プライベートの時間も充実させやすい職場です。 当園は、チームワークの良さを活かし業務を分担しています。正社員は午睡の時間を使って日誌や月案・週案の書類を作成。パート職員は、清掃や消毒、壁面制作を担当しており、効率化を図っています。子どもたちの昼寝の体調管理はICTシステムと担当職員による定期的な確認でダブルチェック。子どもたちの安全を守りながらも、職員の作業負担を軽減しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩のヘルプで安心。職員同士のコミュニケ-ションがスムーズな環境です
せいけい保育園は、小規模保育事業のため子どもの数が少ない分、職員の業務負担が軽いと思われがちです。しかし、早番・遅番の頻度が多く、クラスを超えてフォローする必要があるため、業務の多さに戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当園では、職員同士が声をかけ合いながら業務にあたっています。日頃からクラスを越えてコミュニケーションを取っていくことで、全体の連携もスムーズに行うことができ、気負いせずに働けます。子どもたちの保育に関することは、月1回の会議以外でも日頃からよく話をしている環境です。困りごとがあれば、すぐに解決していけます。
職場の風景
せいけい保育園の職場環境について
せいけい保育園の基本情報
事業所名
せいけい保育園(せいけいほいくえん)
所在地
〒3001236
茨城県牛久市田宮町24-4
施設形態
法人情報
学校法人松栄学園 ( がっこうほうじんまつえがくえん )
せいけい保育園周辺の保育士求人(パート・アルバイト)
保育士の求人
時給
1,200
円
〜
保育士の求人
時給
1,100
円
〜
1,300
円


