レバウェル歯科

求人公開日:2024/12/16

医療法人社団幸泉会
吉田ひろゆき歯科医院歯科医師求人 ( 正社員 )

歯科診療所・クリニック
給与

月収

450,000

勤務地 山形県上山市
職種

歯科医師

正社員歯科医師 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

温泉のように安らげる雰囲気と、スキルアップのしやすさが自慢の歯科医院です

吉田ひろゆき歯科医院は、JR奥羽本線「かみのやま温泉」駅から徒歩約13分、クルマでの来院にも便利な通り沿いにあります。ユニット数は7台で、1日の来院数は平均65名ほど。ご高齢の患者さまが約半数で、祖父母・子・孫と3世代で通われる患者さまも多くいらっしゃいます。職員は、約9名の歯科衛生士を含む約16名が活躍中です。 当院は、癒やしを与え、ほっとひと息ついてもらえる温泉のような歯科医院を心掛けています。「緊張して治療に来られた方が、対話をするうちにリラックスし、日ごろのストレスなども吐き出して笑顔で帰られる」のが理想形。コミュニケーションを重視し、治療に関してだけでなく、ご家族や仕事のことなども安心して話せる雰囲気を大切にしています。 当院の歯科衛生士は、入職して日が浅い職員とベテラン職員が組んで業務にあたる「バディ」スタイルです。チェアタイムは45分~1時間程度が基本ですが、歯科衛生士の裁量で柔軟に変更可能。技術に関する質問や確認も容易で、未経験から入職した方でも、どんどん知識や技術を習得できる環境です。また、基本的に担当制でケアにあたります。“あなたがいるから来る”“良くしてくれてありがとう”といった患者さまの言葉に、大きなやりがいを感じながら活躍できます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科医師 必須

仕事内容

歯科診療所・クリニックにおける歯科医師業務

給与・賞与

賞与あり交通費支給あり

給与

  • 月収 450,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 25,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 120 分)
  • 備考:
    平日:①

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:歯科衛生士 6

転職について

入職した理由

実家が吉田ひろゆき歯科医院の近くだったということと、学生のころに実習をしたことが入職のきっかけです。特に実習では、経験してみたいことをどんどんやらせてもらえました。また、先輩方も優しく、手厚いサポートがうれしかったです。そのときの実感が決め手となり、入職を決めました。

働いてみての感想

穏やかな職員が多く、皆さん、優しく静かに話を聞いてくれる方ぞろい。相談しやすく、困ったときはいつでも助けてもらえる安心感がありますね。

職場について

職場の魅力

吉田ひろゆき歯科医院では月ごとにイベントを実施していて、私はイベント係として企画・運営に携わっています。一番印象に残っているのは、子どもたちが歯医者さんを体験できるイベントです。とても好評で、準備は大変ですが、やりがいもあります。イベントに関しては、職種や役職の垣根を越えて皆で協力し合えるので、診療とはまた違う時間を共有でき、楽しいです。

教育体制

入職1年目は、うまくできないことが多くて不安でした。そのときに“相談できる人がいるって大事だな”とも実感。今は、後輩のために悩みを相談しやすいような雰囲気づくりを心掛け、状況を見て私から声を掛けることもあります。とにかく1年目は覚えることが多いので、パンクしないように段階的に覚えることが大事。そのように仕事を教えています。

入社前後でギャップを感じたこと

学生の実習であればできなくても許されるかもしれませんが、実際の現場ではそうはいきません。技術面・知識面のスキルアップが必要で、最初は不安に感じることがあるかと思います。しかし、先輩が助けてくれるので安心してください。入職後1年ほどは、診療終了後に先輩と話ができる時間もあります。分からないことや不安なことを聞いてもらえるので、安心して仕事ができますよ。

20代後半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021

転職について

入職した理由

吉田ひろゆき歯科医院で実習をしたときに、職員のチーム力と優しさに魅力を感じました。結果的には別の歯科医院に就職したのですが、どうしても当院で働きたいという思いが継続的にあり、転職した次第です。

働いてみての感想

入職してすぐのころは技術面で不安なこともあったのですが、先輩が一からサポートしてくれました。特に、診療終了後に話を聞いてもらえる時間があり、その日のうちに分からないことが解決できのはありがたかったです。ブランクのある方や、スキル面で心配がある方も働きやすい職場だと思います。

職場について

職場の魅力

これまでに経験した歯科医院のなかには、先輩と後輩がギクシャクしているようなところもありました。しかし、当院は人間関係がとても良好です。先輩にプライベートの話もでき、気持ち良く仕事ができています。

この仕事への思い

これまでに経験したことがない業務もあり不安でしたが、先輩が一から丁寧に教えてくれました。マニュアルを見ながらロールプレイングで教えてくれたり、診療終了後の練習に付き合ってくれたりしたこともあります。1を聞くと10ぐらい教えてもらえるような職場なので、本当に働きやすいです。

教育体制

後輩を指導するときは、上からではなく、一緒に並走するイメージを大切にしています。時にはこちらから声を掛けることも。悩んでいることや不安を丁寧に聞くようにしています。

30代後半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2011
  • 経験年数:歯科衛生士 14

転職について

入職した理由

専門学校生のときから、アルバイトとして吉田ひろゆき歯科医院に勤務していました。診療の仕方や、患者さまの幸せを一番に考えるという姿勢に他院にはない良さだと思います。それが決め手となり、入職しました。

職場について

この仕事への思い

担当する患者さまが治療を終えられたときや、メンテナンスにいらっしゃったときなどに、やりがいを感じます。患者さまの状態が良い方へ向かう変化が喜びです。

教育体制

新しく入られた方に教える際には、まず、やってみたいことをやってもらうようにしているんです。その過程で、できないところが出てきます。では、その失敗にはどんな意味があって、うまくいくためにはどうすれば良いのか…。そこまで落とし込んだ丁寧な説明を心掛けています。 当院は、院長や院長夫人が私たちにたくさん声を掛けてくれます。その意識が職場全体に浸透し、先輩職員も積極的に新たに入職した方に声を掛けに行く雰囲気があるんです。一人で不安を抱える必要はぜんぜんありません。皆で同じ方向を向き、手を取り合って進んでいく職場なので、心配いらないですよ。

レバウェル編集局が取材しました!吉田ひろゆき歯科医院の取材レポート

吉田ひろゆき歯科医院で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

未経験の方もOK! 振り返りの「5分間トーク」でも毎日サポートします

吉田ひろゆき歯科医院は、手厚い教育&サポート体制が特長です。入職後、3ヶ月間は診療補助として、ドクターの治療や、歯科衛生士のケアを間近で見て学んでいきます。慣れてきたら先輩とペアを組んで歯科衛生士業務をスタート。特に最初の半年は覚えることが多いので、一つ一つ、面倒見良く教えていきます。「バディ」スタイルで仕事を教えてもらう期間は、約1年間。より長期的なサポートが必要であれば2~3年、先輩とのペアを継続することもあります。技術を一つずつ積み上げながら、未経験からでも着実に成長していける職場です。 当院は、成長途中の方の質問や技術の確認にも、しっかり応える体制が整っています。特に技術的なことに関しては、定期的に実技テストを行い、習熟度をチェック。口腔内規格写真やシーラントなど、カテゴリーごとに確実に身につけてから次のステップに進む流れです。また、毎日の診療終了後に「5分間トーク」という時間を設け、その日の振り返りを実施。悩みや不明点を、その日のうちに確認・解決できます。入職の決め手が「先輩の優しい指導」「技術面の手厚いサポート」という職員が多い当院。“技術を身につけたい”“スキルアップしていきたい”といった意欲ある方に最適な職場です。

POINT

2

職場の特徴

歯科衛生士として高度なスキルを習得可能。さらなる高みを目指せる環境です

吉田ひろゆき歯科医院は、歯科衛生士として高い専門性を身につけられます。その取り組みの一つが、歯科衛生士をホワイトニング担当や訪問歯科担当などのグループに分けるチーム制度です。たとえば、ホワイトニングチームの歯科衛生士であれば、その分野の外部研修に参加したり、認定資格を取得したりして、専門スキルを高めていけます。自信とやりがいをもって患者さまと関われる環境です。 当院は、外部の衛生士による半日掛かりの院内研修も盛んです。解剖学やSRP、レントゲンの読み方など、歯科衛生士としてのスキルを底上げできる機会を月1回程度、設けています。向上心のある方にとって学びの多い環境です。 職員一人ひとりのスキルアップはもちろん、院全体としてのレベルアップにも取り組んでいる当院。新しい機材の導入にも積極的で、スウェーデン式の予防歯科を行うための機器や、オフィスホワイトニング用の照射器も備えています。当院の技術を求めて、重度の歯周病に悩まれる方や、セカンドオピニオンを求める患者さまが来院されることも。歯科衛生士が先進的な治療の情報に触れ、技術のバージョンアップを図っていける職場です。

POINT

3

働きやすさ

残業が少なく、有休取得も容易。プライベートを大切にしながら働けます

吉田ひろゆき歯科医院は、職員が働きやすい環境づくりに注力しています。残業は月に10時間程度。片づけや申し送りの遅延などが主な理由です。最終受付を診療終了の30分前に設定したり、空いたユニットから片づけを進めたりすることで、残業の削減を進めています。子育て中や家庭のある職員も多く在籍。“プライベートの時間を大切にしよう”という共通認識があり、皆で協力し合って定時退勤に努める意識が定着しています。平日は午後6時が定時なので、退勤後の家事や趣味の活動などもしやすく、私生活との両立を図りやすい環境です。 当院は、お休みの取りやすさも特長です。有休は半日単位で取得可能。希望休は、1ヶ月前に申請するのが基本ルールで、ほぼ望みどおりに休めます。有休を9割以上取得している職員や、土日と有休を組み合わせた連休で旅行を楽しむ職員も。ワークライフバランスを保ちやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

技術を身につけられるか不安? 先輩がしっかりサポートするので大丈夫です

吉田ひろゆき歯科医院は、患者さまのより良い診療のために、新しい情報や技術を積極的に採り入れる方針です。そのため、継続的な勉強やスキルアップが求められます。未経験の方やブランクがある方は、学びを続けていけるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当院は新たに入職した方が自信をもって患者さまに対応できるよう、しっかりサポートするので大丈夫です。慣れるまでは、“今日はこの治療に、この器具を使いますよ”などと具体的に説明。イラストや動画で確認できるマニュアルも完備しており、一つひとつの業務を覚えていけます。また、場合によっては診療時間中にユニットを1つ開け、マンツーマンで指導することも。分からないことがあれば丁寧に答える職員ばかりなので、安心して技術を積み上げていけます。さらに、希望者は外部の研修に参加することも可能。費用補助などのバックアップもあり、着実にスキルアップを果たせます。

職場の風景

吉田ひろゆき歯科医院の職場環境について

吉田ひろゆき歯科医院の基本情報

事業所名

吉田ひろゆき歯科医院(よしだひろゆきしかいいん)

所在地

9993126

山形県上山市金生西1丁目6−36

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科

法人情報

医療法人社団幸泉会 ( いりょうほうじんしゃだんこうせんかい ) 

Loading…