求人公開日:2025/01/20
医療法人仁栄会
給与 | 月収 297,000 円 〜 322,000 円 |
勤務地 | 埼玉県所沢市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 病棟 |
所沢緑ヶ丘病院は、埼玉県所沢市にあります。1階が外来、2階が介護医療院、3階が医療療養病棟と、フロアごとに分かれている当院。医療や介護など、それぞれの専門性を活かしたケアを提供しています。 当院では、ワークライフバランスを重視した職場づくりを行っています。実働時間は7時間15分と短め。また、当院では残業もほぼありません。午後5時20分ころには大半の職員が帰宅しており、「早く帰ろう」という雰囲気が根付いています。ただ、患者さまの体調が急変したときや、数ヶ月に1回程度の研修の際には残業になることも。しかし、日常的な業務で残業が発生することはほとんどないので安心です。プライベートの時間を大切にしながら働きたい方は、理想を実現できます。
一般病院における看護師・准看護師業務
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
マイカー通勤可能(敷地内に専用駐車場あり)
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
年間休日は約125日。休みやすさも抜群な職場でメリハリをつけて働けます
所沢緑ヶ丘病院は、休みやすさが自慢の職場です。年間休日は約125日。完全週休2日制で、休みをしっかりと確保できるのが魅力です。希望休の申請にもできるだけ応えられるよう、工夫してシフトを作成しています。 また、有休の取得率も8割以上と高めの当院。半日単位からの取得も可能なため、お子さまの学校行事や通院などにも無理なく対応できます。 当院では、夏季休暇や冬期休暇にくわえて、リフレッシュ休暇も年に2日間ほど付与しています。6~10月の間に好きなタイミングで取得することができ、お子さまの夏休みに合わせて取得する職員もいます。一方で、有休や公休と組み合わせて1週間ほどの連休を取り、海外旅行に出掛ける人も。休みが豊富な職場で、プライベートも充実して過ごせます。
西武池袋線「狭山ヶ丘」駅より徒歩約5分。通勤にも便利な立地です!
POINT
2
職場の特徴
経験やスキルを考慮して配属先を決定。自分に最適な職場で活躍可能です!
所沢緑ヶ丘病院では、介護医療院と医療療養病棟にフロアを分けて患者さまのケアを行っています。 介護医療院は、患者さまの生活の場になっており、活気ある雰囲気が特徴です。介護職員を中心にレクリエーションやイベントなども豊富に行っており、明るく和気あいあいとした環境です。一方で、医療療養病棟は落ち着いた雰囲気が特徴。一人ひとりの患者さまの状態に合わせ、最適な治療を提供できるよう努めています。看護師や介護職員をはじめ、それぞれの職種が専門性を活かしながら働くことが可能です。 当院では、職員のスキルや経験に合わせて配属先を決定しています。たとえば、介護福祉士の資格を持っている方は介護医療院に配属になり、介護職員としてケアにあたっています。一方で、無資格の方は医療療養病棟へ配属。看護師のサポートを通じて、患者さまのケアに携わっています。一人ひとりのスキルを最大限に発揮できるよう配慮を欠かさない職場です。
主治医の指導のもと、患者さま一人ひとりの状態に合わせた食事を提供しています
POINT
3
教育・スキルアップ
研修やeラーニングなど院内での学びが豊富。知識のアップデートも叶います
所沢緑ヶ丘病院では、研修制度を整えています。2~3ヶ月に1回程度は院内研修を実施。介護職員や看護師が1つのフロアに集まり、感染症の対策や褥瘡処置、認知症など、幅広いテーマで学びを深めています。参加できなかった場合は、報告書や動画などを見て研修内容を確認することも可能。職場全体のスキルの底上げにつなげています。 また、eラーニングも導入している当院。業務を行ううえで必須となる研修については、基本的にオンラインで受講できます。ほかにも、介助方法や薬剤、放射線など、病院で働くにあたって役立つ知識を学ぶことが可能です。なお、研修は動画形式になっているため、都合の良いタイミングで視聴することが可能。自分の興味のある分野の知識を習得しながら、主体的に学びを深めていけます。
チーム医療を実践する職場。多職種との連携の中でさまざまな専門性を身につけられます
所沢緑ヶ丘病院には、寝たきりの方やコミュニケーションを取るのが難しい患者さまもいらっしゃいます。体位交換やおむつ交換といった業務も日常的に行っています。そのため、食事介助や散歩の付き添いといった業務をイメージしていた方は「想像と違った」とギャップを感じてしまうかもしれません。 そこで当院では、サポート体制を整えています。入職後は、1人の先輩職員がつき、マンツーマンで指導。知識・技術面だけでなく、新人さんの精神面へのサポートも行っています。同じ先輩が側についているため、関係も築きやすく、相談や確認がしやすいのも魅力。困りごとはその都度解消していけます。 また、職場としても2人体制で介助を行う方針があり、教育期間が終わったあとも周囲の職員と一緒に業務を進められる環境です。不安なことは確認しながら進められる職場で、経験が浅い方も安心して働けます。
所沢緑ヶ丘病院(ところざわみどりがおかびょういん)
〒3591161
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1丁目3009番地
医療法人仁栄会 ( いりょうほうじんしゃだんじんえいかい )