求人公開日:2025/01/28

学校法人つくし野学園
つくし野天使幼稚園の幼稚園教諭求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 183,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都町田市 |
職種 | 幼稚園教諭 |
モンテッソーリ教育による異年齢での保育。お子さまの成長がやりがいです
つくし野天使幼稚園は、東急田園都市線「つくし野」駅から徒歩2分ほどの場所にあります。満3歳児から年少・年中・年長までの約120名が通園。モンテッソーリ教育に注力しているのが当園の特色です。日中の9割ほどの時間を4つに分けた異年齢のグループで活動。職員はお子さま同士の関係性をあたたかく見守り、主体性が育つようサポートしています。たとえば、年長・年中といった年上の子が年下の子を気遣うときには、あまり手を出し過ぎず見守ることを優先。自分が優しくしてもらいうれしかった経験は、またほかの子に親身になって接するという良い連鎖を生み、心の成長を見られることが職員のやりがいになっています。 お子さまの好奇心を後押しできることも、この仕事の喜びです。興味を探り、関心があることに対して理解や学びの橋渡しをするのが職員の大事な役目。たとえば、日本文化に触れる行事を通して自分の住む国の形や位置関係に興味を持った子には、地図やパズルを提供して知識を深められる学びをアシストしています。一生の土台となる大切なときを支えられることが、この仕事の醍醐味です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
幼稚園における幼稚園教諭業務
給与・賞与
給与
- 月収 183,000円 ~
- 備考:
大卒19万1800円~ 短大卒18万3000円~ 社会保険:有(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険)
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
上限あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 45 分)
- 備考:
年間変形労働制もあり
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:122 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
園長・副園長- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2009年
- 経験年数:園長・副園長 20年
転職について
入職した理由
つくし野天使幼稚園は、短期大学を卒業後に約5年間働いていたんです。1度退職して長いブランクがあったのですが、またご縁があって誘いを受け、パートという形で働き始めました。 声を掛けてくれたのが、新卒で5年間勤めたときにお世話になった職員というのも戻るきっかけの一つ。一緒に働いていたころから仲が良く、今でも付き合いのある方で、幼稚園に対しても良い思い出しかなかったんです。声を掛けてもらったときに、もともと好きな場所ということもあって「あの場所に戻れるなら」と思って復職しました。
働いてみての感想
「これ面白いな」と思うことがあると、職員同士でアイデアを出し合い相談する姿が見られます。「皆を楽しませたい」「喜ばせたい」という想いをもって、保育に取り組むような職員ばかりです。職場内には「こんなこと言ったらどうかな」「嫌な思いさせちゃうかな」と、言いたいことが言いづらい雰囲気もありません。とにかくアイデアを出してみると“良いね”“もっとこうすると良いんじゃない?”と意見が飛び交います。 1人で何かを考えて進めなければいけないことがあっても、相談できる相手やアイデアをもらえる環境がそろっているのが当園の良さです。互いの意見を尊重し合える関係性が、相談のしやすさにもつながっています。
職場について
職場の魅力
若手から年配まで幅広い年代の職員がおり、「皆で一緒に幼稚園を良くしていきたい」という雰囲気があります。子育て経験者が多く、育児中の職員に対する理解も深いです。あたたかい助け合いの精神が根底にあるからこそ、人間関係の良さにつながっていると思いますね。 私の一番の目標は、職員や園児、保護者の方も、皆に「この幼稚園は居心地が良いな」と思ってもらえることです。そこに近づけられたら良いなという思いで仕事に取り組んでいます。
この仕事への思い
モンテッソーリは、お子さま自身が自然に手にとって取り組むことが興味につながり、日常の動作や考え方になっていく橋渡しができる教育です。成長やたくましさが見えたり実感できたりする機会が多く見られる良さがあります。 大切なのは、よく観察することです。「今、この子が何に興味を持っているか」「やりたくてもできないのは、なぜか」などを踏まえたうえでアプローチ法を考えます。たとえば、うまく取り組めている子のところに苦戦している子を誘い、楽しい雰囲気で一緒に取り組むなどです。誰かといることでの心強さと安心感で、できなかった子ができるようになっていく過程が見られます。やりたくてもどうして良いか分からない子がいれば、どのような伝え方なら理解しやすいかを考えるのが私たちの役割です。うまくいったか自分の中で答え合わせを行い、反省や課題を見つけていくのも教育の面白さだと感じられます。
その他
職員間のサポート体制
2名の職員がお互いにサポートをし合ってクラスを運営しているところが当園の良さです。メインに保育を進める担当者と、サポート担任は日によって順番が決まっています。しかし、体調が悪かったり風邪気味で声がうまく出せなかったりすることがあると、“私がやりますよ”とフォローし合う場面もよくあるんです。 各職員が主体的にほかのクラスへサポートに入ることもあり、クラスを超えて園児のことをよく分かっています。職員が誰かのサポートをすることが日常的に行われている職場です。
レバウェル編集局が取材しました!つくし野天使幼稚園の取材レポート
つくし野天使幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員が気持ち良くコミュニケーションをとれる職場。協力体制がばっちりです
つくし野天使幼稚園では職員同士で意見交換がしやすく、気持ち良く働ける職場です。行事の内容は園児が楽しめるよう職員間で相談し、一丸となって作り上げています。発表会で、絵本の話を題材に演目を行う際は、音楽や小道具など自由な発想で提案。新しいアイデアも積極的に取り入れ、流行のアーティストの楽曲を使ったこともあります。若手の職員も意見が出しやすく、年代を問わず発言しやすい雰囲気です。互いの知識やアイデアを出し合うことが、良い刺激になっています。若い職員も良い案があれば、気軽に発言できる環境です。 当園の特徴は、カトリックの精神を重んじていること。「神さまに大切にされているからこそ、同じように周りの人も大切にできる」という心が根づいています。職員同士で思いやりや感謝の気持ちを持って支え合うことも日常的。“ありがとう”“そのアイデア良いね”など、前向きであたたかな言葉が日ごろから飛び交っています。園児が泣いてしまったときは、ほかの職員が“こっちでしばらく預かるよ”と言って自主的にサポートに入ることも多数。職員が支え合う関係性ができており、新人職員も安心感をもって働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
業務に慣れるまで先輩のサポートがあるので大丈夫。スキルアップも叶います
つくし野天使幼稚園では2名での担任制を採用しており、いつも決まったペアの職員と仕事に取り組める安心感があります。入職後は保育をメインに進める職員のサポートとして、担任の仕事に触れてもらうことからスタート。用意する道具や教材がある場所もその都度説明し、現場での実践を通して仕事に慣れていけます。側にお手本の先輩職員がいることで、経験があるからこその気づきや園児との関係性の作り方を見て学ぶことが可能です。1日の流れのなかでサポートを受けながら、着実に業務を身につけていけます。保育時間が終わると、その日を振り返って印象的なエピソードに談笑することも多いです。課題があれば“この子はこういう対応していこうね”“もう少し声掛けを増やそう”と真剣に話し合うこともあります。共通認識のもと、協力して働ける心強さがあるのも複数で担任する魅力です。 当園では職員の学びもしっかりと応援しています。日本モンテッソーリ協会が主催する研修への参加や教師資格の取得に掛かる受講費・交通費といった費用も全額補助。参加中の給与も支給します。専門性を高めながら、スキルアップが叶う環境です。
POINT
3
働きやすさ
仕事と家庭を両立しやすい環境。ライフステージの変化があっても安心です
つくし野天使幼稚園では休日をしっかりとりながら、メリハリをつけた働き方ができます。休みは基本的に土・日・祝日。年間のうち数日の土曜出勤がありますが、夏季・冬季には園自体のまとまった休園日があり、しっかりと休息がとれます。有給休暇も取得しやすく、“この日は休みたい”“私が代わりに出勤しますよ”などと職員で相談しながらシフトを決定。希望も出しやすく、プライベートの時間もしっかり確保できます。有給休暇は平均して年間9日~10日ほど取得できており、公休と合わせて夏に10連休を取得した職員もいるほどです。さらに、有休の内の40時間分は時間単位での取得が可能。働きやすい環境のため、職員の約半数が勤続約10年以上と長く活躍しています。 当園の職員には子育て経験者が多く、育児に理解の深い職場です。小さな子どもを育てる職員が急な休みをとるときも、“お互いさまだよ”と声を掛けてフォローしています。休み明けで出勤した職員には“熱が下がって良かったね”と気遣う会話があるほどです。産休・育休はもちろん、育児短時間勤務制度も完備しており、ライフステージに変化があっても安心して働き続けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
活動は異年齢・学年ごとでさまざま。職員の人員が手厚くフォローし合えます
つくし野天使幼稚園では、学年ごとの「クラス」と異年齢での「グループ」の2種類の分け方があり、時間帯によって活動する集団が変わることがあります。そのため、クラスを年長・年中・年少で分ける園で働いていた方は、異年齢や学年での活動に戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当園では担任を複数名で担うので安心です。異年齢ではグループごとに2名の幼稚園教諭を配置。学年ごとの活動の際も、3名ほどの職員で受け持つため、新人職員が1人きりになるようなことは決してありません。当日の流れは事前のミーティングの中でもしっかりと共有。“この日はこういう動きだから、○時になったら△△に集まろうね”などと細かく伝え、スムーズに動けるようサポートします。ペアの職員からも、“この時間になったらここに移動するから、送り出してね”“私は移動場所に行くので、残っている子の対応を進めてください”と具体的な指示を受けられるので大丈夫です。事前に確認しても分からないことがあれば、どの職員にも気軽に質問できるので、不安な気持ちを抱えることなく働けます。
職場の風景
つくし野天使幼稚園の職場環境について
つくし野天使幼稚園の基本情報
事業所名
つくし野天使幼稚園(つくしのてんしようちえん)
所在地
〒1940001
東京都町田市つくし野2-18-4
施設形態
法人情報
学校法人つくし野学園 ( がっこうほうじんつくしのがくえん )
つくし野天使幼稚園周辺の幼稚園教諭求人(正社員)
幼稚園教諭の求人
月収
220,000
円
〜
体験を通して成長していくお子さまの姿に、やりがいを感じられる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
幼稚園教諭の求人
月収
225,000
円
〜
お子さまの指導に困ったら、ベテラン職員にアドバイスをもらいながら働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
幼稚園教諭の求人
月収
248,000
円
〜
チーム保育・異年齢保育を行い、人との関わり方を教えられる幼稚園です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり