求人更新日:2025/06/19

870株式会社
はなまる介護のサービス提供責任者求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 220,000 円 〜 265,000 円 |
勤務地 | 東京都板橋区 / 中板橋駅 |
職種 | サービス提供責任者 |
利用者さま一人ひとりに合わせた、最適な支援方法を身に付けられます!
はなまる介護は、2013年に東京都板橋区で開設した事業所です。訪問介護をはじめ、居宅介護支援や福祉用具の貸与・販売などさまざまなサービスを提供しています。当事業所の訪問介護に登録している利用者さまの人数は100名ほど。職員の1日あたりの訪問件数は、正職員で5~6件程度です。パート職員は1~6件ほどと、勤務時間や日数の違いによりさまざま。職員の年齢層は30~70代までと、幅広い層のメンバーが活躍しています。 当事業所の魅力は、職員が利用者さまに対応する力を身に付けられることです。利用者さまのご自宅に伺って一対一でケアを行うため、一人ひとりに合わせた柔軟な対応が必要になります。そのため、利用者さまとの関わりを通して、最適な支援を提供するスキルを磨いていける環境です。利用者さまからは、直接感謝の言葉をいただける場面が多数あります。利用者さまの日常生活がより良い方向に変化していく過程をそばで見られることは、職員にとってやりがいに感じる瞬間の一つです。
募集要項
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
訪問介護業務 ・身体介護(自立支援、食事、排泄、外出同行等、利用者の身体に直接接触して行うサービス) ・生活援助(調理、洗濯、掃除、買物等の日常生活サービス) ヘルパー管理 ケアマネジャーとの連絡・調整 介護計画書の作成
給与・賞与
給与
- 月収 220,000円 ~ 265,000円
- 備考:
給与内訳 ・基本給150,000円 ・資格手当5,000円~10,000円 ・処遇改善手当65,000円~105,000円 ※経験により処遇改善手当の増額あり
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:108 日
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
転職について
入職した理由
以前は小規模多機能型居宅介護施設に勤めていましたが、働きながら高校に通学し、ケアマネジャーの資格を取得しました。その後、はなまる介護で働いていたケアマネジャーから紹介を受けたことがきっかけで入職しました。
職場について
職場の魅力
はなまる介護の魅力は、職員同士の協力体制が抜群に整っているところです。特にケアマネジャー同士は、自身の担当ではない利用者さまに関しても、最適なサービスを提供しようと知恵を出し合いながら業務に励んでいます。
おすすめの方、向いている人
はなまる介護には、相談しやすい雰囲気があります。周りの職員に積極的に質問できる方や向上心のある方でしたら、着実にスキルアップしていけると思いますね。
レバウェル編集局が取材しました!はなまる介護の取材レポート
はなまる介護で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
仕事と私生活の両立が可能。職員の業務負担の軽減に注力している職場です
はなまる介護では、プライベートの時間を大切にしながら働けます。非常勤の訪問ヘルパーは週1日・1時間から勤務でき、直行直帰が可能。休みもほぼ希望どおりに取得できるため、ライフスタイルに合わせて柔軟に働けるのが魅力です。サービス提供責任者は週休2日制で、夏季・年末年始ともに2日ほど休暇を設けています。有休は職員同士で協力して取得しており、オンオフのメリハリをつけて働きやすい環境です。 また当事業所では、業務効率化のための工夫も行っています。その一つが、記録業務をスマートフォンで実施できるシステムを導入したことです。入力項目を簡素化することで、事務作業の負担を軽減。さらに利用者さまのご自宅に設置している専用のタグにスマートフォンをかざすことで、事務所に戻らずともサービス終了の報告ができるシステムに変更しました。これらの取り組みは、実際に職員の残業削減にもつながっています。
POINT
2
業務内容
自身のスキルを活かせる環境が魅力。職員同士で気軽に相談もできます
はなまる介護で働く職員の主な業務内容は、生活支援と身体介助です。生活支援では、調理をはじめ、洗濯や掃除、買い物代行など日常生活のサポートを実施。身体介護では、食事・排泄・外出などの介助を行います。利用者さまは全体的に介護度の平均値が低めということもあり、身体介助の割合は少なめです。そのため介護が未経験でも、家事の経験がある方であればチャレンジしやすいのがポイント。また、利用者さまと対話する場面が多いため、接客経験のある方はコミュニケーションスキルを活かして働けます。 職員の1件あたりの訪問時間は、30分~1時間30分ほどです。移動手段には電動自転車を使用しており、車で訪問することはありません。プライベートで使用している自転車を活用することも可能です。また当事業所では、職員同士の報連相を徹底しているのも特徴。日ごろから互いに情報を共有しながら業務にあたっています。なにか困りごとがあれば事務所に来て相談したり、メールで連絡したりすることも可能です。ひとりで悩みを抱え込まずに働けます。
POINT
3
職場の特徴
難易度が低い業務から着手。安心して訪問できるまで、繰り返し同行可能です
はなまる介護には、新人職員が着実に業務を習得していける教育体制があります。入職後は、先輩職員が現場に同行。提供しているサービスについての説明を受けながら、仕事内容を学んでいきます。その後は、先輩職員に見てもらいながら、実践的に業務を行っていく流れです。はじめのうちは掃除や買い物の代行といった難易度が低い業務からスタートしていき、徐々に介助業務に挑戦していきます。段階を踏みながら学んでいける環境が魅力です。 教育期間は、正職員で約1カ月。パートの職員は2~4回ほどの同行訪問を行ったのちに、独り立ちと考えています。しかし、新人職員が自信をもって訪問できるようになるまでは、繰り返し同行することも可能です。焦らず、安心して仕事に慣れていくことができます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
必要な情報は事前にインプット。先輩職員が現場できめ細かく指導を行います
はなまる介護では、職員がひとりで利用者さまのご自宅に訪問します。訪問業務が未経験の方は、利用者さまのご自宅でサービスを提供するのに緊張してしまうこともあるかもしれません。 しかし当事業所では、新人職員が安心して訪問できる体制を整えています。利用者さまの情報は、訪問前にサービス提供責任者から担当の職員に共有。事前に必要な情報を頭に入れたうえで、利用者さまのケアを行えます。基本の接遇や訪問時の注意点などに関しては、同行時に先輩職員から丁寧に指導するのでご安心ください。慣れてくれば、利用者さまと直接コミュニケーションをとりながら業務を進めることも可能。利用者さまとの会話を重ねていくことで、徐々に業務に慣れていけます。
はなまる介護の職場環境について
はなまる介護の基本情報
事業所名
はなまる介護(はなまるかいご)
所在地
〒1730016
東京都板橋区中板橋29-8 クリテックビル3F
交通情報
- 東武東上線中板橋駅 徒歩 1 分
施設形態
法人情報
870株式会社 ( はなまるかぶしきがいしゃ )
ホームページ
はなまる介護
https://870kaigo.com/
はなまる介護周辺のサービス提供責任者求人(正社員)
サービス提供責任者の求人
月収
260,000
円
〜
320,000
円
職員が働きやすい環境を整えています。自分の考えも発信しやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
サービス提供責任者の求人
月収
280,000
円
〜
一人ひとりに丁寧に寄り添い、全員で革新的なホスピスづくりに挑戦します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
サービス提供責任者の求人
月収
217,100
円
〜
サービス提供責任者の求人
月収
200,000
円
〜
300,000
円
幅広い介護度の利用者さまを支援。地域交流も活発に行っています!
職場の紹介あり
サービス提供責任者の求人
月収
315,000
円
〜
320,000
円
サービス提供責任者×訪問介護の立ち上げメンバー募集!