求人公開日:2025/01/28
学校法人落合学園
給与 | 月収 228,100 円 〜 |
勤務地 | 東京都板橋区 |
職種 | 幼稚園教諭 |
落合幼稚園は、東京都板橋区板橋にあります。都営三田線「板橋区役所前」駅より徒歩3分ほどと、通勤に便利な立地です。 都内にありながらも、緑豊かな環境に恵まれている当園。広々とした園庭には、運動や遊びを楽しむ子どもたちの笑い声が満ちています。園内で実ったブドウやしいの実などを食べて、子どもたちと移ろう季節を楽しめることも当園の特徴です。 当園の強みは、職員がプライベートの時間を大切にしながら働ける環境が整っていることです。土日・祝日が休みで、お子さまやご家族と予定を合わせやすい勤務体制。なお、長期休み中は日直制で、夏休みは約6日・冬休みは約2日と、出勤日がある程度決まっている点も特徴です。出勤する日以外はお休みとなるため、なかには海外旅行を楽しむ職員も。オンオフにメリハリをつけて働きたいとお考えの方にぴったりです。
備考:
福利厚生・待遇:
交通費全額支
産休・育休制度:取得・復帰実績あり
看護・介護休暇、介護休業制度
短時間勤務制度あり
再雇用制度あり
給食あり:150円/食
制服貸与
住宅手当:20,000円/月
退職金制
個人ロッカーあり
園で行っている習い事の割引制度あり:ピアノ、書道など
【お預かりしている子どもたちの保育・教育業務全般】 園バス添乗業務はありません☆ 子どもたち「こどもらしく!げんきで!やさしく!」育っていけるよう、 最適な保育・教育環境を整え、楽しく活動しています。 まずは子どもたちと仲良くなって園生活に慣れていきましょう。 日常の保育・教育に取り入れて「ほんもの体験」 ほんものに触れることで、楽しみながら 知識や経験を身につけていけるよう専門講師による指導を行っています。 子どもたちが安心して活動に参加できるよう、優しく見守り、サポートしてくださいね。 子どもたちが元気よく遊びすくすくと大きくなっていけるよう 私たちも明るく楽しく活動していきましょう。
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
プロフェッショナルによる教育体制で、お子さまも職員も成長できる環境です
落合幼稚園は1950年の創立より、伝統の尊重と新しい教育のバランスを取りながら運営しています。なかでも、注力しているのは情操教育。「ほんもの」に触れて多くの経験をすることが、子どもたちの心を豊かにすると考えています。その手段の1つとして、保育のなかに専門講師による指導を導入。リトミックや体操、絵画など多様なプログラムがあり、お子さまのみならず職員にも影響を与えるほどです。授業がきっかけでゴルフに興味を持ち、小学生と一緒にコースデビューした職員もいます。 当園は、経験年数を問わずに職員の意見を尊重する園風です。職員から「こうしたらどうだろう?」と提案があったときには、真剣に耳を傾けて業務改善に努めます。また、園長と職員の距離が近く、意見や要望を伝えやすいことも魅力の1つ。園長自ら専門の授業を受け持っており、現場にいる時間も多いため気軽にコミュニケーションがとれます。
定員人数は170名。3~5歳のお子さまだけでなく、未就園児もお預かりしています
POINT
2
教育・スキルアップ
OJTで現場について学べるほか、外部研修への参加でスキルアップできます
落合幼稚園に入職後は、手厚いフォローを受けながら徐々に業務に慣れていけます。初めは、副担任としてクラスに配属。担任が指導員としてOJTを行います。まずは担任の補助からスタートし、少しずつ業務を覚える流れです。新人さんが独り立ちして担任になった際には、サポート役として園を熟知するベテラン職員を一緒に配置。加えて、困ったことがあれば主任職員がしっかりとバックアップする体制です。1人で仕事を抱えることがないように環境を整えているため、経験が浅くとも安心して業務に挑めます。 園外研修に参加して、スキルアップの向上を図れる点も当園の強みです。処遇改善のための保育士等キャリアアップ研修をはじめ、音楽や制作、運動など多種多様な研修の受講が可能。自身のレベルや成長に合わせて研修を選択し、自由に学べる環境です。
分からないことは何回でも聞いてOK。新人さんそれぞれに合わせた指導方針です
POINT
3
働きやすさ
バスでの送迎はなし! 事務業務や残業を削減するための取り組みが活発です
落合幼稚園では、職員が長く働き続けやすい職場環境の整備を試みています。取り組みの一つであるICT化では、お子さまの登園や預かり保育の管理、行政へ申請する書類作成などを、段階を踏んでデジタル化。職員の負担を軽減していく方針です。 長期の休暇明けやイベント前などにどうしても発生しがちな残業は、少しでも削減できるように調整。制作物の作成時には、ヘルプを出して協力しながら進めたり過去に使用したものを再利用したりと工夫しています。なお、繁忙期以外は定時に退勤できる場合がほとんどです。 送迎業務がない点も、当園の特徴の一つ。当園は保護者がお迎えに来るスタイルのため、バスでの送迎業務が発生しません。交通状況によって発生する遅延で拘束されることもなく、時間を有意義に使えます。
落合幼稚園では、20代から50代まで幅広い年齢層の職員が活躍中です!
落合幼稚園のみならず、幼稚園教諭の業務は多岐に渡ります。実際に働いてみると、行事の運営や保護者対応など保育以外の仕事もあるため、「思っていたよりむずかしい」と感じるかもしれません。 そのため当園では、1人の職員に業務が集中しないように、サポート体制を整えています。想定外の出来事が起こったときはベテラン職員がカバーするほか、保護者の対応についてもしっかりとフォローするためご安心ください。困ったことがあれば、皆で協力し合う風土が根付いている幼稚園です。 また、お子さまの発達に関する説明を保護者へ行う際は、チャイルドカウンセラーに同席をお願いすることが可能。センシティブな内容をお伝えする場面でも、専門家が隣で補助してくれるため安心感があります。
落合幼稚園(おちあいようちえん)
〒1730004
東京都板橋区板橋2-20-1
学校法人落合学園 ( がっこうほうじんおちあいがくえん )