レバウェル

求人更新日:2025/02/10

株式会社LIBERAS

就労継続支援B型ビリーブヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
就労継続支援B型
給与

月収

200,000

220,000

勤務地 北海道札幌市白石区 / 南郷18丁目
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護福祉士 必須社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり週休2日社会保険完備資格取得支援制度あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    必須資格はいずれか+普通⾃動⾞運転免許(AT限定可) 定年制あり:⼀律 65歳 未経験⼤歓迎 パソコン(ワード・エクセル)が出来る⽅ 64歳以下(定年年齢を上限) 学歴不問 MOS等の資格がある⽅尚可 家庭等での調理経験があれば尚可

応募要件

介護福祉士 必須社会福祉士 必須精神保健福祉士 必須普通自動車免許歓迎

仕事内容

◎就労⽀援B型事業所における業務 ・利⽤者さまとの相談業務 ・作業のサポート等

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 220,000円
  • 備考:
    処遇改善⼿当 試用期間中の条件変更なし 昼⾷⽀給あり

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費⽀給 上限なし マイカー通勤可 駐⾞場なし(駐⾞場⾃⼰確保)

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日: ⼟、⽇、他 週休2⽇制 休暇: 6ヶ⽉経過後の年次有給休暇⽇数10⽇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

週休2日

休日

  • 年間休日:110 日
  • 休日制度:

    週休2日

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2024
  • 経験年数:生活支援員 1

転職について

入職した理由

求人サイトで就労継続支援B型ビリーブを見つけたことがきっかけです。職場環境についての記載を見て、魅力を感じたので入職を決めました。

働いてみての感想

業務が大変に感じるときもありますが、利用者さまや職員など、さまざまな人と関わることで自分自身も成長させていただいています。障がいへの理解、対人援助のスキルが身につきました。

職場について

職場の魅力

職員同士で気軽に話せるので、イレギュラーなことや困ったことも相談しやすい環境です。社長から職員への誕生日プレゼントもありますよ。

おすすめの方、向いている人

多様な価値観を受け入れられる方に向いている仕事だと思います。素直な方もこの職場に向いていると思いますよ。

プライベートとの両立

残業が基本的にないため、プライベートの時間をしっかりと確保できます。ワークライフバランスを保ちやすいですよ。

この仕事への思い

利用者さまが達成感を抱いているときに、私も「やって良かった」とやりがいを実感しています。利用者さまが就職のために事業所を卒業したときのことは、とても印象に残っていますね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

就労継続支援B型ビリーブで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

気軽に話しやすい雰囲気が魅力。職員間のこまめな情報共有が連携の要です

就労継続支援B型ビリーブは、職員間の円滑なコミュニケーションが魅力です。利用者さまが帰られたあとには、職員同士で話しながら業務を行っています。プライベートの話も気軽に話せる良好な関係です。 当事業所では、ツールを活用してこまめに情報を共有し、職員同士が連携して業務を行っています。利用者さまに個別の対応が必要な際には、現場での様子や気になることをその場でLINE WORKSに送信。すぐに皆で対応方法を決め、ほかの職員が迅速にフォローに入っています。作業中にイレギュラーが発生した場合でも、すぐに情報を共有して対処できる環境です。 また、月に1回ほどの職員会議でも、利用者さまの個別の対応方法に関して全体でしっかりと話し合いを実施。職員全員で情報を把握することで、連携を強化しています。コミュニケーションやチームでの協力が得意な方が活躍できる環境です。

利用者さまに人気のタオル折り。複雑な作業が難しい方の支援もできます

POINT

2

働きやすさ

有給休暇はほぼ希望どおりに取得可能! 小さな用事に1時間単位で使えます

就労継続支援B型ビリーブは、しっかりと休息をとりながら働ける環境です。基本的には土曜・日曜がお休み。有休はほぼ希望どおりに取得できるほか、公休や年末年始休暇と合わせて連休を取ることも可能です。有休は1時間単位で取得できるため、銀行や子どもの学校行事といったちょっとした用事にも使えます。 また当事業所は、残業があっても1日に10分程度とかなり少なめです。基本的に残業が発生しないため、帰宅後も自分の時間をしっかりと確保できます。1週間ごとにおおよそのスケジュールを組んでおり、忙しくなる日を予想して事前準備をすることで残業を防ぐことが可能。皆が残業しないように強い意志をもって行動しています。 また、業務は担当制ではなく、どれも対応できる職員が2人~3人ずついる体制です。状況を見て誰もが周りのフォローに入れるため、効率的に業務を進められます。プライベートの時間も大切にしながら働きたい方に最適な職場です。

事業所は地下鉄東西線「南郷18丁目」駅から徒歩約3分とアクセス良好です

POINT

3

教育・スキルアップ

先輩職員がOJTで丁寧にサポート。少しずつ慣れていける教育体制です

就労継続支援B型ビリーブでは、入職後に先輩職員がマンツーマンでOJTを実施しています。まずは、利用者さま約30名の顔や名前、障がいの特性を覚えることからスタート。利用者さま一人ひとりの情報をまとめたファイルで確認が可能です。より細かい内容は先輩職員が口頭で共有しています。利用者さまとコミュニケーションをとりながら軽作業を一緒に行い、業務を覚える体制です。新人職員の経験やペースに合わせて、できることから少しずつ教えているため、福祉の仕事が初めての方も安心して働けます。 また、職員のスキルアップを積極的に応援していることも、当事業所の魅力です。外部研修への参加は勤務扱いで、土日に受講する場合は振替休日を設けています。また、資格取得費用は法人から補助を受けられます。実際に、社会福祉士やサービス管理責任者の資格取得の支援実績も。さらに、業務に関連する技能資格の取得もサポートしています。金銭面への不安なくスキルアップできる環境です。

軽作業の運搬業務はハイエースを使用。はじめは先輩職員が同行するため運転も安心です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

限られた時間のなかでタオルを運搬。職員皆でフォローするため安心です

就労継続支援B型ビリーブでは、タオルの運搬作業があります。利用者さまの作業開始の時刻までにタオルを事業所に運ぶため、時間制限があるなかで運転や荷積みを行う必要があります。また、請負先に行った際に「数を増やしてほしい」などの要望や相談に対応することも。経験が浅い方や運転業務に不安がある方は、一人で対応できるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所は、困ったときにすぐに先輩職員に助けを求められる環境です。雪道でタイヤが埋まってしまったときや、タオルの量が多くて運ぶのが間に合わないときには先輩職員や代表が助けに行きます。冬は運搬車が通れない道もあるため、事前に細かくルートを確認。安心して運転できるように対応しています。また、請負先とのやりとりで困ったことがあったときも、すぐに先輩職員にアドバイスを求めることが可能です。困ったことがあれば皆でフォローする体制が整っているため、安心して働けます。

職場の風景

就労継続支援B型ビリーブの職場環境について

就労継続支援B型ビリーブの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

30

未経験

50

%

男女比

60

%

:

40

%

生活支援員

平均
年齢

30

未経験

50

%

男女比

50

%

:

50

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

就労継続支援B型ビリーブの基本情報

事業所名

就労継続支援B型ビリーブ(しゅうろうけいぞくしえんびーがたびりーぶ)

所在地

0030022

北海道札幌市白石区南郷通17丁目南4-10 ハイデンスMM南郷 1F

交通情報

駅から徒歩5分以内
  • 札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅 徒歩 5 分
  • 備考:
    1番出口からまっすぐ歩くと5分でビリーブに到着します。

施設形態

就労継続支援B型

休業日

  • 年末年始は休み

    備考:
    12月31日~1月2日までお休み

その他、設備

託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

入居者数

  • 定員:20 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:5 名
    • 平均年齢:30 歳
    • 男女比:60% : 40% 
    • 未経験:50%
  • 生活支援員
    • 人数:4 名
    • 平均年齢:30 歳
    • 男女比:50% : 50% 
    • 未経験:50%

法人情報

株式会社LIBERAS ( かぶしきがいしゃりべらす ) 

ホームページ