求人公開日:2025/02/10

社会福祉法人徳風会
ほうりゅうじ保育園の保育士求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,100 円 〜 1,300 円 |
勤務地 | 北海道余市郡余市町 |
職種 | 保育士 |
仲間と助け合いながら勤務可能。現場の声を活かした運営を行っています
ほうりゅうじ保育園は、北海道余市郡余市町に位置する保育園です。社会福祉法人徳風会が運営しています。利用定員80名の認可保育園です。 当園の魅力は、職員同士が支え合いながら勤務できるところです。職員は普段から協力体制を築いており、お互いさまの気持ちで仲間の仕事をカバーしています。たとえば、勤務中に職員の子どもが熱を出したときには、シフトを交代して柔軟に対応。お迎えのために早退する仲間を快く送り出します。結束力が高く、安心感をもって働ける職場です。 当園は、職員が意見を伝えやすい環境です。職員会議では、クラス活動や行事の成果報告と振り返りを実施。職員の声にしっかり耳を傾ける風土が根付いており、反省点や改善点を次回の取り組みにつなげていけます。自分の考えを業務に活かせることも、職員の働きやすさのポイントです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:(4ヶ月以上) ▼雇用期間 〜2025年3月31日 ▼契約更新の可能性 あり(原則更新) 学歴:短大以上が必須
応募要件
仕事内容
○主に3歳以上のクラスの担当です。○その他、清掃や付随する業務全般 ・月曜日から土曜日の間の週2日~6日勤務です。 ・勤務する時間や労働日数については相談できます。 《午前のみ、午後のみ、日勤(実働8時間)で各1名の募集です》 応募時及び履歴書にて希望の時間帯をお伝え願います。 変更範囲:変更なし
給与・賞与
給与
- 時給 1,100円 ~ 1,300円
- 備考:
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳 ▼基本給(月額平均)又は時間額 1,100円〜1,300円 ▼その他の手当等付記事項 賃金は経験等により決定します。 ▼昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜50円(前年度実績) 特記事項 *駐車場無料 *有給休暇付与日数は勤務日数により変動します。 *雇用保険及び社会保険は労働条件に応じて加入します。*学校行事、家族の通院等には出来るだけ希望に沿うよう配慮します。 《新型コロナウイルス感染症対策として》 *従業員マスク着用義務化 *出勤時の体調・体温確認、体調不良時の療養と報告の徹底 *消毒用アルコール設置 *面接時にはマスクの着用
賞与
- 賞与 年2回(計10000ヶ月分)
- 備考:
10,000円〜10,000円(前年度実績)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 55,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 12:30(休憩 0 分)
- 14:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
就業時間1 8時30分〜12時30分 就業時間2 14時00分〜18時00分 就業時間3 8時30分〜17時30分 特記事項 (1)午前/週2~6日/労働日数相談可 (2)午後/週2~6日/労働日数相談可 (3)日勤/週2~5日/労働日数相談可 ※(3)のみ休憩60分あり 週所定労働日数:週5日程度労働日数について相談可 ▼休日 日曜日,祝日,その他 ▼週休二日制 毎週 ▼その他の休日 行事等により変更の場合あり 年末年始休み(12/31~1/3) 年次有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- 転勤:なし
レバウェル編集局が取材しました!ほうりゅうじ保育園の取材レポート
ほうりゅうじ保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
人員配置を厚くし、働きやすさを実現。公私のバランスを保って勤務可能です
ほうりゅうじ保育園では、職員が休みやすい職場環境を整えています。勤務帯を調整し、昼間のシフトに職員を手厚く配置。職員の急な欠勤の場合に、周りのメンバーが無理なく対応できる体制を構築しています。また、有資格者である事務員が、フリー保育士として主任とともに職員の業務を手助けすることも。人手が足りないクラスの保育に入ったり、行事の準備を手伝ったりと、臨機応変に対応しています。仲間と助け合いながら、安心感をもって勤務できる職場です。 また、働き方に関する要望を相談しやすいところも、当園の強みです。管理者は1年に1回ほど職員との面談を実施。“家庭の事情で勤務帯を固定したい”といった希望に、できる限り柔軟に対応しています。なお、年度末や行事前の業務が立て込む時期を除き、残業はほとんどありません。公私のバランスを保った勤務が叶いやすい環境です。
POINT
2
職場の特徴
皆の笑顔が職員のやりがい。自分の強みを活かして仕事に取り組めます
ほうりゅうじ保育園では、同法人が運営する養護老人ホーム かるなとの交流の機会を設けています。両施設は同じ敷地内にあり、発表会やお遊戯会を養護老人ホームにて実施することも。運動会では、養護老人ホームの利用者さまも競技に参加し、お子さまと一緒になって楽しむ姿が見られます。いきいきと活動するお子さまの側で、皆の笑顔があふれる瞬間が職員にとってのやりがいです。 さらに、職員が自分の強みを活かして働けるところも、当園の特徴です。手先が器用な職員が制作物の細部を担ったり、パソコンが得意な職員が画像加工を施したりと、それぞれの得意分野で役割を分担。自分のスキルや特技を発揮しながら仕事に取り組めます。
POINT
3
教育・スキルアップ
OJTと映像学習で業務を習得。保育士の経験者が早期に活躍できる職場です
ほうりゅうじ保育園では、新入職員が安心して業務に慣れていける環境があります。新しく入った職員には、配属になったクラスの先輩職員が中心となって実務をレクチャー。先輩職員と一緒に保育にあたりながら、徐々に仕事を身に付けていきます。園全体で取り組む業務については、主任が指導を担当。周囲のサポートを受けながら、不安なく勤務できます。また、保育に関する知識は、映像学習で補うことが可能です。現場でのOJTと並行してDVDや配信動画を視聴することで、知識と実践を結び付け、着実にスキルを習得できます。 保育士としての勤務経験がある方には、スキルや経験を踏まえて早いタイミングで保育業務をお任せします。これまでに培った経験を活かして活躍可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
パソコン業務に自信のない方も大丈夫。研修で操作方法や作成手順を学べます
ほうりゅうじ保育園では、文書を作成したり写真を加工したりするために、パソコンを使って業務を行うことがあります。パソコンの操作に不慣れな方は、“自分にできるだろうか”と不安に思うかもしれません。 しかし、当園では、全体研修のプログラムにパソコン操作についての項目を取り入れています。研修を担当するのは、画像加工や文章作成を得意とする職員です。操作の仕方や作業のコツを共有し、皆がスムーズに必要なものを作成できるようにしています。パソコンを使った仕事に慣れていない方も、仲間に教わりながら徐々に使い方に慣れていけるので、安心して働ける環境です。
ほうりゅうじ保育園の職場環境について
ほうりゅうじ保育園の基本情報
事業所名
ほうりゅうじ保育園(ほうりゅうじほいくえん)
所在地
〒0460022
北海道余市郡余市町沢町5丁目80番地
施設形態
法人情報
社会福祉法人徳風会 ( しゃかいふくしほうじんとくふうかい )