求人更新日:2025/09/22

一般社団法人日本運動療育協会
スパーク駒込センターの児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,230 円 〜 |
勤務地 | 東京都北区 |
職種 | 児童指導員 |
ポジティブな人をつくる運動療育に注力。前向きな思考を身に付けられる職場です
スパーク駒込センターは、JR山手線「駒込」駅から徒歩約6分の場所にあります。児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業を行う多機能型の事業所です。1日の定員数は10名で、2歳の未就学児から中学生まで幅広い年齢層のお子さまが利用しています。 当事業所では、運動療育に注力しており、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを尊重して、一緒に楽しく体を動かすことがスタッフの仕事です。お子さまに形式的な指導を行うのではなく、一人ひとりのお子さまに向き合い、ともに心を動かして全力で遊ぶことが大切。スポーツの経験を活かしたい方や、運動が好きな方にぴったりの職場です。 当事業所では、「笑いと運動でポジティブな人をつくる」という理念の実現に取り組んでいます。仲間と一緒に体を動かすことで、「挑戦してみたい」「面白い」という前向きな視点を引き出すことに注力。お子さまと職員、保護者の方々が関わり合いお互いに学びながら、少しずつポジティブに変わっていくことを実感できます。お子さまの変化を見守れるだけでなく、職員自身も感情を素直に表現し、物事を明るく捉える力を身に付けていけることが当事業所の魅力です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
保育士、児童指導員資格に該当する方 下記いずれかの資格お持ちの方は児童指導員に該当します ・4年制大学で心理学・教育学・社会学系の学部卒の方 ・小・中・高の教員免許お持ちの方 ・高卒で2年以上児童福祉事業に従事した経験者 ・保育士、幼稚園教諭、福祉系の資格などお持ちの方
応募要件
仕事内容
子どもと一緒に遊んで、動いて、楽しむことが仕事です 教室がメインですが、野外での療育もある場合があります
給与・賞与
給与
- 時給 1,230円 ~
- 備考:
資格、経験に応じて優遇。 スキルによって昇給、補助金付与の実績あり。 【待遇・福利厚生】 社会保険完備 資格取得支援(運動療育士) 正社員登用 髪型自由 制服貸与 ※加入保険は法定通り
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
半期に一度、勤務態度の査定を行い、能力に応じて時給が上がるチャンスがあります
手当
通勤手当:あり
住宅手当:あり
備考:
東京都居住支援特別手当の制度を導入。週3勤務できる方は対象となりますので、入社5年までは月20000円支給されることになります。
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:30 〜 18:30(休憩 60 分)
- 09:30 〜 17:00(休憩 60 分)
- 備考:
1か月ごとのシフト制・実働8時間 9:30~18:30(12:30-13:30休憩) 平日9:30-18:30 土日祝9:30-17:00 【休日】 完全週休二日制 【休暇】 年末年始休暇 慶弔休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
児童発達支援管理責任者管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2015年
転職について
入職した理由
私は過去に飲食店や物販のアルバイトをしていました。正社員として本当に自分がやりたい仕事に就きたいと考えていたときに、「自分には何ができるかな」とこれまでの経験を振り返ったんです。サービス業で培った経験を活かすには、やはり人と関わる仕事が良いのではと考えました。 そんなときに見つけたスパーク駒込センターの求人の内容に「ダンスをやっていた人も経験を活かしませんか」と載っており、私はダンスの経験もあったので「自分の持っているものを活かせるかも。挑戦してみよう」と思いました。職場の見学に行ってみると、スタッフとお子さまの関わりを見ることができ、お子さまが目をキラキラさせて頑張っている姿に仕事の魅力を感じました。私はそれまで子どもと関わる経験がほとんどなかったのですが、職場を見て「やってみたい」という気持ちが高まり、入職を決めました。
働いてみての感想
最初はお子さまとの関わり方で悩むこともありました。発語が少ない子や癇癪が強い子にどうやって対応して良いか分からず、お子さまを怒らせてしまったり、嫌われてしまったりすることもありました。しかし、心が折れそうになったときも周りのスタッフがフォローしてくれたので、諦めずに子どもたちと関わっていくことができました。お子さまを怒らせてしまった原因を探り、自分の考え方や対応の仕方を変えないと相手を変えることもできないということに気付いたんです。諦めずに自分の行動を見直していくと、お子さまにも良い変化が見られました。失敗した経験を通して学ぶことができ、自分自身の成長にも繋がったことが良かったです。今ではお子さまの成長に喜びを感じられるだけでなく、保護者の方にも笑顔が増えて元気になっていく様子を見られることにとてもやりがいを感じています。
職場について
職場の魅力
魅力は、実りある時間を過ごせることです。お子さまの成長や保護者の方々の前向きな変化にやりがいを得られるだけでなく、スタッフも人として成長していけます。私はスパーク駒込センターで働き始めてから、自分の考え方もポジティブになり、私生活がより過ごしやすくなりました。仕事をしている時間は、お金を得るだけではない人生の大半を占める大切なものです。業務を通して得られるものが多いことは大きな魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
明るく活発にお子さまと関われる方や、遊び心を持って仕事に取り組める方と一緒に働きたいですね。また、職員同士で穏やかな関係性を築いていることから、相手に優しく接することができる方にも合っていると思います。
教育体制
業務に必要な知識を身に付けられる研修があります。表現の訓練をはじめ、身体の仕組みや部位の使い方、子どもの興味をそそる表現訓練といった運動に関する内容を学べます。
レバウェル編集局が取材しました!スパーク駒込センターの取材レポート
スパーク駒込センターで働く魅力
POINT
1
業務内容
1対1で活動を実施。スタッフの自由な発想でお子さまの喜ぶ遊びを行えます
スパーク駒込センターでは、子どもたち一人ひとりに合わせた関わりができます。スタッフはお子さまの安全を確保するために1対1で配置。1時間の枠の中で活動を行い、1日あたり最大4名のお子さまに対応します。活動内容は決まっておらず、子どもたちの希望に合わせてその場で遊びを考案。鬼ごっこやボール遊びをはじめ、並べた台を渡るゲームに「動物になりきってやろう」といった楽しめる要素を加えることもあります。お子さまの喜ぶ遊びを臨機応変に考えられる方が大いに活躍できる職場です。 また、同じ部屋で遊んでいる子どもたちが一緒に活動をする場面もあります。年長児や小学生は周りの子と遊びたくなる場面も多く、子どもたちの要望に応じてスタッフが柔軟に対応。前向きな声掛けをしながら集団活動を後押ししています。保育士や教員など複数の子どもたちに関わった経験も活かせる仕事内容です。

職員自ら全力で体を動かし、感情を表現することで、子どもたちの笑顔を引き出します
POINT
2
教育・スキルアップ
運動療育士の資格を無料で取得可能! 専門知識を習得できることが魅力です
スパーク駒込センターでは、子どもたちとの遊びを通して少しずつ業務に慣れていけます。入職後は、職場の雰囲気を知るためにお子さまと一緒に遊ぶことからスタート。先輩職員とお子さまがペアになっているところに一緒に入り、スキンシップやコミュニケーションの取り方を見て学べます。約2ヶ月間は、先輩のアドバイスを受けながらお子さまとペアになって活動を実施。入職から約半年後を目安に独り立ちを目指します。先輩からのサポートを受けながら着実に仕事を覚えていける環境です。 また、当事業所では、日々の活動と並行して法人独自の運動療育士の資格を取得できます。資格認定研修にかかる費用はすべて当事業所が負担。座学と実技を合わせた3日間の研修を受講でき、脳科学・発達心理学の理論を学んだり、具体的な実践方法を習得したりと実践的な知識と技術を身に付けられます。出費を気にすることなく、働きながら専門性を身に付けられることが当事業所の魅力です。

職員は1日あたり子ども4名を担当。子どもたち一人ひとりと向き合えます
POINT
3
職場の特徴
和気あいあいとした職場の雰囲気が特徴! スタッフ間で良い関係を築けます
スパーク駒込センターでは、スタッフ間で協力し合って業務に取り組めます。お子さまを担当するスタッフは固定ではなく日によって変えているため、密に情報共有を実施。業務に入る前の打ち合わせでは、お子さまの前回の様子や当日の注意点などを申し送りしています。終礼では、活動の実施内容を振り返ったり、子どもたちの目標に対する達成度や課題を話し合ったりと、皆で共通認識を持つことが可能です。また、活動を行っている際も、スタッフ間で声掛けやアイコンタクトをして連携。お子さまが周りの子と遊びたがっているときは、個人遊びから集団遊びにスムーズに移れるよう、協力し合って活動を盛り上げています。チームワークを発揮して療育を行いたい方に最適な職場です。 当事業所はスタッフ同士のコミュニケーションも大切にしており、和気あいあいとした雰囲気が特徴です。朝礼では、明るい気持ちで1日の活動に取り組めるよう、身体を動かして互いに笑わせ合いながら和やかなムードを作っています。毎日交流の場があり、スタッフ間で良い関係を築いて働ける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
感情を全身で表現できるよう、丁寧な研修で新人さんをサポートします!
スパーク駒込センターで行っている運動療育では、体を動かすことに加えて「表現」がとても重要な要素です。新人さんの中には、自分の感情をありのままに子どもたちに伝えることを恥ずかしく感じてしまう方もいるかもしれません。 当事業所では、表現に関する研修を重点的に行っているのでご安心ください。思い切り笑ったり、心から驚いたり、子どもたちに真っ直ぐに伝わる表情や仕草を一つひとつレクチャー。楽しい気持ちや悔しい気持ちを全身で表現できるように先輩職員が丁寧に教えます。入職直後は少し戸惑っていた職員も、できることが増えるたびに生き生きとした表情に変わっていくところが当事業所の大きな特徴の一つ。全力で子どもたちと体を動かしながら職員も自分の殻を破り、新しい魅力を見つけることができる職場です。
職場の風景
スパーク駒込センターの職場環境について
スパーク駒込センターの基本情報
事業所名
スパーク駒込センター(すぱーくこまごめせんたー)
所在地
〒1140024
東京都北区西ケ原1丁目57−16
施設形態
法人情報
一般社団法人日本運動療育協会 ( いっぱんしゃだんほうじんにほんうんどうりょういくきょうかい )
スパーク駒込センター周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)
児童指導員の求人
時給
1,322
円
〜
スタッフの人員配置が手厚い放デイ。冗談を言い合える仲の良さが魅力です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,200
円
〜
志をともにする仲間とスムーズに協力! 何でも話し合える明るい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,200
円
〜
児童発達支援・放デイを行う事業所。フラットな関係性で働きやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,200
円
〜
外遊びを重視!お子さまやスタッフとの関わりを通して皆で成長できる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,500
円
〜
跳び箱や体操などの運動療育を実施。一緒に楽しんで成長をサポートできます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり