求人公開日:2025/02/10

社会福祉法人西成若草会
どんぐり保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 183,810 円 〜 |
勤務地 | 大阪府大阪市西成区 |
職種 | 保育士 |
基準より厚い人員配置が特長。お子さま一人ひとりに寄り添った保育を行えます
どんぐり保育園は、大阪市西成区千本南の一角、住宅街のただ中にあります。定員は74名で、0~5歳までのお子さまが入園可能。職員数は28名ほどで、子育て中の方が多く活躍しています。 当園は、国が定める基準よりもプラス1名程度ゆとりをもった保育士の配置が特長です。定員は0歳児クラスが10名で、1~5歳児クラスは12名。低年齢のクラスは複数担任制をとったり、4・5歳児クラスでも担任1名に加え、必要に応じてフリーの職員が入ったりしています。お子さまたち一人ひとりに目も手も行き届く体制です。 当園は、お子さまたちが自分でできることを増やしていけるような教育スタイルが基本です。職員は、年齢が進むにつれ見守りを増やし、手を出し過ぎないようにしています。働く保育士たちが、身の回りのことを一人でできるようになっていく園児たちの成長ぶりに喜びを実感することも頻繁。やりがいをもって働ける職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
認可保育所に保育士業務
給与・賞与
給与
- 月収 183,810円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 15:30(休憩 60 分)
- 備考:
7:00~19:00(シフト制)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:125 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
職種:
園長・副園長- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2002年
転職について
入職した理由
どんぐり保育園は、産休明けで職場に復帰しなければならない方々の切実な思いを背景に立ち上がった保育園。まさに地域のニーズで設立されました。私も、子を産み育てつつ、働き続けたいと望む方のサポートを少しでもしていけたらと思いながら運営しています。
職場について
職場の魅力
利用者さまに対する当園の一番の特徴は、産休明けからお子さまを預けられるところです。そうした保育園は区内に2ヶ所しかありません。地域貢献に大いに役立っていると感じられるところも魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
当園は、職員全員で保育園を作り上げていけるよう、保育方法や保育観などについて話し合うことを大切にしています。“お子さまたちのために何ができるか”を日々、考えて保育にあたれる方は、やりがいを感じながら働ける職場です。また、お子さまの目線に立って一人ひとりに寄り添いながら保育に取り組んでいきたい方に向いていると思います。
レバウェル編集局が取材しました!どんぐり保育園の取材レポート
どんぐり保育園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし。年間休日120日ほど。心身ともに無理なく働き続けられます
どんぐり保育園は、仕事とプライベートを両立しながら働けます。基本は土日がお休みの週休2日制で、年間休日は120日ほど。土曜日に出勤した場合は、平日に振替えのお休みを取得します。また、有給休暇も取りやすい雰囲気。子育て中の職員が多く、子どもの行事への参加や、家族旅行のためのお休みも“お互いさま”という感じで気兼ねなく取れます。心身の休息や家族との時間がとりやすく、公私ともに充実しながら、長く働ける職場です。 当園は、残業の少なさも自慢の一つです。行事の直前以外はほとんど残業が発生しません。2002年の設立以来、残業を削減するためにさまざまな取り組みや工夫を重ねてきた結果です。特に、残業になりやすい書類作成については、記録の取り方の効率を高め、業務時間からのはみ出しを防止。また、以前は残業につながりやすかった会議も、昼に行うよう切り替えました。退勤後にお迎えや家事を控える方も、安心して働ける環境です。

のびのびとした活動が多彩。“元気で子どもらしい園児が多い”と、よく言われます
POINT
2
職場の特徴
同じ志の仲間と一緒に、お子さまの成長サポートに取り組める環境です
どんぐり保育園は、職員みんなで保育園を作り上げていこうという風潮があり、意見の言いやすさが特長です。園長は日ごろから職員に対し、“要望は積極的に出してもらいたい”と声掛け。それを受け、会議に際しては、はじめに少人数の職員で話し合い、意見を取りまとめたものを全体会議で発信しています。ベテラン・新人に関係なく、誰もが気兼ねなく意見を伝えられる環境です。また、職員が一体となって、より良い環境づくりに取り組んでいます。 当園は、さまざまな職員が発信する意見について、お互いに尊重し合うことができています。それは、“通うお子さまにとってどうなの?”という視点でものごとを考えるよう、園として徹底しているためです。職員は皆、「より良い保育を行う」という同じ目標をもつ仲間。チームワークを発揮してお子さまたちに向き合っていける職場です。

「遊びながら体を鍛える」保育がモットー。床暖房の室内では年中はだし保育です
POINT
3
教育・スキルアップ
確かな教育制度と豊富な研修機会。未経験の方も着実に成長できる環境です
どんぐり保育園は、新たに入職する方が安心して働ける職場です。入職後は、まず外部研修で法人の理念や保育士としての心構えなどを学ぶことからスタート。その後、現場に入ったあとは、自分が担当するクラスの年齢に合わせた研修を受講します。また、領域別研修として、描画やリズムなども学習。保育士として必要な知識やスキルを習得できる研修機会に恵まれた環境です。 当園に入職後は、複数担任制でクラスを受け持ってもらいます。先輩についてOJTで、お子さまたちとの関わり方をはじめとする、さまざまな知識やスキルを習得。先輩は、新入職員をしっかり見守って的確なアドバイスをくれる面倒見の良い人ばかり。いつでも頼れる安心感のもと、適宜バックアップを受けながら、保育士として着実に成長していけます。

午前中には縦割り保育の時間もあり、保育士としての視野や経験を広げられます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
何かあれば上司に相談可能。悩みや不安を解消しながら安心して働けます
どんぐり保育園は、入職後に複数担任制でクラスを受け持ちますが、2年目以降は1人で担任を受け持つ可能性があります。保育士としての経験が浅い方の場合、“1人で大丈夫だろうか”と、不安に感じるかもしれません。 しかし、心配はいりません。当園は、職員の不安を払拭できるようにサポート体制を整えています。定期的に園長が面談を行っており、職員に“何か困っていることはない?”と声を掛けて、悩みや不安を引き出します。また、余裕をもった人員配置でフリーの保育士を確保しているのも当園ならではの強み。質問や相談もいつでも可能ですし、困っている局面で先輩のサポートが得られます。不安なく働けるよう、多角的に配慮しているのでご安心ください。
職場の風景
どんぐり保育園の職場環境について
どんぐり保育園の基本情報
事業所名
どんぐり保育園(どんぐりほいくえん)
所在地
〒5570055
大阪府大阪市西成区千本南2-9-12
施設形態
法人情報
社会福祉法人西成若草会 ( しゃかいふくしほうじんにしなりわかくさかい )
どんぐり保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
250,000
円
〜
280,000
円
阪急神戸線・神崎川から徒歩五分、公園が目の前にある施設です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
240,000
円
神崎川駅より徒歩5分、プライベートも仕事も大事にできる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
215,000
円
〜
保育士の求人
月収
240,000
円
〜
保育士の求人
月収
200,000
円
〜