レバウェル看護

求人公開日:2025/02/17

医療法人社団如水会
なかむらアートクリニック看護師・准看護師求人 ( 契約社員 )

診療所・クリニック
給与

月収

270,000

280,000

勤務地 神奈川県横浜市港北区
職種

看護師・准看護師

配属先

外来

契約社員正看護師 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:契約社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:4ヶ月以上(6ヶ月) 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

不妊治療専門クリニックでの看護業務 ・診療介助(内診および検査の介助) ・採血注射 ・不妊外来の看護業務、手術室業務 ・指導、相談 ・掃除、洗濯、その他 ・器具の消毒、滅菌 ・受付、会計(受付不在時) ・その他院長指示による付随業務 *変更範囲:当法人の定める業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 270,000円 ~ 280,000円
  • 備考:
    基本給:(月額平均)又は時間額月平均労働日数(19.9日) 240,000円〜250,000円 資格手当30,000円〜30,000円 昇給:金額1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    計2.30ヶ月分(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3016:30(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 08:3018:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:126 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:看護師・准看護師 15

職場について

この仕事への思い

患者さまの話を親身に聞き、「話を聞いてもらえてよかった」と言われたときはやりがいを感じます。なかなか妊娠に繋がらなかった方が卒業できたときは、こちらまで嬉しくなりますね。

教育体制

不妊治療クリニックで働きたいと思い、こちらに入職しました。初めての分野でしたが、先輩職員が丁寧にサポートしてくれたので、スムーズに業務内容を覚えることができました。

入社前後でギャップを感じたこと

クリニックで働くのは初めてだったので、滅菌業務や掃除なども看護師が行うことに少し驚きました。ですが、総合病院と比べて人数が少ない分、団結力が生まれて働きやすいです。

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:看護師・准看護師 10

転職について

働いてみての感想

職員が皆、自分だけではなくクリニックのこと、他の職員のことを考え、優先しながら働いている良い職場だと感じます。

職場について

プライベートとの両立

職員みんなで計画的にお休みを取っているため、プライベートも充実させられます。人間関係も良好で、働きやすい職場です。

この仕事への思い

不妊治療に興味があり、当クリニックに入職しました。不妊治療の悩みは様々で、それぞれの患者さまの背景を理解したうえで思いやりを持って接しています。

レバウェル編集局が取材しました!なかむらアートクリニックの取材レポート

なかむらアートクリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員の仲が良く、多職種間の連携もスムーズ。全員で患者さまを支えられます

なかむらアートクリニックは、良好な人間関係が魅力の職場です。穏やかな性格の職員が多く、誰とでも話しやすい雰囲気づくりを心掛けているため、新しく加わる方も馴染みやすいことが特徴。年に数回の食事会といった業務外でも関わる機会を設けており、和気あいあいとした雰囲気があります。 職種の垣根を越えたスムーズな連携体制も、当クリニックの強みの一つです。電話相談があったときや、待合室で気分が優れない患者さまがいるときには、受付の職員から看護師へ速やかに連絡が入る体制。迅速に対応することで、患者さまに安心感を提供できます。また、看護師が業務中に気づいたことや医師が把握した患者さまの様子などは、電子カルテと情報管理システムを通じて多職種間で共有。その日に出勤している職員同士で対応方法を相談することもあります。さらに、月に1回程度ほど、医師・看護師・培養士が課題点について話し合う場も設定。他職種からの意見を取り入れながら、より良いケアの追求が可能です。

院内はスタイリッシュで清潔感があり、気持ち良く業務に取り組めます

POINT

2

教育・スキルアップ

プリセプター制度で業務習得をサポート。研修参加でスキルアップも可能です

なかむらアートクリニックでは、不妊治療に携わるのがはじめての方でも安心して成長できる教育体制を整えています。プリセプター制度を導入しており、入職後は経験年数5年ほどの先輩がマンツーマンで指導を実施。教育期間はおよそ3~6ヶ月で、マニュアルに沿って段階的に業務を教えていきます。最初は内診の補助から始め、徐々に仕事の幅を広げていく流れです。手術室での業務が1人でできるようになったら独り立ちとなります。研修中はプリセプターが常に近くで見守っているため、新人さんは疑問点をその都度質問しながら着実に成長可能です。 当クリニックでは、外部講師による院内研修も適宜実施しています。これまでには、生殖心理カウンセラーを招いて「不妊治療を受ける方との関わり方」といったテーマでの研修を実施。ほかにも接遇マナーや感情のコントロールに関する研修の開催実績があります。職員は専門性の高い知識を身に付け、日々の業務に活かしていける環境です。

診察室は白を貴重とした明るい雰囲気。患者さまと真摯に向き合える空間です

POINT

3

働きやすさ

年間休日125日程度&残業は月1~2時間。プライベートを大切にできます

なかむらアートクリニックは、充実した休日と少ない残業時間で、ワークライフバランスを実現できる職場です。 変形労働時間制を採用しており、月・金が7時間、火・水・木が9時間勤務という体制。火・水・木のいずれか1日と日曜が休みの週休2日制で、シフト希望も基本的には反映できています。祝日は交代で出勤する必要がありますが、勤務した場合は代休が付与されるため安心してください。夏休みと年末年始にはそれぞれ3日ずつの休暇もあり、年間休日は125日程度と豊富です。 また、有休も職員同士で調整しながら、可能な限り取得できるよう配慮しています。半日単位から使用でき、付与された分は使い切る職員がほとんどです。気分転換やリフレッシュしながら、メリハリをつけて働けます。 残業が月1~2時間ほどと少ないことも、当クリニックの強みです。時間内に業務を終えられるよう、効率的に作業を進めていることが残業を削減できている理由の一つ。職員同士の協力で、1日交代で看護師の1人が早く帰れる日を作る工夫もしています。終業後のプライベートの時間を大切にしながら、長く仕事を続けられる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不妊治療が未経験で不安? 職場全体でフォローするので大丈夫です

なかむらアートクリニックにご来院されるのは、30~40代の女性が中心で、一般的な病院とは患者さまの年齢層や院内の雰囲気が異なります。さらに、職員の業務内容が採血から手術の補助まで多岐にわたることも特徴です。そのため、不妊治療に携わるのが初めての方は、経験したことのない患者さまとの関わりや業務内容に戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当クリニックでは手厚い教育体制を整えているため、不妊治療に携わったことがない方も不安なく働き始められます。入職後は、プリセプターとなる先輩が丁寧に指導することがポイント。新人さんが患者さまとの関わり方について悩んでいる場合には、「まずは話を聞くことから始めてみよう」といったアドバイスをしています。手術の介助についても、器具の使い方や医師のサポート方法など、基礎から丁寧に教えるので心配は不要です。 また、業務マニュアルも用意しており、職員はパソコンからいつでも確認できます。医師やほかの看護師にも気軽に相談できる環境なので、1人で悩みを抱え込むこともありません。クリニック全体で新人さんをしっかりサポートしていくため、安心してください。

職場の風景

なかむらアートクリニックの職場環境について

なかむらアートクリニックの基本情報

事業所名

なかむらアートクリニック(なかむらあーとくりにっく)

所在地

2220033

神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-14 WISE NEXT 新横浜 9F

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

婦人科

法人情報

医療法人社団如水会 ( じょすいかい ) 

Loading…