レバウェル介護

求人公開日:2025/02/25

合同会社さくら介護サービス
サービス付き高齢者向け住宅さくら郷ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

サービス付き高齢者向け住宅
給与

月収

200,000

280,000

勤務地 群馬県渋川市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

利用者さまの意思を尊重する支援。やりがいと納得感を得ながら働けます

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷は、群馬県のJR「渋川」駅から車で8分ほどの自然豊かな一画に位置します。定員は26名で、認知症の利用者さまが多く、平均介護度は2.7ほど。介護職員は約15名で、20~60歳代の幅広い層が活躍中です。ほかに厨房職員も勤務しています。 当施設は、利用者さまが自分の意思で選択し、自ら決定をする「自己選択・自己決定」を大事にした支援を特長としています。たとえば、お茶を飲まない利用者さまに対し、飲むことを勧めるよりも「何なら飲めるか」を考え、サポートしていくようなアプローチが信条です。レクリエーションについても、利用者さまが楽しめる企画を、管理者などに相談のうえ臨機応変に工夫することが可能。職員一人ひとりが主体的に、より利用者さまに寄り添った支援を行える環境です。その結果、日常業務の中で利用者さまとの温かなやりとりや、利用者さまが支援を喜んでくださる場面に遭遇する機会も頻繁。大きなやりがいや充実感を得られる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    必須資格:普通自動車運転免許、初任者研修以上

応募要件

介護職員初任者研修 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

サービス付き高齢者向け住宅におけるヘルパー・介護職業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 280,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0007:00(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 02:0011:00(休憩 60 分)
  • 08:0000:00(休憩 120 分)
  • 備考:
    ・早番/7:00~16:00(60分) ・日勤/8:30~17:30(60分) ・遅番/11:00~20:00(60分) ・夜勤/17:00~翌9:00(120分) ※シフトによるローテーション制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:2 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022

転職について

働いてみての感想

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の利用者さまは、お話が好きな方が多いです。“こんなことがあったんだよ”と話し掛けてくださることもよくあります。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良好で、普段からいろいろな話ができる良い職場です。気の合う職員同士で食事に行くこともありますよ。

おすすめの方、向いている人

利用者さまを大事に思える方ですね。介護の現場ではいろいろなことがありますが、第一に利用者さまのお話を親身になって聞いたり、優しく接したりできる方が向いていると思います。

その他

仕事のやりがい

利用者さまと心が通うやりとりができると、やりがいを感じます。お話好きな利用者さまが私に心を開いて一生懸命、いろいろ言ってくださるのは、うれしいですね。

レバウェル編集局が取材しました!サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の取材レポート

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員同士で良いところを評価。人間関係が良く、相談ごともしやすい職場です

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷は、人間関係の良さと、職員が自分の意見を発信しやすいところが魅力です。日ごろからコミュニケーションを大切にしており、“報連相”を徹底しながら連携良く働いています。業務の分からないことなどは、先輩や仲間にいつでも質問OK。休憩時間などには雑談やプライベートの話もしやすく、上司や管理者との距離が近いフランクな雰囲気です。また、施設長は施設を定期的に巡回し、現場の様子を把握しており、“相談したい”と申し出る職員がいればヒアリングを実施。誰もが安心して働けるような体制を整えています。 当施設は、職員の長所に目を向けた評価も特長です。管理者による評価に加え、“〇〇さんはこの技術が高い”といった、同僚によるフィードバックを評価に活かす方式に切り替え中。日ごろの頑張りや技術の高さなどが、手当額といった目に見える形で評価されるので、モチベーションアップにもつながります。各々が強みや良さを最大限に発揮して活躍できる職場です。

POINT

2

教育・スキルアップ

経験に合わせて丁寧に教育。働きながら、知識や技術を磨いて活躍できます

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷は、新たに入職される方が安心して働ける教育体制を整えています。入職後は、まず先輩に付いてOJT形式で仕事を覚えることから。経験者で約1ヶ月、未経験者で約3ヶ月が教育期間の目安です。独り立ちのタイミングは教育を担当する職員と施設長が話し合って決めています。また、夜勤もはじめは先輩と2名体制でスタートするので安心です。教育担当は基本的に固定しないので、さまざまな先輩の対応を見て、幅広く学んでいけます。 当施設は、職員のスキルアップや資格取得のためのサポート体制も充実しています。外部研修やセミナーの案内や受講の際の費用サポートをはじめ、ケアマネジャーを目指したい場合は、費用補助の相談も可能。さらに、介護福祉士実務者研修や介護福祉士の取得費用についても補助があります。意欲次第でスキルやキャリアをどんどん高めていける職場です。

POINT

3

働きやすさ

残業少なめ&希望休は月3日まで申請可能! プライベートの充実が図れます

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷は、ワークライフバランスに注力しています。プライベートの充実がより良い仕事ぶりにつながると考えているからです。特に、お休みの取りやすさとスムーズなシフト調整が特長。希望休の申請は月3日までで、紙ベースのシフトカレンダーに各自が休み希望を記入していきます。一緒に働く仲間の休み希望が見えるため、円滑な業務に配慮しながら、遠慮なく申請可能。同じ日に休みの希望が重複した際は、管理者が申請日数の少ない職員優先でシフトを組むルールです。月1日のペースで有休を取得したり、3連休を取得したりする職員も多数います。 当施設は、残業の少なさも特長です。役職のある職員で月10時間ほど、そうでない職員は1時間程度。残業の発生しやすいシフト交代時の申し送りは口頭ではなく書面を活用し、スムーズに引き継げるようにしています。終業後の自分の時間がしっかり確保できる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

マニュアルがなくて不安? ないからこそ対応力やスキルが身につきます

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷は、利用者さまの意思を尊重する支援がモットー。そのため、あえてマニュアルを設けず、職員一人ひとりが考えて寄り添った支援をするよう促しています。マニュアルに沿った働き方に慣れている方は、はじめは悩むことがあるかもしれません。 しかし、心配はいりません。基本的な業務の流れは入職後の教育期間に、注意点や細かなポイントまで丁寧に伝達。特に「なぜ、そうするのか」という理由をしっかり説明するので、納得したうえで支援にあたることができます。もちろん、分からないことがあれば、その場で先輩などに確認可能です。マニュアルがないからこそ、利用者さまに本当に喜んでいただける支援を、臨機応変に提供できるのが当施設の強み。やるべきことを自ら考えられる職員として成長していける職場です。

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の職場環境について

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷の基本情報

事業所名

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくさくらごう)

所在地

3770064

群馬県渋川市北橘町八崎町992

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

法人情報

合同会社さくら介護サービス ( ごうどうがいしゃさくらかいごさーびす ) 

サービス付き高齢者向け住宅さくら郷周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

171,000

320,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

162,640

205,440

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備