レバウェル介護

求人公開日:2025/03/03

株式会社エンパイアー
ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所福祉用具専門相談員求人 ( 契約社員 )

福祉用具貸与・販売
給与

月収

220,000

260,000

勤務地 北海道札幌市中央区
職種

福祉用具専門相談員

契約社員普通自動車運転免許 必須福祉用具専門相談員 歓迎交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備正社員登用あり

1912年創業の地元に密着した企業が運営。地域からの信頼が厚い事業所です

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所は、札幌市東区にて福祉用具貸与事業を展開しています。65歳以上の利用者さまが非常に多く、稀に身体障がいがあるお子さまや、壮年期の方もいらっしゃいます。当事業所の福祉用具専門相談員は、利用者さまのご自宅や各種介護施設を訪問。さまざまな福祉用具のご提案から、商品の納品まで対応しています。 当事業所は、1912年に創業し、地域に密着した経営を続けている株式会社エンパイアーが運営。北海道内では、「クリーニングの老舗企業」という知名度があり、利用者さまから認知いただいていることがほとんどです。ご高齢の利用者さまから“子どもの頃から利用していた”と声を掛けていただくこともあります。馴染みある企業名や知名度から、利用者さまとの距離を自然に詰められることが魅力です。 また、利用者さまや介護施設へ適切な提案を行うことで、利用者さまの生活や介助の質の向上に貢献。「外出できるようになった」「立ち上がれるようになった」など、利用者さまの行動範囲を広げることや、介護職員さんの負担軽減にもつながっています。使命感をもって活躍できる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:契約社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    待遇: 社会保険完備 研修制度あり 車通勤可 社用車有(AT車) 正社員登用制度*現在札幌営業所は21名在籍中、正社員は12名(在籍2年以降、随時登用しています) 応募要件: 自動車運転免許 未経験・ブランク可 業務には、福祉用具専門相談員の資格取得が必要ですが、資格取得費用は会社で負担致します 歓迎要件: 下記資格お持ちの方、歓迎いたします 福祉用具専門相談員 社会人経験10年未満の方、歓迎します

応募要件

普通自動車運転免許 必須福祉用具専門相談員 歓迎

仕事内容

◇介護施設や福祉サービスを手掛ける事業所や自治体・個人宅へ訪問していただき。 ◇福祉用具のご提案をしていただきます。 ◇お客様のご要望に合わせて、レンタルや販売を行います。 ◇札幌市内で区ごとに担当がわかれており、車で訪問して頂きます。 <1日の流れ> 8:30■出社、その日の訪問の準備をします 9:00■元気よく出発!「いってらっしゃい!」の声が飛び交います 9:30~12:00■お客様を訪問。午前中に大体2~3件ほど訪問しますがスケジュールは自分で決められます。 12:00~13:00■お昼休み 13:00~16:00■午後の訪問。分からないことを聞きに、途中で先輩に電話することも・・・。 16:00~17:30■帰社後、事務処理をしたり上司に相談したり、1日の仕事を仕上げます。 17:30■退社。残業があることもありますが遅くても19時退社です。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~ 260,000円
  • 備考:
    基本給17万円+営業手当5万円~9万円 現スタッフの営業は手当は平均月8万円 *試用期間3ヵ月は、月給17万円+残業手当~ *営業手当は前年の売上実績に応じ決定、1年間は支給額は変わりません。 昇給随時・営業手当・交通費規定支給・残業手当昇給随時・営業手当・交通費規定支給・残業手当

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    交通費規定支給 車通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日: 週休2日制(毎週日曜日、土曜日は月2~3回お休み)祝日 GW お盆 年末年始長期休暇 勤務開始6ヶ月後より有給休暇10日支給

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    福祉用具専門相談員
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

運営企業である株式会社エンパイアーに就職し、企業内の部署を異動しながら、現在はホームヘルスケア事業部に在籍。今まで社内のいろいろな業務に触れることができ、勉強になっています。

職場について

職場の魅力

社内ルールはもちろんありますが、職員一人ひとりの裁量が大きいことが魅力だと思っています。自分で考えて提案を行い、結果として利用者さまに感謝の言葉をいただけることは、なによりのやりがいです。

おすすめの方、向いている人

経験やスキルは重視していません。明るく素直なことが大切だと思っています。福祉用具専門相談員の仕事は1人で動く場面が多い仕事ですが、仲間との連携も重要です。協調性をもって働ける方に来てほしいと思っています。

プライベートとの両立

休みのとりやすさが抜群の環境のため、プライベートをしっかり充実させることができる職場だと感じています。

レバウェル編集局が取材しました!ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所の取材レポート

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

年齢も経歴もバラバラな職員が一致団結! 困りごとも相談しやすい環境です

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所は、職員同士の関係性が良く、互いに助け合いながら業務に励んでいます。職員は約6名体制で、高校を卒業したばかりの10代から、60代までが幅広く活躍。未経験からスタートした職員も多く、介護職員や救急救命士、塾講師など前職の経歴もさまざまです。年齢も経歴も異なる職員が集まり、フラットに話し合いができる雰囲気ができています。 職員が外回り営業から戻ってきたタイミングでは、「利用者さまに行った提案」「納品した器具で得られた効果」などの情報を互いに共有。“こんなケースの場合、どんな福祉用具を提案したらいいか?”といった相談も行き交っています。また、朝礼と終礼でも、“この日は、誰かに訪問を代わってほしい”“休暇中のフォローを頼みたい”などの情報共有を実施。職員同士で互いの動きを把握しておくことで、困ったときはスムーズにフォローし合える環境です。周りに頼れる安心感を抱きながら働くことができます。

POINT

2

教育・スキルアップ

未経験スタートも可能! 先輩との同行訪問で業務を学んでいきます

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所は、新人職員のペースに合わせた教育を行っています。入職後の3ヶ月間は、先輩職員が訪問に同行し業務を指導。日によって同行する先輩職員が変わるため、さまざまな職員の手腕を参考に業務を学ぶことができます。多角的な視点を養い、着実に成長していける環境です。また、教育者間では教育方針のすり合わせを実施。“先輩同士で言ってることが違う”など、新人職員が悩みを抱えない体制を整えています。先輩社員のなかには未経験からスタートした者も多く、新人職員に寄り添ったアドバイスが受けられることも魅力です。ほかにも、当事業所は他業種の良いところを柔軟に取り入れて、職場改善を行う方針があります。他業種で培った経験や知見を無駄にせず、しっかり活かせる土壌が出来上がっている環境です。 また、当事業所は無資格でもキャリアをスタートできます。福祉用具専門相談員の取得にかかる受講費用は、事業所が全額負担。学びを深めるために必要な学校や通信教育なども、事業所が手配します。負担を最小限に抑え、スキルアップを目指せる職場です。

POINT

3

働きやすさ

残業はほとんどなし! 自分が立てたスケジュールで動ける点が魅力です

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所では、仕事とプライベートのメリハリをつけた働き方が叶います。残業はほとんどなく、終業後の時間をプライベートにしっかり充てられることが魅力です。1日のスケジュールは職員本人が決めているため、退勤時間から逆算した無理のない訪問・営業の実現が可能。職場全体には残業がないことが当たり前の雰囲気が出来上がっており、年次関係なく定時退社できています。 また、有休の取得がしやすく、家庭の都合を考慮して働ける点も魅力です。年間で20日ほどの有休を取得している職員もいます。有給と公休を組み合わせて1週間ほどの連休を取得し、旅行を楽しむ職員も。休暇中のフォロー体制も整っているため、“じゃあ、次は私も旅行に行かせてもらおうかな”と和やかに声を掛け合っています。理想のワークライフバランスを叶えながら働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

重い機械は複数人で運搬。職員同士が協力し合って働ける体制を整えています

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所での業務の一つに、利用者さま宅・介護施設への福祉用具の運搬があります。車椅子・手すり・歩行器といった福祉用具は、比較的重量のあるものが多く、運搬業務に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし当事業所では、重量のある福祉用具を運搬する際は、複数人で作業を行う体制をとっています。運搬日のスケジュールをあらかじめ共有し、自分1人だけではなく同僚が同伴してくれる仕組みがありますので、ご安心ください。また、運搬業務に限らず、各種業務の分業化や、サポート体制の拡充に取り組み中。集金業務や納品後の機器のメンテナンス、書類作成のサポートなど、業務を1人で抱え込まず、効率よく進められる環境を整備しています。

職場の風景

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所の職場環境について

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所の基本情報

事業所名

ホームヘルスケア事業部 札幌第1営業所(ほーむへるすけあじぎょうぶさっぽろだいいちえいぎょうしょ)

所在地

0640811

北海道札幌市中央区南11条西15丁目3番13号

施設形態

福祉用具貸与・販売

法人情報

株式会社エンパイアー ( かぶしきがいしゃえんぱいあー ) 

Loading…