レバウェル

求人更新日:2025/04/30

株式会社ニックス
介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房調理師・調理スタッフ求人 ( パート・アルバイト )

介護老人保健施設
給与

時給

1,100

1,200

勤務地 埼玉県狭山市
職種

調理師・調理スタッフ

パート・アルバイト未経験OK・初心者OK交通費支給あり社会保険完備扶養内控除考慮制服付与食事補助あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間4ヶ月以上から1年(原則更新)

応募要件

無資格OK40代活躍中50代活躍中60代活躍中専門不問副業・WワークOK扶養内OK未経験OK・初心者OK

仕事内容

・食器洗浄ほか調理補助作業

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,200円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 16,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮制服付与食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    ※就業条件により法定通り加入

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 制服付与
  • 食事補助あり

勤務時間・勤務体制

午前のみ勤務可午後のみ勤務可

勤務時間

  • 05:3010:30(休憩 30 分)
  • 15:0020:00(休憩 30 分)
  • 15:0018:00(休憩 0 分)
  • 09:0015:00(休憩 30 分)
  • 13:0015:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    *勤務時間1と5時~20時の時間内で8時間勤務は時給1,200円 *勤務時間2・3は時給1,150円 *勤務時間4・5は時給1,100円 *土日祭日、年末年始働ける方優遇 週3日〜週5日のシフト制

勤務形態

  • 午前のみ勤務可
  • 午後のみ勤務可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

シフト制

休日

  • 休日制度:

    シフト制

現場スタッフ紹介

65歳以上

  • 職種:

    調理師・調理スタッフ
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:調理師・調理スタッフ 3

転職について

入職した理由

自宅から職場が近く、通勤時間が短いことが入職の決め手です。行き帰りの負担が少なく、自分の時間も大切にできています。

働いてみての感想

利用者さま一人ひとりに合わせた食事提供を行っており、大変な仕事だと感じました。しかし、健康的に体を動かすことが好きな方であれば、どなたでも働ける職場だと思います。

職場について

職場の魅力

働きやすいポイントは、チーフが現場に常駐していることです。分からないことがあれば即座に質問でき、指示もすぐ出してもらえるので仕事がスムーズに進みます。

プライベートとの両立

有給休暇や希望休が取れるのはうれしいポイントです。私は午前のみのパート勤務なので、午後からの空いた時間に運動を始めました。

65歳以上

  • 職種:

    調理師・調理スタッフ
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2017
  • 経験年数:調理師・調理スタッフ 7

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまへの食事の提供は、職員皆の協同作業で行っています。そのため、協調性のある方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

自宅と職場が近く、勤務が短時間ということもあり、家事にも支障がありません。仕事とプライベートの両立が叶えられています。月の希望休を5日ほど申請できるのも魅力です。

この仕事への思い

利用者さまに「おいしかったよ」とお礼のお言葉をいただけたときには、仕事へのやりがいを実感してうれしくなりますね。

入社前後でギャップを感じたこと

最初は、皿や調理器具などの備品の保管場所を覚えるのが大変でした。しかし、初めての職種で慣れない私にも、先輩職員が優しく指導してくれました。

40代後半

  • 職種:

    調理師・調理スタッフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:1995
  • 経験年数:調理師・調理スタッフ 30

転職について

入職した理由

専門学校の在学中に、埼玉県内で就職先を探していたところ、当法人を知りました。幅広く事業を展開しており、高いスキルが身に付けられる環境だと考え、入職を決めました。

職場について

この仕事への思い

利用者さまが「おいしい」と言ってくださるとうれしいです。ケータリングの仕事で現場を任せてもらい、いろいろな場所に行くことができるのもやりがいになっています。

その他

身に付いたスキル

学校給食や特別養護老人ホームといった施設、ケータリングなど、職種のスキルを幅広く身に付けられました。

  • 職種:

    調理師・調理スタッフ
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:調理師・調理スタッフ 10

転職について

入職した理由

前職を辞め、仕事を探していたときに「次の仕事が見つかるまで働かない?」と誘われたんです。もともと私の母が当施設の厨房で働いており、職員が1人辞めたことで声を掛けてもらいました。チームの職員に面接をしてもらって、入職時はパートとしてフルタイムで働かせてもらったんです。調理師免許を取ったのも、母の「取りたい」という言葉から一緒に受けました。すべて母がきっかけです。

職場について

職場の魅力

職場内にとどまらず、介護職といった施設の職員もとても温かい方が多いです。気軽に声を掛けてくれて、本当にありがたいなと思います。

おすすめの方、向いている人

明るく人と接することができる方が入ってくれれば良いですね。あまり気負うことはないですが、「利用者さまにとって大切な食事を提供している」という意識を持って働いてれたら、ありがたいなと思います。

この仕事への思い

利用者さまにお声を掛けていただくことがやりがいにつながっています。以前、利用者さまよりお手紙をいただいたんです。感謝の言葉が綴られており、ありがたくてうれしい気持ちになりました。

その他

印象に残っている言葉

「利用者さまにとって最後になるかもしれない食事を、自分たちが提供できることの重みと喜び」。これは一緒に働いている職員から以前聞いた言葉で、「そのとおりだな」と感じました。素敵な考えだと思い、食事提供という大切な仕事に携われていることを実感した言葉でした。

レバウェル編集局が取材しました!介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房の取材レポート

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員同士の和やかな雰囲気が魅力。情報共有を徹底しチームワークも抜群です

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房は、職員同士の仲が良く、笑いも交えたコミュニケーションが活発です。業務が少し落ち着いたタイミングや休憩中などには、互いの趣味といった仕事以外の雑談を楽しんでいます。 また、職員同士が助け合っており、チームの連携がとれていることも特長です。「ここのシフトに誰か出てくれませんか」といった急な休みの連絡にも、快くフォローしてくれるメンバーが集まっています。自分の仕事以外にも手が空けば、正職員・パート関係なく、業務がまだ終わっていない職員を率先してサポート。協調性のある優しい職員が多いので、新人さんも馴染みやすい環境です。 職場内では、職員同士の情報共有を徹底。食事の形態変更や禁食対応など、正職員間での連絡も全員に周知できるよう努めています。厨房の連絡帳に記載している情報は、パート職員も閲覧OK。大きなホワイトボードも設置しており、「○○ユニットの利用者さまの対応に変更がありました」といった連絡も、目で見て分かるよう書き込んでいます。漏れなく情報を認識しながら、業務に取り組める体制です。

若手からベテランまで幅広い年代が活躍中。会話を通して、世代間で刺激し合っています

POINT

2

働きやすさ

プライベートに合わせて働ける環境。働きやすい職場づくりを追求しています

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房では、ライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。シフトは1ヶ月ごとに作成しており、パート職員は基本的に時間や曜日は固定で勤務。週3日から就業可能で、午前のみ・午後のみ・フルタイムと、入職時に勤務時間の相談が可能です。 パート職員の場合は、残業もほとんどありません。基本的に、決められた業務をスケジュールどおりの工程で進められます。もし作業が残ってしまった際には、正職員が業務を引き継ぐのでご安心ください。 現場では、働く職員の声を大切にしながら業務改善を図っています。年次関係なく、正職員・パート職員に意見をヒアリング。「どの作業が難しいか」といった、働く中で負担になっている部分を聞いて、改善策を追求しています。作業工程は随時見直しを実施しており、1人に負担が大きいところは2人で行うよう、体制を組み換えました。また、業務量が多くなってしまう時間帯の作業をほかの時間に割り振り、負荷が均等になるよう調整。働きやすい環境づくりに職員皆で取り組んでいます。

作業工程は常にアップデート。新人さんが業務に取り組みやすい手順を皆で考えます

POINT

3

教育・スキルアップ

未経験の方もチャレンジOK。マンツーマンで指導を行うのでご安心ください

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房には、手厚い教育体制があります。調理補助の場合、マンツーマン指導の回数は8~10回ほどが目安。新人さん一人ひとりの進捗によって回数は調整します。作業工程表に沿って、まずは食事の盛り込みから業務指導をスタート。食数表を確認しながら作業を行えるので、利用者さまごとの対応を覚える必要はありません。「刻み食はどの程度刻むか」「ミキサー食はどれほどとろみ具合を付けるか」など利用者さまごとの食事形態も、必ず先輩職員が確認。慣れるまではしっかりとサポートを行うので、ご安心ください。そのほか、洗浄や仕込みといった作業も徐々に覚えていってもらいます。独り立ち後であっても、分からないことがあればその都度教えつつフォローするので、心配無用です。 さらに、調理補助として働くなかで週4日・1日6時間以上の勤務規定をクリアし、2年以上の業務経験があれば、調理師免許の取得にも挑戦できます。希望する方には調理業務従事証明書を発行し、受験を後押し。取得を叶えた職員には祝い金を支給しています。理想のキャリアプランを叶えるために尽力できる職場です。

新人さんの進捗状況によって、マンツーマン指導の回数を調整。安心の教育体制です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

食器には瀬戸物を使用。職員の負担を軽減できるよう扱い方を工夫しています

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房では、利用者さまに食事を提供する際、瀬戸物や強化磁器の食器を使用しています。一般的に施設で使われるプラスチック製のものとは異なり、はじめは食器の重さを大変と感じる方もいるかもしれません。 しかし、食器の取り扱いについては工夫して取り組み、職員の負担をできる限り軽減できるよう努めているのでご安心ください。食器をまとめて運ぶ際には1つのカゴにまとめることなく、複数に分けるようにしています。移動する際に、台車を使用することも可能。無理をして運ぶことがないよう、「大丈夫ですか。持てますか?」と職員間で声を掛け合うことも大切にしています。食器を乾燥にかける際も、自分の持ちやすい位置の棚に入れれば良いので心配はいりません。 食器の取り扱いについては、随時職員の意見を受付中です。効率良く業務を行える扱い方の工夫があれば、新人さんのアイデアも歓迎します。

職場の風景

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房の職場環境について

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房の基本情報

事業所名

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房(かいごろうじんふくししせつじょあんみやじのさとじょあんみやじのさと)

所在地

3501327

埼玉県狭山市大字笹井 1568-2

施設形態

介護老人保健施設

法人情報

株式会社ニックス ( かぶしきがいしゃにっくす ) 

  • 設立
    • 代表者:荒井 英郎
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:1960年8月25日
  • 上場企業
    • 上場していない

介護老人福祉施設ジョアン宮地の里内の厨房周辺の調理師・調理スタッフ求人(パート・アルバイト)

調理師・調理スタッフの求人

パート・アルバイト

時給

1,080

交通費支給あり制服付与

調理師・調理スタッフの求人

パート・アルバイト

時給

1,200

交通費支給あり社会保険完備制服付与

調理師・調理スタッフの求人

パート・アルバイト

時給

1,150

交通費支給あり制服付与土日祝休み

調理師・調理スタッフの求人

パート・アルバイト

時給

1,080

交通費支給あり制服付与土日祝休み

調理師・調理スタッフの求人

パート・アルバイト

時給

1,080

勤務日時の相談OK! 生活スタイルに合わせて、長く勤め続けやすい環境です

交通費支給あり制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…