レバウェル看護

求人公開日:2025/03/03

一般財団法人育生会
育生会訪問看護ステーション ユーカリ看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション
給与

月収

275,000

355,000

勤務地 神奈川県横浜市保土ケ谷区
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上社会保険完備退職金あり育児支援あり

子育てに理解がある職場。ライフステージが変化しても長期的に活躍できます

育生会訪問看護ステーション ユーカリは、神奈川県横浜市にある事業所です。利用者数は80名弱で、80代の方が多め。ガンや認知症、心不全、骨折などさまざまな疾患がある方が利用されています。職員数は全体で約13名。看護師が約13名、セラピストが約4名、事務員が約2名で業務を行っています。 当事業所は子育てに理解がある職場で、家庭と両立しながら働けることが魅力です。子育て中や子育てを経験した職員が多く、子どもの急な体調不良による休みも皆でカバーし合っています。産休育休からの復帰率もほぼ100%。ライフステージが変わっても長期的に働けます。また、保育所が併設していることも働きやすいポイントの1つです。0歳から預けることが可能で、保育園が休みの期間や、保育園入園までの期間に預けることもOK。子育て世代の方も安心して働ける環境です。さらに、ステーション専任や法人内の病院、介護老人保健施設と兼務するなど、働く場所や働き方が選べます。異動先の希望があれば、応相談で柔軟に対応。多種多様な働き方が叶い、長期的にキャリアを形成しやすい職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【応募要件】 看護師 普通自動車運転免許(AT限定不可) 必要なPCスキル:所定様式への文書入力 ~64歳(定年を上限) 学歴・経験不問 【歓迎要件】 訪問看護をやってみたいと思っている方は、今すぐご応募してください。 同行訪問を行い、独り立ちまでサポート致します。

応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

訪問看護ステーションでの訪問看護業務 ・個人の患者宅とグループホーム等の施設訪問 ・オンコール対応あり

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 275,000円 ~ 355,000円
  • 備考:
    給与内訳 ・基本給155,000円~235,000円 ・職種加算手当52,000円 ・資格手当68,000円 オンコール手当1回2000円~48000円 支給条件具備の場合 ・住宅手当8,000円 ・家族手当1人5,000円(5人まで)通勤手当実費上限月35,000円 昇給あり2,000円~4,000円 賞与あり年2回(計3.36ヶ月分)固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件) 【待遇・福利厚生】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続3年以上)定年制あり(一律65歳)再雇用制度あり(上限70歳まで)託児施設あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙/敷地内禁煙)

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    (計3.36ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 35,000円 / 月

    備考:
    実費 マイカー通勤可 無料駐車場あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    入職後1~2か月は同行訪問、OJT、WEB研修、同法人の病院研修へ参加など独り立ちまでのフォローを致します。技術面では病院での研修体制があります。

その他福利厚生

  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし

勤務時間

  • 08:3017:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    【休日】 休みは月8日(基本は土曜日・日曜日)祝日はお休み 年末年始12/30~1/3、夏休4日 【休暇】 有給休暇 年末年始5日 夏季休暇4日 育児休業(取得実績あり)介護休業(取得実績あり)年間休日:120日(116日+夏季休暇4日)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

私は以前もほかの訪問看護ステーションで勤務していました。退職するタイミングで知り合いから育生会訪問看護ステーション ユーカリを紹介してもらい、お話を聞いて入職を決意しました。

働いてみての感想

職員皆、協調性のある方ばかりだと感じましたね。人の話をしっかり聞く人がそろっているので、意見交換をしやすい職場だと思いました。

職場について

職場の魅力

訪問自体は担当制で、一人で行いますが、法人の病院や介護老人保健施設と連携をとって動いていることは、育生会訪問看護ステーション ユーカリの魅力ですね。チームで利用者さまに医療を提供している職場です。

おすすめの方、向いている人

訪問看護に興味がある方と一緒に働きたいですね。意欲があって、“やってみたい!”という気持ちがある方におすすめの仕事だと思います。また、多職種の方々と関わる機会が多いので、協調性をもって働ける方は向いていると思いますね。

レバウェル編集局が取材しました!育生会訪問看護ステーション ユーカリの取材レポート

育生会訪問看護ステーション ユーカリで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

法人内の病院や施設との連携が抜群。チーム一丸となって医療を提供します

育生会訪問看護ステーション ユーカリでは、法人内の病院や介護老人保健施設と連携をとりながら業務を行います。利用者さまの特徴や傷、病気の経過など、看護を行ううえで大事な情報を、多職種の職員と共有。月に1回、病院の医師や看護師、ケアマネジャー、薬剤師など利用者さまに関係するメンバーが集まり、30分程度のミーティングを実施しています。多職種との連携を密に行っているため、チーム一丸となって利用者さまに最適な医療を提供できることが、当事業所の強みです。 さらに当事業所では、定期的に職員が情報共有や相談をできる機会を設けています。毎朝、午前8時30分から午前9時まで小カンファレンスを実施。体調の変化や他施設に移動になった利用者さまの情報を、ほかの職員と共有しています。ほかにも、事業所ミーティングを月に4回ほど実施。1時間ほど使って、カンファレンスや勉強会などスキルアップができる機会を提供しています。対面でミーティングを行うため不明点や悩みごとも相談しやすく、情報不足の心配なく業務を行える環境です。

育生会横浜病院が母体となって運営。多職種の方と連携をとりながら業務を行います

POINT

2

教育・スキルアップ

教育体制がバッチリ! 訪問看護師としてスキルアップできる環境です

育生会訪問看護ステーション ユーカリでは、新人職員も安心して働けるよう、しっかり学べる教育体制を整えています。新人研修はeラーニングを使って、当事業所の理念や利用者さまに対する接遇マナーを学ぶところからスタート。不足している内容については、先輩職員が口頭で指導を行っていくので、基本的なことも細かく学べます。技術面に関しては、法人内の病院で基礎技術を復習できる研修を実施。技術面で不安がある方も、一つひとつクリアできるような研修を組んでいるので、安心です。その後、先輩職員と1ヶ月~2ヶ月ほど同行訪問を行い、看護師だけでなく、リハビリテーションの職員の働き方や、利用者さまとの関わり方も学んでいきます。全体のサポート内容も把握しながら、訪問看護師としてのスキルを着実に向上できる環境です。 さらに、当事業所では、年度を通して研修を実施しています。毎年、テーマを決め約4回に分けて 学べる場を提供。同じテーマでも学ぶべきポイントを分けているので、職員はそれぞれ学びたい内容のときに参加が可能です。働きながら着実に知識を深められます。

eラーニングを使ってスキルアップ! 基礎から応用まで細かく学べます

POINT

3

働きやすさ

残業は月5時間ほど。有休も取りやすく、プライベートと両立して働けます

育生会訪問看護ステーション ユーカリは、プライベートの時間も大切にしながら働けるところが特徴です。有給休暇は、前月の中旬ころまでに翌月の希望日を書いて提出。ほかの職員と被らない限り、ほぼ希望どおりに取得可能です。プライベートの予定も立てやすく、オンオフのメリハリをつけた働き方が叶います。時間単位で取得することもでき、子どもの行事や家庭の用事で数時間だけ休むことも可能です。仕事と家庭の両立を図りながら、無理なく働けます。 また、土日祝日が休みで、年間休日は116日ほど。夏季休暇や年末年始休暇など、まとまった休みもあるので、しっかりリフレッシュできることも魅力です。 当事業所は残業もほぼなく、月に5時間程度と少なめです。法人全体で残業を減らす取り組みを行っており、目標を立てて、職員一人ひとりが意識的に行動するよう注力。スキマ時間を有効活用して記録業務を行い、手の空いた職員で業務を分担していることが、残業抑制につながっています。職員の協力と努力によって、定時退勤などの働きやすさが実現している職場です。

仕事とプライベートのメリハリをつけて働ける職場。家庭との両立が叶います

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

一人で対応できるか心配? 訪問先でもすぐに相談できるので安心です!

育生会訪問看護ステーション ユーカリでは、独り立ち後は基本的に一人で利用者さまの自宅へ訪問します。緊急を要する対応も一人で行う必要が出てくるので、訪問看護の経験が浅い方は不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、困ったことがあれば訪問先でもいつでも相談ができます。過去には、“利用者さまが服薬したか覚えておらず、薬を飲ませても良いのか分からない”といった相談を受けたことも。そうした薬に関する内容も、“薬を重複して飲むことは危険だから、先生に確認してね”など、適切な対応方法を伝えています。 また、緊急時のマニュアルを用意していることも安心ポイントです。対応に慣れていくために、マニュアルを確認しながら対処することもOK。少しずつ適切な対処法を覚えていき、業務に活かしていければ大丈夫です。さらに当事業所は、ほかの職員にも相談しやすい雰囲気があります。訪問後に先輩職員からノウハウを学ぶことも可能で、イレギュラーな問題についても丁寧に教えてもらえるので、安心です。

職場の風景

育生会訪問看護ステーション ユーカリの職場環境について

育生会訪問看護ステーション ユーカリの基本情報

事業所名

育生会訪問看護ステーション ユーカリ(いくせいかいほうもんかんごすてーしょんゆーかり)

所在地

2400025

神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-7

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

一般財団法人育生会 ( いっぱんざいだんほうじんいくせいかい ) 

育生会訪問看護ステーション ユーカリ周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

290,000

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

350,000

450,000

医療と介護の両軸でサポート! チームワークを大切にしている職場です

准看護師 必須正看護師 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

304,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

380,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…