レバウェル保育士

求人更新日:2025/10/29

特定非営利活動法人子ども自然探検隊空飛ぶ三輪車
空飛ぶ三輪車 秋津保育所保育士求人 ( 正社員 )

認可外保育園
給与

月収

228,000

238,000

勤務地 東京都東村山市
職種

保育士

正社員保育士 歓迎未経験OK・初心者OK普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり育児支援あり

子どもたちと共に暮らす

空飛ぶ三輪車は設立が1981年の44年目の保育所です。元々共同保育から始まり、親子で登園し働いている職員がたくさんいます。自然の中での本物の保育を目指し、職員の事情を考慮し、現代の子どもたちの実情に合わせ、柔軟に運営しています。 園バスに乗って保育に出かけます。まずは、子どもたちと一緒に楽しむことから始めてください。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:2ヶ月(給与·待遇に変更なし) (期間は経験等考慮します)

応募要件

無資格OK保育士 歓迎普通自動車免許歓迎PCスキル歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中服装自由未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OK

それぞれのご事情に合わせて柔軟な働き方を採用しています。

仕事内容

子どもの健康管理子どものサポート散歩保護者とのコミュニケーションイベント企画イベント準備

【新卒採用求人】 ◎0~5歳児をお預かりする東京都認証保育所での保育業務 1年目の仕事は「子どもたちと一緒に楽しみながら経験すること」。 子どもたちには、「本物の体験」を積み重ねて五感を磨いてほしいと思っています。 三輪車の毎日は大人にも子どもにも驚きや発見の連続。 子どもたちと一緒に経験しながら一つずつ覚えてください。 毎日の保育は園バスを使うため、3歳以上児はバスの添乗があります。 野外保育が中心なので、室内でのカリキュラム指導はほとんどありません。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 228,000円 ~ 238,000円
  • 年収 3,540,000円 ~ 3,600,000円
  • 備考:
    内訳 ·基本給:195,000円~197,000円 ·処遇改善加算:25,000円 ·諸手当:8,000円~16,000円 ※諸手当に固定残業代は含みません (残業手当は法定通り別途支給)※経験により優遇 昇給:年1回(4月または10月)、1,000円~10,000円 借り上げ社宅制度あり 資格手当·運転手当·技能経験加算 退職金制度あり:勤続3年以上 個人ロッカーあり 給食:自己負担5,500円/月

賞与

  • 賞与 年2回(計3ヶ月分)
  • 備考:
    計3ヶ月分+年度末に一時金支給(業績による)※初年度賞与:計1ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

    備考:
    その他(車·自転車·バイク·徒歩):2.5km以上は距離に応じて、3,000円~8,000円/月 車通勤可:駐車料金負担あり(1,000円/月)バイク·自転車通勤可:無料駐輪場あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    勤続3年以上

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

時短勤務相談可オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 08:0016:30(休憩 45 分)
  • 09:0017:30(休憩 45 分)
  • 備考:
    月間変形労働時間制 月~土 ①のうち1日実働7.75時間 ご希望に応じ、上記時間内で調整します シフト例 7:30~16:00 9:00~17:30 9:30~18:00 ※実働8時間を超える場合、休憩は法定通り付与 ※週平均40時間以内の勤務 【休日】 ◆日祝含め月8日~10日程度 ※土曜出勤が1ヶ月に1~2回程度·平日振替あり ※行事により日曜出勤の場合あり ◆年末年始(12月29日~1月3日)◆有給休暇:法定通り ※年間休日:120日以上

勤務形態

  • 時短勤務相談可
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 10 時間 / 月

    備考:
    月10時間以内程度

  • 固定残業制:なし
  • オンコール:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    市内きょうだい園への異動あり

休日・休暇

シフト制年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    シフト制

    年間休日120日以上

休暇

  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
  • 慶弔休暇
  • 有給休暇

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にする人の感情を大事にする相手の目線で考える子育てと両立しやすい

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023

転職について

入職した理由

私も小学生のころ、田んぼや畑、川遊びを体験したことがあったんです。そのころを振り返ると、子どもにとって、日常的に自然と触れ合える経験ができることはすごく大切だと感じています。だからこそ、空飛ぶ三輪車 秋津保育所を見学したときに、お子さまが園庭の畑で野菜を収穫したり、山や公園で虫を探したりしている姿を見て素敵だなと感じました。自分の保育観と合致したため、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲の良さが魅力です。困りごとがあったときに相談がしやすく、親身になって話を聞いてくれる先輩がいるので安心して働けています。規模が小さめの園なので、職員皆でお子さまを見守る温かい雰囲気があるのも良いですね。

教育体制

入職後、保育のことが何も分からなかった私に先輩が丁寧に指導してくれました。特に、野外保育で注意する点や活動をより良くする工夫などを分かりやすく教えてくれたので心強かったです。バスで移動する際のレクリエーション活動も、先輩が一緒に考えてくれます。

その他

印象に残っているエピソード

虫が苦手だったお子さまが「お友達と一緒なら…」ということで少しずつ触れるようになっていったんです。自然のなかでお子さまたちが成長していく姿を間近で感じられると、大きなやりがいを感じます。

40代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2014
  • 経験年数:保育士 10

転職について

入職した理由

以前は、鮮魚店や介護施設で働いていました。求人サイトで空飛ぶ三輪車 秋津保育所を見かけ、理念に強く惹かれたことがきっかけです。1年を通じて自然のなかで遊ぶ保育スタイルや、お子さまと同じ目線で関わる考え方に共感し入職しました。

働いてみての感想

私もお子さまと一緒になって自然の遊びを楽しんでいます。お子さまたちの生き生きとした姿から学ぶことも多く、お腹を抱えて笑ってしまうような瞬間もあるんです。楽しい時間を共有できると、うれしいですね。

職場について

職場の魅力

職員間で気兼ねなく話し合える関係性が魅力です。「どうすればもっと良くなるかな?」と、都度皆で考え、臨機応変に対応していく風土があります。職員が主体となって働けることにやりがいを感じています。

おすすめの方、向いている人

マニュアルどおりに動くよりも、柔軟に対応できる方に向いていると思います。また、ミミズを何十匹も探して飼育するような自然遊びをしているので、虫や動物が好きな方だと楽しめるはずです。田んぼや畑作業に興味がある方も良いと思います。

この仕事への思い

空飛ぶ三輪車 秋津保育所では、保育士が「先生」としてではなく、同じ人間同士として一緒に暮らしているような感覚でお子さまと接しています。お互いに名前で呼び合い、本音で関わることで生まれる信頼関係は尊いものです。お子さまから教えられ、成長させてもらうことも多々あります。外国人だったり、障がい者だったりしても分け隔てなく、皆で楽しめるような場所であり続けたいですね。

教育体制

私は、入職後に働きながら保育士の資格を取得したんです。保育が未経験でも園でしっかりフォローしてくれる体制があるので、安心してキャリアをスタートできました。

レバウェル編集局が取材しました!空飛ぶ三輪車 秋津保育所の取材レポート

空飛ぶ三輪車 秋津保育所で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

保護者と手と手を取り合い、お子さまの考える力の成長を促す保育所です

空飛ぶ三輪車 秋津保育所では、お子さまの考える力を伸ばす保育を行っています。たとえば、保育士のことを「先生」と呼ばせていないこともその一つです。「先生だから言っていることが正しい」と思わせるのではなく、「この大人が言っていることは正しいのか?」を本人たちに考えさせることが狙い。そのうえで、「この大人はたくさんのことを教えてくれる」と心から思ってもらえれば、信頼関係にもつながります。 また、お子さまの「先生」になるのは保育士だけではないと考えていることも特徴です。お友達同士や生きものたちも、ときには「先生」になり得ます。自分で考える力を身に付けることで、より多くのものから学びを得られる土台を育成しています。 保護者とも同じく、「◯◯先生」や「◯◯ちゃんのママ・パパ」と呼び合う関係性がない当園。お互いに名前を呼び合い、1人の人間同士として対等に接することで、手を取り合ってお子さまを育てていく関係性を保っています。お泊り保育やミニ運動会といった、親子合同でのイベントも多く、コミュニケーションをとる機会は多数。真の信頼関係を結びながら保育にあたりたい人にとって、ぴったりの環境です。

お子さまに寄り添った保育を行い、成長を間近で感じられます

POINT

2

働きやすさ

約120日の年間休日と休みの取りやすさが魅力。公私のバランスを保てます

空飛ぶ三輪車 秋津保育所では、オンとオフのメリハリをつけながら働けます。年間休日が約120日と休みが豊富。有給休暇は申請すればほぼ通るので、私生活の計画が立てやすい体制です。また、1時間単位から有給休暇を取得でき、職員は自分の子どもの学校行事があるときによく使用しています。 また、忙しい日には野菜の水やりや生きものへの餌やりが終わっておらず、残業が発生することもありますが、基本的には定時での退勤が可能。残業は月平均5時間と少なく、終業後のプライベートの時間も充実が叶います。 さらに、当園ではお子さまを預けながら働くことも可能です。実際に、当園にお子さまを預けている保護者の方が入職されるケースも多く、調理師を含め7名が職員として活躍しています。子育てと仕事を両立しやすい環境です。

チーム制で見守っているので、一人ひとりのお子さまに目が行き届きやすい環境です

POINT

3

教育・スキルアップ

新人さんの習熟度に合わせた教育。保育経験がない方も挑戦しやすい環境です

空飛ぶ三輪車 秋津保育所では、保育が未経験の方でも安心して働き始められる環境を整えています。入職後は、OJTでの研修を実施。教育担当の先輩職員がついて一緒に保育にあたります。独り立ちまでの期間は設定せず、新人さんの習熟度に合わせて教育を進めていく体制です。特に入職後の1年間は、「お子さまと同じように遊んでください」と伝えているほど。お子さま目線に立つことに慣れながら、焦らず自分のペースで業務を覚えられます。 また、当園は職員のスキルアップを応援しています。救命救急の講習や東京都が開催しているテーマ別研修などは、出勤扱いで参加が可能です。職員が希望する研修に関しては受講できるよう、優先的にシフトを調整。過去には、全10回ほど講習がある乳児保育の研修に参加した職員もいました。長期間の研修もサポートを受けられるので、興味のある分野の知識を深められます。

発達に合わせた保育。本読みでは、同程度の本が読めるお子さまごとに分けています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

疑問点を質問しやすい環境で、困ったときは先輩がいつでもフォローします

空飛ぶ三輪車 秋津保育所では、お子さま一人ひとりの特徴に合わせた保育を大切にしています。たとえば、アレルギーや偏食、宗教などに合わせた給食を提供するといったことも実施。自由度の高い保育所で働くことが初めての方にとっては、一人ひとりに応じた対応が求められることに最初は不安を感じるかもれません。 しかし、当園では、どんなときでも新人さんをサポートする体制があるのでご安心ください。お子さまに関する情報は、入職時に丁寧に説明します。もちろん、一度の説明ですべてを理解できなくても大丈夫。実際にお子さまの生活を見ながら、徐々に分かるようになれば良いと考えています。事例を挙げて振り返る機会も設けているので、お子さまの現状を適宜確認することが可能です。 また、新人さんの困っている姿を見たときには、先輩から積極的に声を掛けています。職場全体で「何でも聞いていいよ」という雰囲気づくりを行っているので、先輩に質問しやすい環境です。分からないことは教えてもらいながら、少しずつ理解していけます。

職場の風景

空飛ぶ三輪車 秋津保育所の職場環境について

空飛ぶ三輪車 秋津保育所の基本情報

事業所名

空飛ぶ三輪車 秋津保育所(そらとぶしゃりんしゃあきつほいくしょ)

所在地

1890001

東京都東村山市秋津町4-30-3

施設形態

認可外保育園

法人情報

特定非営利活動法人子ども自然探検隊空飛ぶ三輪車 ( とくていひえいりかつどうほうじんこどもしぜんたんけんたいそらとぶさんりんしゃ ) 

空飛ぶ三輪車 秋津保育所周辺の保育士求人(正社員)

社会福祉法人和光保育園

和光保育園

認可保育所

東京都国立市

正社員

保育士の求人

月収219,400284,500

保育士 必須
賞与あり
住宅手当あり
交通費支給あり
社会保険完備
教育制度あり
日勤のみ可
詳しく見る
Loading…