求人更新日:2025/06/11

株式会社BOLD
inanaのヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,400 円 〜 1,800 円 |
勤務地 | 東京都港区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
祭日+土日+残業はほぼなし。 ケアワーク経験者が満足できる拘れる介護現場です。
<イナナの働くうえでの特徴> ①祭日+土日は休み。つまりカレンダー通り。 ②残業はほぼなし。介護の現場仕事はチームワーク。時間内で終わらせる工夫をしています。 働く人が自分の時間をきちんともてるよう配慮しているのがイナナ。 ③昇給はあなた次第で短縮。 ④有給は取ってもらいます。 ⑤ハワイ好き。 ⑥年末年始は12/28-1/4までたっぷりと休み。 ⑦服装は自由。アクセサリー、ネイルもオシャレで清潔感のある常識内ならOK♪ ⑧施設内は約100平米。倶楽部的な雰囲気。 ⑨長く務める方が多い。 <イナナの利用者方の特徴> ①通所嫌いの利用者が数回イナナ通所後に「イナナに行きたい」と訴えてきます♪ その「行きたい」と思わせる一つの要因はスタッフ間の空気とケアの質。 仕事しているうえで環境と仲間は大事です。イナナの特徴は「そこ」です。 ②ADL良好。送迎車は車椅子なし。 ③港区の素敵な方々。 これまで培ってきた経験を一緒に活かしていきましょう! ケアワークにも変化を!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【応募要件】 介護福祉士をお持ちの方に限ります。 またハイエース運転可能な方、ディでの経験がある方はなおさら大歓迎! 【歓迎要件】 風通しの良い職場です。 一人一人のスタッフの個性を生かした職場です。 またスタッフ同士、助け合い協力していくことを目指しています。 チームワークが要の仕事ですから。 まずは是非、一度見学にいらしてください。 経験者の方大歓迎!
応募要件
仕事内容
介護における一般業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,400円 ~ 1,800円
- 備考:
昇給あり(年1回) 実力次第で昇給は翌月可能 交通費全額別途支給 ※試用期間1ヶ月(期間中時給制:1300円) 【待遇・福利厚生】 労災保険(その他は勤務時間に応じて加入) 子連れ可能ワンコ可能 時間フレックス可能
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
資格により時給はかわります
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:なし
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
研修制度あり
その他福利厚生
- 育児支援あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
シフト相談可能 週2~3回 休日 土曜、日曜、祭日 長期休暇・特別休暇 慶弔休暇 年末年始休暇(8日間) ゴールデンウィーク 有給休暇
勤務形態
- 日勤のみ可
- 午前のみ勤務可
- 午後のみ勤務可
- 残業ほぼなし
- 時短勤務相談可
- 18時までに退社可
- 週1日からOK
- 週2、3日からOK
その他の情報
フレックスタイム:あり
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
土日祝休み、
有給消化率ほぼ100%、
年間休日120日以上
休暇
- 有休消化率 100 %
- 冬季休暇
備考:
12/28-1/4
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
管理職・管理職候補(介護)- 雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
毎日が楽しいと感じられるのは、高齢者の方々から学ぶことが多いからだと思います。利用者さまがもつ知識や経験は、私だけでなく若い職員にとっても貴重なエネルギー源になっています。
職場について
職場の魅力
inanaの大きな魅力は、従来の介護の枠にとらわれない考え方です。制服ではなく、清潔感のある普段着を着用し親近感をもってもらうことで、利用者さまと対等な関係を築いています。高齢者を人生の先輩として尊重し、まるでクラブ活動のような楽しい雰囲気づくりを心がけています。また、積極的に外出活動を取り入れていることも私たちの強みです。楽しみながらケアワークができる環境だと思います。
おすすめの方、向いている人
地域のため、利用者さんのためにしっかりと主張できる方に向いています。新しいケアワークのあり方を一緒に考え、より良いサービスのために前向きに挑戦できる方と一緒に働けるとうれしいです。
この仕事への思い
「職員のことを第一に考える」といった新しい介護職のあり方を社会に示していくことが目標です。食事に行き、美味しいものを一緒に食べたりと、できる限り職員が楽しい時間を過ごせるように努めています。代表として職員を大切にする姿勢が、楽しい職場づくりにつながっていると思います。
その他
inanaを立ち上げたきっかけ
これからの時代に合わせた新しい介護のあり方を先取りして実践したいという思いがありinanaを立ち上げました。利用者さまのご家族の声も取り入れながら、従来の概念を打ち破る「陽気で楽しいデイサービス」を創り上げることができたと思います。
レバウェル編集局が取材しました!inanaの取材レポート
inanaで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
趣味も大切にできる環境。ワークライフバランスを重視した働き方が叶います
inanaでは、職員がプライベートを重視しながら働ける職場づくりに注力しています。「私生活が楽しいと、仕事にもいきいきと取り組める」という考えのもと、退勤後の時間や休日を充実できるよう配慮。時間内に業務がすべて終わるようスケジュール管理を徹底しており、残業はほとんど発生しません。イレギュラーな事態が発生しても、時間に追われることなく適切に対処できる体制を整備しています。たとえば、清掃は午後の外出機能訓練を行う前に実施。余裕をもった時間配分が、残業削減につながっています。 さらに、有休消化を積極的に推奨しています。事前に申請があれば、できる限り職員の希望に沿えるよう調整。くわえて、有休は1時間単位からの利用が可能です。取得ができていない職員には管理職が声掛けを行い、休みやすい雰囲気づくりに努めています。過去には、1ヶ月程度の長期休暇を取得し、ドミニカ共和国への旅行を楽しんだ職員もいるほど。そのほか、フラメンコ・料理・旅行・ドルフィンスイムなど、それぞれの趣味を満喫しながら働いています。仕事とプライベートの両方を充実させたい方にぴったりな職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
座学&OJTによる教育を実施。培ってきたスキルや知識を活かして働けます
inanaでは、新人さんが安心して業務に馴染めるような教育体制を用意しています。入職後は座学とOJTを同時進行で実施。座学では接遇や介護観に関する部分など、ほかの事業所と異なる独自の価値観について丁寧に説明します。当事業所の方針や考え方をしっかりと理解した上で、業務を覚えていける環境です。 送迎業務は、添乗員として利用者さまのご自宅の場所やルートを覚えるところからスタート。1ヶ月ほどを目安に運転業務も開始します。基本的にドライバーと添乗員の約2名体制で送迎しており、先輩職員が側にいるので、安心感をもって働けるはずです。 これまでの経験を活かして活躍できるところも当事業所の魅力の一つです。毎日新人さんへのヒアリング時間を設定。代表には「新人さんの今までの経験から学ぶこともある」という考えがあり、より良い方法があれば積極的に採用しています。そのため、アイデアを気兼ねなく発信しやすい環境です。また、新人さんの経験と当事業所の業務の違いをすり合わせて、疑問や不安を抱え込まずに仕事に取り組めるようサポート。自身のスキルを発揮しながら働けます。
POINT
3
職場の特徴
職員それぞれの立場や経験を尊重し合う良好な人間関係が最大の魅力です
inanaでは、年齢や経験年数、役職の垣根を越えて気軽にコミュニケーションを図れます。30~60代までの幅広い世代が活躍しており、職員は「デイサービス」が好きという共通点を持って働いています。それぞれの立場や経験を尊重し合いながら、良好な関係性を構築しているのが特徴です。そのため、職員同士で自身の思いを伝えやすい雰囲気があります。たとえば、職員から「送迎業務が大変」といった声が挙がったときには、「じゃあ、こういう風にしよう」と一緒に対応を検討。また、食事会を頻繁に開き、思いを伝え合える機会も設けています。リラックスした雰囲気のなかで自身の思いを伝えられるので、悩みを溜め込むことなく働けるはずです。 当事業所では、密な情報共有も大切にしています。毎日の終礼でヒヤリハットの共有や業務連絡に加え、その日の良かったことを伝え合う時間を設定。職員が一日の業務を気持ちよく終えられるよう工夫しています。職員同士が互いの経験やスキルを認め合い、支え合える風潮のあたたかい事業所です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
手厚い人員配置で身体的な負担を軽減。体力に不安のある方も安心です
inanaは、外出機能訓練を毎日実施してます。くわえて、入浴介助も行っており、職員の活動量も自然と増えるため、「大変そうだな…」「体力が持つかな」と不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当事業所は身体介助の負担が比較的少ないのでご安心ください。利用者さまの多くは介護度2ほどで、基本的にご自身の足で歩ける状態の方がほとんどです。基本的に車椅子の移乗介助はなく、入浴介助も見守りや背中を洗う程度の軽作業が中心となっています。また、入浴介助については基本は1名体制ですが、着衣・着脱が大変な場合は約2名体制で対応するといった配慮も。さらに、人員配置も手厚く、定員10名に対して常に3~4名の職員を配置しているため、一人あたりの業務負担を分散することが可能です。過度な身体的負担を感じることなく、利用者さまとともに楽しみながら活動できる環境を整えています。
職場の風景
inanaの職場環境について
inanaの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
45
歳
男女比
33
%
:
67
%
生活相談員
平均
年齢
52
歳
男女比
25
%
:
75
%
看護師・准看護師
平均
年齢
50
歳
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
inanaの基本情報
事業所名
inana(いなな)
所在地
〒1060044
東京都港区東麻布2-13-10 麻布エーエスビル1階
交通情報
施設形態
休業日
- 祝日は休み
備考:
土日祭日休み - 年末年始は休み
備考:
12/28-1/4まで休み
施設情報
- 全体
- 部屋数:1
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 紙カルテ
- 介護機器
- 備考:
車椅子使用者はなし
- 備考:
- 保育施設
- 託児所あり
- 備考:
子供と一緒の出勤可能
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
入居者数
- 定員:10 人
- 利用者数:50 人
- 備考:
MAX定員:10名
職員情報
- 全体
- 人数:6 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:33% : 67%
- 未経験:0%
- 生活相談員
- 人数:4 名
- 平均年齢:52 歳
- 男女比:25% : 75%
- 未経験:0%
- 看護師・准看護師
- 人数:1 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:0%
法人情報
株式会社BOLD ( かぶしきがいしゃぼーるど )
ホームページ
― イナナはハワイ語で「元気になる」という意味です ―
https://www.inana.co.jp/
SNS
inana周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,533
円
〜
2,820
円
介護アプリで円滑に情報共有が可能。不安なく利用者さま対応ができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
「役割」を持つことが自立の促進に。利用者さまと一緒に家事を行っています



職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
一番身近なサポーターとして、利用者さまの在宅生活を応援しています



職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
日給
14,248
円
〜
20,063
円
一番身近なサポーターとして、利用者さまの在宅生活を応援しています



職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,200
円
〜
料理中も利用者さまを見守れる部屋の造り。第二の我が家を目指しています!



職場の紹介あり
スタッフ紹介あり