レバウェル保育士

求人公開日:2025/07/08

社会福祉法人すぎな福祉会
認定こども園すぎな保育園保育士求人 ( 正社員 )

認定こども園
給与

月収

235,520

330,680

勤務地 大阪府大阪市平野区
職種

保育士

正社員保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須

仕事内容

認定こども園における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 235,520円 ~ 330,680円
  • 備考:
    保育士定着支援事業交付金:有り(応相談) 宿舎借り上げ事業取扱:有り(応相談)

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0019:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    営業時間午前7時~午後7時(土曜日は午後6時まで)休憩60分

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:保育士 25

転職について

入職した理由

結婚を機に一度退職したのですが、認定こども園すぎな保育園が本当に働きやすかったため、再び戻ってきました。以前一緒に働いていた先生たちが辞めずに残っていてくれたことも心強かったので、復職を決意しましたね。

働いてみての感想

私が最初に入職したときから、先輩・後輩の垣根がなく、仕事内容もすごく平等だと感じていました。先輩だから楽をしているという雰囲気も全くなかったんです。その良い文化は今も変わらず続いていて、とても働きやすいと思っています。私が戻ってきてからはもう18年ほど経ち、長く勤められる環境が良いですね。

職場について

職場の魅力

一番の魅力は、職員同士の仲が良いところです。仕事の話はもちろん、プライベートの話ですごく盛り上がることもあるほど、皆さん本当に良い関係性を築いています。また、子育て中の職員が多いことも特徴で、お子さまの体調不良で早退したり、お休みしたりすることに対してとても理解があります。「お子さんのために休んであげて」と声を掛けてもらえるので、子育てと両立しやすいところも自慢です。

おすすめの方、向いている人

子どもたちへの愛情があれば、どんな方でも大丈夫です。たとえば話すのが少し苦手な方や、大人しそうな方でも打ち解けられるように、周りの職員が温かくサポートします。本当に皆さん優しい方ばかりのため、どんな方に来ていただいても、きっとすぐに馴染んでいけると思いますよ。

プライベートとの両立

残業になるのは週に1回ほどで、そのほかはほとんどありません。持ち帰りの仕事も基本的にないので、仕事終わりの時間をプライベートのためにしっかり使えますよ。おかげで、私生活もすごく充実していると感じています。

この仕事への思い

運動会や発表会など、行事のたびに大きなやりがいを感じます。特に年長組のパレードは、長い期間子どもたちと一緒に練習を重ねていくんです。だからこそ、本番で子どもたちの頑張った姿を見ると、涙が出るほどうれしくなります。「子どもたちと一緒に頑張って来れた」と実感できる瞬間は、この仕事ならではの喜びですね。

教育体制

外部研修にすごく行きやすい環境ですよ。ほとんどのクラスが複数担任制で職員の人数が充実しているので、1人研修で抜けても保育がきちんと回るんです。「この研修を受けたいので、お昼から行かせてください」と申し出れば、快く送り出してもらえます。職員皆が順番に、希望する研修に参加できていますね。

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:保育士 3

転職について

入職した理由

認定こども園すぎな保育園は、私の母園なんです。年中から年長にかけて2年間担任をしてくださった先生が今もいらっしゃって、その方に憧れて「保育士になりたい」とずっと思っていました。夢はこれまで一度も変わったことがなく、「私が保育士になるまでここにいてね」と先生にお願いしていたほどです。大好きな母園で、今度は自分が憧れの先生のように子どもたちに愛情を注ぎたいと思い、入職を決めました。

働いてみての感想

多世代の職員が在籍するなか、学年を持つときは年齢に関係なくチームを組むので、最初は少し緊張しました。しかし、どの先生も優しく教えてくださる方ばかりで、とても安心しましたね。学年ごとに集まって談笑しながらお昼ご飯を食べたり、「こんなことあったよ」と気軽に情報共有したりできる雰囲気が良いと思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

笑顔で子どもたちに接し、温かく包み込むような優しい雰囲気を持った方と一緒に働きたいと感じます。明るく前向きな姿勢で、子どもたちの成長を一緒に喜び合える方に来ていただけるとうれしいですね。

この仕事への思い

私が憧れている先生は、深い愛情と優しさをもった方なんです。間違いを正すときも「愛のある叱り方」で、それは小さい頃の私にも伝わっていました。大人になって一緒に働いていても、「この先生みたいになりたい」という気持ちはやはり変わりません。私もその先生のように、自分の感情で怒るのではなく、厳しく伝えた後も気持ちを切り替えて子どもたちと接することを大切にしています。

教育体制

新卒で入職したとき、「最初は複数担任のクラスにするね」と言ってもらえたので、すごく安心しましたね。私の場合、最初は正職員とパートの先生を合わせて5名ほどの体制で、1歳児クラスに入れました。分からないことがあってもすぐに頼れる環境だったことが本当に心強かったです。

60代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:1980
  • 経験年数:保育士 45

転職について

働いてみての感想

職員同士では「今日あの子がこんな様子だったよ」という話でよく盛り上がりますね。担任を持っていたころは、お子さまの成長や面白いエピソードを先生たちと共有するのが楽しかったです。今はフリーの保育士として、ヘルプが必要なクラスのサポートに徹しながら、子どもたちとのふれあいを楽しんでいます。

職場について

おすすめの方、向いている人

「子どもが大好き」という気持ちを一番に持っている方に、来ていただきたいですね。そのうえで、子どもたちや保護者の方々への気配りを大切にしてほしいと思います。特に保護者の方との信頼関係を築くことは最初は難しいかもしれません。しかし、周りの先輩たちがしっかりサポートするので、安心してくださいね。

この仕事への思い

私にとって保育士は天職です。多少の困難があっても、「子どもが大好き」という気持ちだけで約45年も続けられました。0歳児から年長まで、どの年齢の子どもたちにもそれぞれの可愛さや魅力があります。0歳児の「初めの一歩」に立ち会えたときは、保護者の方には申し訳ない気持ちもありつつ、本当にうれしい瞬間です。年長になるとひらがなや作文も書けるようになって、個性が文章に表れるのがすごく可愛いですね。子どもたちの成長を間近で見られるこの仕事に、大きなやりがいを感じています。 また、以前担任をしていた卒園生が今は保育士として同じ園で働いています。彼女が「憧れの先生」と言ってくれていると聞いて少し照れくさいですが、教え子と一緒に働けるのはとてもうれしいことですね。

教育体制

新人さんの育成では、実践を通じた学びを大切にしています。細かな口頭指導よりも、先輩職員の「背中」を見て、保育士としての姿勢や関わり方を肌で感じ取ってもらうスタンスです。日々の保育活動を通して、多くのことを吸収できる環境だと思います。

レバウェル編集局が取材しました!認定こども園すぎな保育園の取材レポート

認定こども園すぎな保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

20~70代の職員が協働! 対等な関係性と互いを思いやる風土が自慢です

認定こども園すぎな保育園の魅力は、職員全員が対等に支え合う温かい人間関係です。職員は総勢約60名で、20~70代までと幅広い世代が協働。勤続40年以上のベテランや復職者も活躍しています。各クラスには、年齢を問わず複数名の担任を配置しており、それぞれの経験や多角的な視点を活かした保育が可能です。職員間は互いに気兼ねなく話せるフラットな関係性を築いています。クラス担任同士の仲も良く、プライベートの話で盛り上がる場面も少なくありません。分からないことは優しく教え合う文化があるため、安心して業務に取り組めます。 また、職歴や経験年数に関係なく、皆で協力して業務を進める体制も整えている当園。特定の職員に負担が偏らないよう業務を分担し、行事の準備も学年を越えて助け合いながら取り組んでいます。家庭事情にも理解があり、家族の体調不良で早退が必要なときには「休んであげて」と温かい声を掛け合うような、互いを思いやる風土が自慢です。

保育士は約50名体制。担任は毎年入れ替わるため、人間関係の幅を広げられます!

POINT

2

教育・スキルアップ

入職後は複数担任クラスに配置。ベテラン職員が新人さんをサポートします

認定こども園すぎな保育園は、経験の浅い方も着実に成長していける体制です。入職後は、複数の先輩職員と一緒に保育を実践し、周りに頼りながら少しずつ仕事に慣れていけます。全16クラス中14クラスが複数担任制で、基本的に初年度は職員3~4名体制の0~2歳児クラスに配置する方針。新人さんはベテラン職員のもとで保育の基礎や流れを学んでいけるため、新しい環境でも安心です。 当園では、園内外の研修に参加できる機会が豊富にあります。研修担当の職員が、開催日程や内容に関する案内を随時実施。園外研修への参加も、当園が積極的に支援しています。研修参加は勤務扱いとし、交通費も全額支給。人員配置にゆとりを持たせていることから、研修のために午後から職場を抜けることも可能です。なお、日曜日に研修を受講した場合は、振替休日を取得できる仕組みも整えています。実際に、キャリアアップ研修は職員の7~8割が受講しました。働きながらスキルを向上できることが魅力です。

月1~2回の音楽教室では、専門講師による子どもたちへの指導法や関わり方も学べます

POINT

3

理念

お子さまの自分らしさを尊重。寄り添う保育がしたい方にピッタリの職場です

認定こども園すぎな保育園では、子どもたちが自分らしくのびのびと過ごせる環境づくりに力を入れています。一人ひとりの個性を尊重した関わり方を心掛けており、お子さまに注意点を伝える際も、感情的にならず穏やかに話すことが当園の方針。特に0~2歳児クラスでは、できる限り叱らない寄り添った保育を実践しています。思いやりを持って子どもたちと関わりたい方にピッタリの職場です。 当園では、行事や季節のイベントにも工夫を凝らしています。たとえば、ミニ夏祭りでは年長児がお店番を担い、年少クラス以下のお子さまを迎え入れる異年齢交流を実施。子ども同士の憧れや向上心が芽生える瞬間を捉えることで、その後の保育活動での動機づけに生かせます。 また、子どもたちの成長を間近で見られることも魅力の一つ。なかでも、運動会で年長児が披露するパレードは感動的です。ときには乳児の初めての発語に携われる貴重な場面もあります。日々の成長を職員同士で共有したり、保護者と喜び合ったりする瞬間が、当園で働く大きな醍醐味です。

広々とした園庭や屋上プールを完備。子どもたちの笑顔を引き出せる環境を整えています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員数が多くても大丈夫。保育活動を通して、自然に交流の輪が広がります

認定こども園すぎな保育園には、50名以上の保育士が勤務しています。そのため、小規模な職場からの転職者は、「上手く関わりを築けるかな」「先生の名前を覚えるのが大変そう」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当園では多くの職員と関わるきっかけが豊富にあるため、ご安心ください。職員同士の関係づくりは少しずつ始めればOK。まずは、配属されたクラスの担任同士で親交を深められます。延長保育に携わる際は、他クラスの職員とペアになる機会があるので、そこから自然と人間関係の輪も広がるはずです。職員それぞれの年齢や経験の違いがあるからこそ、ベテランから若手まで多様な視点からの考え方に触れられる楽しさを実感できます。自分に合う保育観や、気の合う仲間も見つけやすい体制です。 また、学年を越えた行事の準備や制作活動などを通じて、交流が生まれる場面も多数。最初は大人数の職場に圧倒されるかもしれませんが、徐々に馴染めるよう周りの職員がサポートするため、心配は不要です。

職場の風景

認定こども園すぎな保育園の職場環境について

認定こども園すぎな保育園の基本情報

事業所名

認定こども園すぎな保育園(にんていこどもえんすぎなほいくえん)

所在地

5470027

大阪府大阪市平野区喜連2-2-19

施設形態

認定こども園

法人情報

社会福祉法人すぎな福祉会 ( しゃかいふくしほうじんすぎなふくしかい ) 

認定こども園すぎな保育園周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

217,000

249,000

手当や支援制度が充実。職員の働きやすさに注力し、長期就業が目指せる園です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

250,000

療育をとおして成功体験を積み重ね、自立に必要な「活きる力」を育みます。

保育士 必須普通自動車運転免許 必須理学療法士 歓迎作業療法士 歓迎言語聴覚士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

250,000

280,000

大阪市北区大淀中にある放課後等デイサービスです

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与4週8休完全週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

210,000

240,000

大淀にある本院になります

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎ブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与4週9休以上年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

190,000

230,000

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…