求人更新日:2025/10/28

株式会社おむあぽ生活くるみ倶楽部
訪問介護くるみ倶楽部のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,226 円 〜 |
| 勤務地 | 神奈川県相模原市中央区 |
| 職種 | ヘルパー・介護職 |
残業ほぼゼロ&WワークOK! 自身に合った働き方を実現できる職場です
訪問介護くるみ倶楽部は、神奈川県相模原市中央区に所在している事業所です。身体・精神・視覚に障がいのある利用者さまへ訪問サービスを提供しています。現在ご契約いただいている利用者さまの人数は約7名です。利用者さまの年齢層は10~60代と幅広く、ボリューム層は40~60代。重度の介護を要する方は少なめです。およそ17名の職員で対応にあたっています。 当事業所は、ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける職場です。週1回からの勤務が可能で、Wワークをご希望の方も積極的に採用。実際にほとんどの職員が子育てやほかの仕事との両立を図りながら活躍しています。担当件数においても、各職員の働き方に合わせて適宜調整しますのでご安心ください。 また、残業はほとんどなく、直行直帰が基本のため、職員の拘束時間を最小限に抑えられています。今後はスマートフォンで記録の入力ができるシステムも導入予定。業務の効率化を進め、より一層働きやすい環境を整備していきます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
訪問介護ステーションにおけるヘルパー・介護職業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,226円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:なし
- 健康保険:なし
- 労災保険:あり
- 雇用保険:なし
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
40代後半
職種:
管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
福祉の仕事との出会いは、大学時代です。「これからは福祉の時代だ」と思い、ヘルパー2級(現在の介護職員初任者研修)の資格を取得し、デイサービスでアルバイトをしました。その後、一旦はほかの職種に就職したものの、自分には合わないと感じて退職したんです。同時期に、以前お世話になった方から復職の誘いを受けたことが、福祉業界に戻ってきた経緯ですね。 数ある介護サービスのなかで訪問介護を選んだのには、2つの理由があります。1つは、家族の介護経験から制度に疑問を感じたことです。他人のご家族を介護すると報酬が発生するのに、自分の家族を介護してももらえないのはおかしいとずっと感じていました。そしてもう1つのきっかけは、自分自身が病気で障がいを抱えたことです。闘病生活を送るなかで、「自分が必要とする訪問介護事業所を作ろう」と思い付いたんですよ。それが、訪問介護くるみ倶楽部を立ち上げた動機です。
働いてみての感想
今の仕事を始めて良かったなと感じるのは、職員や利用者さまと毎日のように会えることです。私のなかでは、利用者さまは「友達」のような存在なんですよね。もちろん、職員にはプロとして節度ある距離感を保つように伝えています。私自身は障がいのある当事者として立場も分かるので、とても近い距離感で接することができており、日々のやりがいにもなっていますね。
職場について
職場の魅力
職場のコミュニケーションの取りやすさですね。私は職員との交流を大切にしており、積極的に関わる機会を作るように心掛けているんです。直接会う機会が少ない職員もいるので、毎日連絡を取り合うことをは特に重視していますね。 また、専属の美容師さんがいるところも魅力ですね。障がいが理由で外出が難しい利用者さまにも、きれいになったり、おしゃれを楽しんだりする喜びを感じてほしいと思っています。
おすすめの方、向いている人
人と関わることが好きで、相手の立場に立って物事を考えられる優しい方に向いていますね。自分自身が体を壊し、障がいのある方の気持ちが分かるようになってから、初めて気付いたことがたくさんあります。だからこそ、困っている方にそっと寄り添えるような気持ちを持っている方が来てくれるとうれしいなと思います。「人のために何かしたい」という想いがある方にもおすすめしたい職場です。
その他
今後の目標
今後は相談支援事業所を立ち上げたいと考えています。そのために、今の代表という立場を信頼できる誰かに引き継ぐことが、次のステップですね。そして将来的には、自分で入居施設を作りたいという夢もあるんです。今、親しくしている利用者の方々には「私が施設を作ったら、皆で一緒に入居しようね」なんて話もしています。なので、たくさん経験を積んで資格を取得し、いずれは当事業所の管理者を目指してもらえる人に出会えると良いなという期待も少し持っていますよ。
レバウェル編集局が取材しました!訪問介護くるみ倶楽部の取材レポート
訪問介護くるみ倶楽部で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
知識の習得や資格取得をサポート。訪問介護が初めてでもチャレンジ可能です
訪問介護くるみ倶楽部では、未経験の方も安心して業務を始められます。入職後は、動画研修を通して基礎的な知識を習得することからスタート。その後、先輩職員との同行訪問で実践的な業務を学びます。ケアの難易度が高い利用者さまが少なく、新人さんもスムーズに業務に慣れていけるので大丈夫。職員の業務は買い物や洗濯といった生活援助が中心なので、家事経験を活かして活躍できる点も魅力です。 当事業所では、職員のスキルアップを積極的に支援しています。介護職員初任者研修や同行援護従業者養成研修の資格取得にかかる費用は事業所が補助。介護福祉士実務者研修や介護福祉士の資格取得についても、相談に応じてサポートします。働きながら、知識やスキルを向上できる環境です。 また、当事業所の代表は、介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員など多様な資格を保有しています。これまで培った知識をもとにアドバイスしますので、資格に関する質問があればお気軽にご相談ください。職員のキャリア形成支援にも前向きで、「経験を積んで管理者を目指したい」といった方も歓迎。新しいチャレンジを応援する風土があります。
POINT
2
業務内容
一人ひとりとじっくり関われる担当制。信頼関係を築き、密な支援ができます
訪問介護くるみ倶楽部では、身体介護や家事援助、通院支援といった居宅介護サービスのほか、市独自の移動支援事業(ガイドヘルプ)も提供しています。ケアの内容によって、1件あたりの訪問時間が30分~数時間ほどと幅広いことも特徴。職員は多様な経験を積みながら、専門職として成長していけます。 当事業所では、基本的には訪問業務に担当制を導入しています。職員1人あたり2名ほどの利用者さまを担当。訪問先が固定されるため、仕事のスケジュールが立てやすいというメリットがあります。また、1人の利用者さまを継続して担当することで顔なじみの関係が生まれ、より良いサービスの提供につながる点も魅力。利用者さまの小さな変化に気づき、適切なケアができるようになる喜びを感じられることが職員にとってのやりがいです。利用者さま一人ひとりと密に関わりながら、丁寧な個別ケアを行えます。
POINT
3
職場の特徴
人とのつながりを大切にする事業所! 代表や仲間との距離の近さが自慢です
訪問介護くるみ倶楽部では、円滑なコミュニケーションを実現しています。「人と人とのつながりを大切にしたい」という想いから、月に1回ほど、代表を交えた食事会を開催しているのが特徴。ご家族の参加も歓迎しており、家庭や子育ての話など、各自が自由に会話を楽しみながら和やかな時間を過ごしています。また、代表が職員をコンサートに招待するといった、リフレッシュの機会を設けることも。単独行動が主となる訪問介護の仕事でありながらも、職員同士の横のつながりを大切にできる点が魅力です。 当事業所では、代表と職員の距離が近く、業務に関する質問や相談はもちろん、日常のちょっとした会話も気軽に交わせる良好な関係性を築いています。代表自らが利用者さまと交流し、一人ひとりの状況を把握しているため、支援に関する相談もしやすい環境です。さらに、利用者さまと担当職員、代表の3者で会話する機会も必要に応じて設定。職員は代表の心強いサポートのもと、安心感をもって働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
フォロー体制が万全なので大丈夫。不安も都度解消しながら業務にあたれます
訪問介護くるみ倶楽部では、職員の担当制を採用しています。そのため、新人さんのなかには、「1人で責任を負うのが不安」「休みが取りづらいのでは」と感じる方もいるかもしれません。 しかし、困ったときには気軽に相談できる体制があり、休みの調整も柔軟に行いますので心配は不要です。当日の体調不良で訪問が難しいといった場合は、代表が利用者さまに連絡し、日程を調整します。さらに、パート職員に独居の方や重度の方への対応をお任せすることは少なく、基本的にはご家族と生活されている利用者さまを担当してもらう方針です。心身の負担を考慮した人員配置をしているので、ご安心ください。 また、代表とは電話やLINEでいつでも連絡が取れ、訪問中でも相談できます。日々こまめに連絡を取り合っており、些細なことでも気軽に相談しやすい雰囲気です。職員が1人で悩みを抱え込むことがないよう、心のサポートにも努めています。
職場の風景
訪問介護くるみ倶楽部の職場環境について
訪問介護くるみ倶楽部の基本情報
事業所名
訪問介護くるみ倶楽部(ほうもんかいごくるみくらぶ)
所在地
〒2520243
神奈川県相模原市中央区上溝2-4-26
施設形態
法人情報
株式会社おむあぽ生活くるみ倶楽部 ( かぶしきがいしゃおむあぽせいかつくるみくらぶ )
訪問介護くるみ倶楽部周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
日給
27,000
円
〜
29,000
円
【人柄重視採用】夜勤/週2回/ちょうど良い距離感/ご経験に応じたOJTが魅力〇
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,500
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,500
円
〜
2,100
円
初任者研修があれば経験の有無は問いません。教育はサ責が担当します
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,626
円
〜
1,776
円
明るく温かみある施設☺賞与・昇給あり◎夜勤なし◎ワークライフバランス重視の職場〇
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,500
円
〜
2,000
円
完全週休2日やマイカー・バイクで直行直帰もOK。年収500万も目指せます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり


