レバウェル介護

求人公開日:2025/11/17

シルバーサービス株式会社
グループホーム安心樹ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

グループホーム
給与

月収

196,500

205,500

勤務地 愛知県小牧市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職員同士も入居者さまとも距離が近く、気心の知れた関係を築けます

グループホーム安心樹は、愛知県小牧市池之内に位置するグループホームです。定員は18名で、2ユニットに分かれています。20代から70代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。 当事業所は、職員同士の関係性が良好で、連携力の高い職場です。互いの得意・不得意を理解しており、「◯◯さんはこれが得意だからお願いしよう」といった、自然な協力体制が整っています。 また、入居者さまとの距離感が近いことも特徴の一つです。ティータイムには職員も含めて皆で一緒にお茶を飲み、会話を楽しんでいます。入居者さまに洗濯物を畳んでいただいたり、食事の準備を手伝ってもらっています。入居者さま一人ひとりの生活歴や出身などの背景をきちんと把握することで、得意な家事も一緒にこなし、互いに気心の知れた関係を築いています。和やかで温かみがあり、新人さんも馴染みやすい雰囲気です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・年齢制限あり:18歳〜59歳 (深夜業務を含むため/定年が60歳のため) ・学歴不問 ・高齢者施設での介護業務経験等あれば尚可 ・PCスキル:タブレット端末への簡易な入力作業 ・*認知症介護基礎研修受講の場合は弊社にて費用負担します。 ・普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

⭐︎・グループホームの介護職として、認知症の入居者の日常生活全般(食事、入浴、排泄など)の支援を行います。 ・自立の方が多く、外出したりと活動的に過ごしています。 ・明るく楽しい家庭づくりを一緒にしませんか? ・買い物時等に自動車運転をお願いすることがあります。 ・変更範囲:会社の定める業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 196,500円 ~ 205,500円
  • 備考:
    ⭐︎基本給157,000円〜166,000円 処遇改善手当39,500円〜39,500円 資格手当2,000円~12,000円 夜勤手当1回5,500円 扶養手当1人当り5,000円 (子供の場合18歳未満が対象) 業務手当0~20,000円 試用期間中:同条件 昇給:1月あたり5,000円〜5,000円(前年度実績) 退職金制度:あり(勤続年数3年以上) ※夜勤は月5~6回(1回5,500円)

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    年2回計4.00ヶ月分(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    実費支給(上限あり) マイカー通勤可(無料駐車場あり)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0018:00(休憩 60 分)
  • 10:0019:00(休憩 60 分)
  • 16:0010:00(休憩 120 分)
  • 備考:
    ⭐︎-変形労働時間制(1ヶ月単位) 休日: 勤務表によるシフト制(曜日問わず) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:1 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    住宅型有料老人ホーム風の家住宅型有料老人ホーム篠の家

休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 23

転職について

入職した理由

知人からの紹介が、グループホーム安心樹への入職のきっかけです。見学に行った際にイベント作りに注力していることを知り、「楽しそう、自分も参加したい」と思い、入職を決めました。また、自然に囲まれた環境も魅力的に感じました。

働いてみての感想

当時の主任が付きっきりで指導してくれました。分からないことがあれば、その場ですぐに質問できたので、安心して仕事を覚えられましたよ。また、1人で動くようになってからも気に掛けてくれました。 もともと食事の用意が苦手でしたが、入居者さまと一緒に調理する楽しさを知りましたね。また、同じ認知症の方でも、さまざまな症状の方がいることを学びました。日々気づきがあり、勉強になります。

職場について

おすすめの方、向いている人

優しく、思いやりを持って仕事に取り組める方に向いている職場です。認知症の方の気持ちに寄り添える方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

残業はほとんどありません。プライベートと仕事の両立を目指しやすい環境だと思います。メリハリをつけて働けています。

この仕事への思い

ユニット対抗のレクリエーションに、私たち職員も参加したことが印象に残っています。職員のせいで負けてしまったにもかかわらず、入居者さまが慰めてくれたんですよ。 入居者さまと一緒にイベントに参加したり、外出したりするのが楽しいです。大変なことももちろんありますが、やりがいも大きいですよ。

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 4

転職について

入職した理由

転職先をハローワークで探していた際に、グループホーム安心樹のことを知りました。条件が良かったため、入職を決めました。

働いてみての感想

最初は分からないことだらけでしたが、当時の主任が1から仕事を教えてくれました。互いに助け合い、話を真摯に聞いてくれる人が多い職場です。 年末に事業所からおせち料理をもらえるのも、密かな楽しみです。

職場について

おすすめの方、向いている人

明るく元気に仕事に取り組もうという姿勢のある方に向いている職場です。人に優しく、思いやりのある方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

介護業界は休みを思うように取れないことも多いですが、グループホーム安心樹は希望休をしっかり取れるように配慮してくれています。休みが取れたときには、ショッピングを楽しんでいます。

この仕事への思い

入居者さまから、笑顔で「ありがとう」と感謝の言葉をいただいたときに、やりがいを感じます。 また、当事業所に初めて見学に来たときのことが印象に残っています。入居者さまから「ここに入るの?大変だけど、頑張ってね」と声を掛けていただきました。その言葉で、この業界で働きたいと強く思いました。

入社前後でギャップを感じたこと

レクリエーションや行事が、想像よりも多かったです。大変さを感じることもありますが、それ以上に達成感を得られます。

その他

身に付くスキル

入居者さまの身体的な介護はもちろん、精神的な面のケアのスキルや知識も身につきます。さまざまな観点から物事を考える力を養える職場です。

レバウェル編集局が取材しました!グループホーム安心樹の取材レポート

グループホーム安心樹で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

希望休が取りやすく、残業はほぼなし! 長く安心して働ける環境です

グループホーム安心樹は、プライベートと仕事の両立を目指しやすい体制です。職員にとって負担の少ないシフト作成を心掛けており、希望休は正職員が月に約2日、パート職員は月に5日ほど申請OK。できる限り希望が通るよう配慮しているため、プライベートの予定も立てやすい環境です。 夜勤は職員1人あたり月に5~8回程度。入居者さまの介護度は平均1.3ほどで、自立されている方が多いため、身体的な負担は少なめです。 また、正職員は嘱託で70歳まで、パート職員は75歳まで勤務の相談が可能。年齢を重ねても、安心して働けます。 業務の効率化を進め、職員の負担軽減に取り組んでいることも、当事業所の強みです。記録はタブレットと紙を併用しているほか、レクリエーションは昨年度のものを活用OK。レクリエーションの準備は、ほかの職員はもちろん、入居者さまとも一緒に行うことで負担を分散しています。さまざまな行事がありながらも残業はほとんどなく、退勤後の時間を大切にできる職場です。

月見団子やおはぎ、ぜんざいなど、季節を感じられるおやつ・食事作りを行っています

POINT

2

職場の特徴

レクリエーションに注力! 入居者さまの笑顔が、やりがいにつながります

グループホーム安心樹は、多様なイベントやレクリエーションを行っていることが特徴です。音楽教室や認知症の方が集うオレンジカフェへの参加、移動スーパーでの買い物など、さまざまな活動を実施しています。秋祭りや家族旅行といった季節の行事も行っており、入居者さまの生活に彩りを添えています。 職員一人ひとりの特技を活かしたレクリエーションも魅力の一つ。「絵が得意」「話が上手い」など、それぞれの持ち味を活かしてレクリエーションを行っています。自分の得意分野を活かして、入居者さまを笑顔にできる職場です。 ご家族の方にも参加いただく家族旅行では、ともに思い出を作る機会を提供。入居者さまの喜ぶ姿が、職員のやりがいにつながります。ほかにも、料理イベントで「美味しかったよ」という 言葉をいただいたり、「いつも悩みごとを聞いてくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいたりすることも。ご家族の方から「ここに入居できて良かった」と言っていただくこともあります。入居者さまや、ご家族の方との関係性が仕事のモチベーションになる事業所です。

当事業所は平屋で、入居者さま一人ひとりに目が行き届きやすい造りです

POINT

3

教育・スキルアップ

未経験から始めた職員も活躍中。入職後の手厚いサポート体制が強みです

グループホーム安心樹は、未経験の方も着実に成長できる教育体制が魅力です。入職後は、主に主任がマンツーマンで業務をレクチャー。およそ2週間かけて、一つずつ段階的に指導するため、着実にスキルを身につけられます。入居者さまは自立されている方が多く、介護の負担が少ないのも未経験から挑戦しやすいポイント。実際に60歳から未経験で入職し、活躍している職員もいます。 また、独り立ちしたあとのサポート体制も万全です。まずは主任とペアで業務に入り、慣れてきたらほかの職員と組んで現場を経験していきます。少しずつ成長できる環境のため、自分のペースでスキルアップが可能です。 なお、当事業所は調理が苦手な方も安心して働ける職場です。調理は1ユニットおよそ10人分ですが、献立は決まっており、レシピと食材が揃って届きます。手順どおりに作れば問題ないのでご安心ください。

風船バレーやお手玉競争、玉転がしなど、多彩なレクリエーションを行っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

忙しいときはお互いにカバーし合う、助け合いの風土が根付いています

グループホーム安心樹は、基本的に日中は1ユニット2名体制です。ときには、「食事を作りながら見守りをする」といった、マルチタスクが求められる場面があります。介護が未経験の方は、「自分に業務がこなせるか心配」とはじめは感じるかもしれません。 しかし、当事業所では先輩職員や管理者がしっかりフォローするため、ご安心ください。先輩が新人さんを気に掛けているほか、業務が遅れていれば管理者がサポートに入ります。また、ユニットの垣根を越えた協力体制も強みの一つ。ユニット合同のレクリエーションを行うこともあります。1人ですべてを抱え込む必要がないため、新人さんも安心して業務に取り組めます。

職場の風景

グループホーム安心樹の職場環境について

グループホーム安心樹の基本情報

事業所名

グループホーム安心樹(ぐるーぷほーむあんしんじゅ)

所在地

4850804

愛知県小牧市池之内398番地

施設形態

グループホーム

法人情報

シルバーサービス株式会社 ( しるばーさーびすかぶしきがいしゃ ) 

グループホーム安心樹周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

シルバーサービス株式会社

住宅型有料老人ホーム篠の家

有料老人ホーム

愛知県小牧市

New
正社員

ヘルパー・介護職施設の求人

月収206,500221,500

介護職員初任者研修 必須
介護福祉士実務者研修 歓迎
介護福祉士 歓迎
普通自動車運転免許 歓迎
賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
詳しく見る

シルバーサービス株式会社

住宅型有料老人ホーム風の家

有料老人ホーム

愛知県小牧市

New
正社員

ヘルパー・介護職の求人

月収206,500221,500

介護職員初任者研修 必須
介護福祉士実務者研修 歓迎
介護福祉士 歓迎
普通自動車運転免許 歓迎
賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
詳しく見る

シルバーサービス株式会社

グループホーム安心樹

グループホーム

愛知県小牧市

正社員

ヘルパー・介護職の求人

月収218,000239,000

賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
詳しく見る

シルバーサービス株式会社

住宅型有料老人ホーム風の家

有料老人ホーム

愛知県小牧市

正社員

ヘルパー・介護職の求人

月収257,500272,500

賞与あり
交通費支給あり
社会保険完備
詳しく見る

株式会社わらく

デイサービスセンターわらく倶楽部

老人デイサービスセンター

愛知県稲沢市

正社員

ヘルパー・介護職の求人

月収186,000

介護職員初任者研修 歓迎
介護福祉士実務者研修 歓迎
介護福祉士 歓迎
交通費支給あり
社会保険完備
資格取得支援制度あり
詳しく見る
Loading…

小牧市ヘルパー・介護職求人サービス形態で絞り込む