レバウェル
サンキッズ湘南のカバー画像

社会福祉法人惠伸会

サンキッズ湘南の求人情報

神奈川県平塚市

認可保育所

職員同士の関係性が良好。太陽のように明るく元気な保育を行っています!

サンキッズ湘南は、2003年設立の神奈川県平塚市中堂にある保育園・幼稚園です。定員は約110名で、0歳から5歳のお子さまを受け入れています。「太陽のように明るく元気な保育を行う」ことが当園の方針。人生において掛けがえのない幼少期に、真心と優しさを持ってお子さまに接し、一人ひとりの可能性を大きく伸ばしていくことを大切にしています。 和やかな雰囲気は当園の魅力の一つ。日ごろから職員同士のコミュニケーションが活発です。年次や役職を越えて信頼関係が築けており、隙間時間には談笑することもしばしば。フランクに話せる環境づくりを心掛けているため、新人職員も馴染みやすい職場です。 また、当園では困りごとや悩みがある際に、いつでも周りの職員を頼れます。先輩職員のほか、主任や園長とも距離感が近いので、業務の話からプライベートな内容まで何でも相談可能です。不安要素を一人きりで抱え込むことなく働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サンキッズ湘南で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼゼロ! 仕事とプライベートでメリハリをつけて働ける環境です

サンキッズ湘南では、プライベートを大事にしながら働けます。残業はほとんど発生しません。日ごろから、事務作業や行事の準備などを業務時間内に終えられるように、保育以外のフリーの時間を設けるといった工夫を行っています。また、積極的にICTを導入しており、クラスを受け持つ職員にはほぼ全員に行きわたる数のiPadを完備。共用パソコンも2、3台配置しているため、職員それぞれが隙間時間を活用して日誌などの作業を行えます。当園は「持ち帰り残業はしない」という方針でもあり、仕事とプライベートでメリハリをつけて働ける環境です。 そのほか、休みの相談がしやすいことも当園の魅力の一つ。当園は「プライベートを充実させることで、仕事も楽しめる」という考えです。実際に、多くの職員が趣味や推し活などのために休みを調整するなど、私生活を大切にしています。職員同士でフォローし合いながら、プライベートの充実を図れる職場です。

1日の業務を1人で担うということはなく、職員間でフォローし合いながら行えます

POINT
2

教育・スキルアップ

教育担当がついて長期的に指導。自身のペースで業務に慣れていけます

サンキッズ湘南は、丁寧な新人教育を行っています。スキルや経験を問わず、新人職員には必ず教育担当をつけて指導。教育担当の職員は基本的に固定し、指導方法を統一することで、混乱することなく業務を覚えていけます。教育担当には、年齢が近い職員や卒業校が同じ職員など、できるだけ話しやすい立場の者を配置。困りごとや悩みを先輩に都度相談しながら、1年ほど掛けて少しずつ慣れていけます。 また、当園では、業務に慣れるまでは新人職員が1人で担任を受け持つことはなく、先輩職員の側で安心して学んでいけます。まずは、新人職員自身の希望をヒアリングしたうえで、状況に合わせて担当クラスを決定。基本的には、複数担任制を採用している0歳から3歳クラスに配置することが多いです。先輩の近くで日々学ぶことで、少しずつ業務のスキルを身につけられます。

当園には経験豊富なベテラン職員が多く在籍しており、いつでもフォローします

POINT
3

職場の特徴

入職時や異動時も、スムーズに職場に馴染める仕組みづくりに注力しています

サンキッズ湘南では、新人職員がいち早く仕事に慣れていけるような体制を整えています。入職決定後、業務が始まるまでの期間には、園内見学や職場体験が可能。あらかじめ職場の雰囲気を掴んだうえで、入職初日を迎えられます。見学や体験は、新人職員が希望する日程で構いません。週1日や午前のみなど、希望に合わせて柔軟に対応しています。事前のオリエンテーションも実施しており、安心して現場業務をスタートできる環境です。 また、当園は系列園との関係性も良好です。園長同士でしっかりと連携が行われており、月に1回ほど集まって情報共有を行っています。各園の色を大事にしつつ、法人全体で同じ保育観のもとで支援を行っていることが特徴です。保育観が同じなので、異動を希望する職員がいる際もスムーズに業務に慣れていけます。

屋上や園庭などお子さまが遊べる場が豊富にあり、一人ひとりの成長を見守れます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員を頼りにしながら、シフトごとの業務を少しずつ覚えていけます

サンキッズ湘南は、365日園を開いており、基本的に午前7時から午後8時まで保育を行っています。保育時間が長いため、シフトを7つほどに分けていることが特徴です。保育時間の長い園で働いたことがない方は、シフトごとの動きに慣れるまで難しさを感じるかもしれません。 しかし、当園では段階的にシフトに慣れていける環境を整えているので、ご安心ください。入職後1週間ほどは、午前9時出勤の日勤帯での業務から始めます。その後、先輩職員がつきながら早番や遅番を3回ほど経験して、業務を覚えていく流れです。一連の業務を習得したあとも、不安なことがあればいつでも教育担当やベテラン職員に相談できます。周りの先輩を頼りながら、少しずつ現場業務を覚えていける職場です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

保育士園長

雇用形態:正社員

入職年月:2006

経験年数:保育士 19

転職について

入職した理由

私が入職した当時、サンキッズ湘南は男性保育士をいち早く採用していたことから、面接を受けることにしました。面接時に、園内に太陽の光がよく差し込んでいたことが印象に残っています。職員一人ひとりが明るくコミュニケーションをとっていたことに魅力を感じて入職を決めました。

働いてみての感想

入職時、先輩職員のほか主任や園長も、日ごろから相談に乗ってくれたり、制作物や絵画のアイデアを出してくれたりしたことがありがたかったです。長年勤務する中で、卒園したお子さまが会いに来てくれることもあり、すごくうれしいです。

職場について

職場の魅力

当園では、コミュニケーション能力やお子さま一人ひとりの個性を見分ける力を身につけられることが魅力です。

おすすめの方、向いている人

お子さまに関わることが好きな方に向いていると思います。人と話す際に、明るく接することができる方だと良いですね。

プライベートとの両立

365日開園していますが、その分平日や希望日に休みを取りやすい環境です。ICTの導入で持ち帰りの仕事もなく、残業がほとんど発生しません。自分のプライベートを大事にしながら働けています。

その他

職場の特長

年に1回ほど、法人全体での職員旅行があります。海外を含む約5ヶ所から場所を選択できることもうれしい点です。また、クリスマスには法人からプレゼントをもらえるので、家族にも喜ばれます。

サンキッズ湘南の職場環境について

サンキッズ湘南の基本情報

事業所名

サンキッズ湘南(さんきっずしょうなん)

所在地

2540026

神奈川県平塚市中堂8-10

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人惠伸会しゃかいふくしほうじんけいしんかい

サンキッズ湘南周辺の認可保育所

【2026年4月OP予定】ぱぷりか平塚駅南保育園のカバー画像

エフィラグループ株式会社

【2026年4月OP予定】ぱぷりか平塚駅南保育園

神奈川県平塚市
認可保育所

【募集】保育士 / 園長・副園長 / 管理栄養士・栄養士 / 調理師・調理スタッフ

MIRATZ湘南平塚保育園のカバー画像

株式会社MIRATZ

MIRATZ湘南平塚保育園

神奈川県平塚市
認可保育所
ベストキッズ平塚大神保育園のカバー画像

株式会社ベストライフジャパン

ベストキッズ平塚大神保育園

神奈川県平塚市
認可保育所

【募集】保育士

プレップおおぞら保育園のカバー画像

学校法人北鎌倉学園  プレップおおぞら保育園

プレップおおぞら保育園

神奈川県鎌倉市 / 大船
認可保育所

【募集】保育士

ササKidsのカバー画像

社会福祉法人湘南育成園

ササKids

神奈川県鎌倉市
認可保育所