株式会社アセロメディカル&ウェルフェア
ロビン保育園桜台の求人情報
東京都練馬区
認可保育所
一人ひとりに寄り添える小規模な保育園。成長を実感できる瞬間がやりがいです
ロビン保育園桜台は、西武池袋線「桜台」駅より徒歩で約3分の場所にある保育園です。定員数は12名で、0歳~2歳のお子さまをお預かりしています。小規模な保育園だからこそ、お子さま一人ひとりに対してしっかりと目を向けられる点が強みです。職員は担当年次に関わらず、すべてのお子さまの情報を把握しています。お子さまと密に関わりながら、丁寧な保育を提供したい方にぴったりの職場です。 当園では、保育に取り組むなかで、ときにはお子さまのできることが増えるなどのうれしい瞬間を見られることも。お子さまの成長を間近で感じられることが、職員の喜びとやりがいにつながっています。 当園では、職員間のスムーズな情報共有を実現しています。毎朝10分~15分間の申し送りを実施し、1日の保育の流れやお子さまごとの連絡事項を周知。園内のホワイトボードにも併せて記入しているため、必要な情報はいつでも確認できます。お子さまに関する認識をそろえてから業務に臨めるので安心です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ロビン保育園桜台で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼゼロ! 有休も自由に取得でき、プライベートとの両立が叶います
ロビン保育園桜台では、職員が働きやすい体制を整えています。当園では、残業がほとんどありません。お迎えの遅れでまれに残業が発生することがありますが、1日15分程度です。基準より1名~2名ほど多く職員を配置することで、予定どおりに業務を進められる環境を整えています。 さらに当園では、行事の準備による業務負担を軽減しています。保護者が参加する大きなイベントは年に1回ほど開催。毎月の誕生日会や季節ごとの行事を開催する際も、既存の制作物を再利用することで作業量を削減しています。業務の持ち帰りも禁止しているため、オンとオフのメリハリをつけて働ける環境です。 当園は、お休みが取りやすい職場です。有休の消化率はほぼ100%。園長から声を掛けることで、気兼ねなく取得できる雰囲気です。公休と組み合わせて連休の取得もでき、プライベートもしっかりと楽しめます。また、産休・育休の取得実績もあり、休暇後に復帰して活躍している職員も。ライフステージの変化に左右されずに、無理なく仕事を続けられます。
POINT
2
職場の特徴
保育に専念できる体制を整備。職員同士で協力し合う風土も魅力です
ロビン保育園桜台は、職員が保育業務に集中できる環境です。書類業務や事務作業は専任の職員が担当。週案・日案は専用のフォーマットを活用するため、お子さまの昼寝中に無理なく記入を終えられています。保育のことを一番に考えながら、お子さまと過ごす時間を大切にできるところが特徴です。 当園は、助け合いの精神が根付いている職場でもあります。保育中は皆が同じスペースで過ごすため、自身の担当クラスに関わらずすべてのお子さまを全員で支えられる体制です。職員間の意見交換も活発で、現場の声は日々の活動内容に積極的に取り入れるスタイル。自身のアイデアを活かしながら、より良い保育を追求できます。 また、事業所の垣根を越えた協力体制も当園の自慢です。系列の保育園との距離が近く、人手不足の際はお互いの業務をカバーし合っています。また、外出先の公園でも頻繁に顔を合わせる機会があり、ときには業務に関する相談をすることも。異なる視点からのアドバイスを聞き、新しい気づきを得られる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
手厚いマニュアルとOJTで成長をサポート。将来的には園長も目指せます
ロビン保育園桜台では、新人職員が不安なく働ける教育体制を整えています。入職後は、園長が主導となってOJT研修を実施。お手製のマニュアルを活用しながら、当園における保育の考え方や1日の業務の流れなどを一から丁寧に教えていきます。研修期間は定めておらず、個人の習熟度に合わせて柔軟に調整。段階を踏みながら、保育士として着実に成長していけます。なお、基本的な業務をスムーズに習得できた方には、早い段階から仕事をお任せすることも。これまでの経験を存分に活かして働けます。 また、当園は、職員のキャリアアップを応援している職場です。毎年年末には上長との面談を実施し、来年の目標についてヒアリング。園長を目指す夢があれば、実現に向けて全力でサポートします。また、次年度の担当に関する希望にもなるべく対応できるように配慮。職場の後押しを受けながら、自分らしいキャリアを築いていけるところが強みです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人職員をしっかりフォロー。徐々に環境に慣れていけるので安心です!
ロビン保育園桜台は、小規模な保育園だからこそ、お子さまとの距離感が近いことが特徴です。職員は一人ひとりと向き合いながら、丁寧な保育を提供しています。そのため、ほかの保育園での勤務経験がある方は、お子さまとの関わり方や保育方針が以前と異なり、戸惑いを感じてしまうかもしれません。 しかし、当園では、入職後の新人職員を職場全体でサポートしています。園長や先輩職員は新人職員の様子を常に気に掛けており、不安そうな様子があればすぐにフォロー。面倒見の良い職員が多く、業務に関することからプライベートな話題まで何でも気軽に話しやすい雰囲気です。分からないことがあればアドバイスしますので、いつでも相談できます。精神面での悩みを払拭しながら、少しずつ当園の業務や環境に慣れていけるため、安心です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年
転職について
働いてみての感想
毎年新しいお子さまと出会い、思い出を重ねていけることがこの仕事の魅力です。一人ひとりのお子さまと真摯に向き合いながら、徐々に信頼関係を築いていけることに楽しさを感じられると思います。
職場について
おすすめの方、向いている人
職員同士の仲の良さがロビン保育園桜台の自慢です。ともに働く仲間に対するリスペクトを忘れず、丁寧に関わることを心掛けています。新人職員も馴染みやすいと思いますし、ぜひ一緒に働けたらうれしいですね。
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、業務の持ち帰りも禁止されているため、メリハリをつけながら働けるところも良いポイントです。
この仕事への思い
「遊びは学習」をモットーに、日々の保育に取り組んでいます。たとえば、ブレスレットをつけているお子さまに「ビーズを引っ張ってみよう」と声を掛けることで、着替えの際に自ら外してくれたことも。遊び心を大切にしながら、保育を通してお子さまの成長をサポートできます。
ロビン保育園桜台の職場環境について
ロビン保育園桜台の基本情報
事業所名
ロビン保育園桜台(ろびんほいくえんさくらだい)所在地
〒1760011
東京都練馬区豊玉上2丁目6番7号 1階
施設形態
法人情報
株式会社アセロメディカル&ウェルフェア(かぶしきかいしゃあせろまねーじんぐあんどうぇるふぇあ)