レバウェル
丸子幼稚園のカバー画像

丸子幼稚園の求人情報

東京都大田区

幼稚園

年間休日は約140日と豊富! プライベートを充実させた働き方が叶います

丸子幼稚園は、東急多摩川線 「武蔵新田」駅から徒歩約5分の場所にあります。1クラスあたり約20名の園児が在籍。職員は20~50代と幅広い年代が活躍しています。 当園は、年間休日が140日ほどあり、私生活を大切にしながら働ける職場です。土日祝日の休みに加え、夏には約1ヶ月間の長期休暇もある当園。日直制度がないので、旅行に行く職員もいます。さらに、有休は半日や時間単位で取得することも可能。プライベートの時間を確保しやすく、仕事との両立を叶えられます。 残業は月に10時間程度と少なめで、職員が早く帰れるよう努めています。記入に時間がかかりやすい連絡帳の作成業務がないことも、残業を削減できている理由の一つ。また、当園では担任を持つ職員への協力体制が万全です。フリーの職員が保育や制作準備のサポートをし、担任を支えています。無理なく働ける体制をつくっているので、ワークライフバランスを整えたい方にも最適です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

丸子幼稚園で働く魅力

POINT
1

理念

一人ひとりの子どもたちと向き合い、成長をサポートできる職場です

丸子幼稚園は、「お子さまが休みたくない園」を目指し、毎日楽しく過ごせる環境づくりに努めています。毎日の保育内容は、どろんこ遊びや鬼ごっこなど、子どもたちからの「やりたい」という声をもとに決定。子どもたちの想いを尊重し、個性を伸ばす保育ができます。 また、子どもたちが楽しんでいる姿は、職員にとってのやりがいの一つです。保護者を招いて行うお誕生日会では、子どもたちがステージでダンスを披露。過去には職員がビニールで衣装を手作りしたこともあり、子どもたちは大喜びで踊って誇らしげな様子を見せてくれました。子どもたちの笑顔のために、工夫しながら保育したい方にぴったりの環境です。 地域に根付く園として、子どもたちの卒園後の姿を見守りやすいことも当園の特徴。卒園後に大学生になった姿を見せに来てくれたことや、卒園生のお子さまが当園に入園したこともあります。職員は自身が教育に関わった子どもたちの成長した姿を見ることで、幼稚園教諭としての自信に繋げられるはずです。

POINT
2

職場の特徴

職員の仲の良さが自慢。仲間に相談しながら、裁量を持って保育を行えます

丸子幼稚園は、人間関係が良好で気兼ねなく相談ができる職場です。職員同士は年齢関係なく仲が良く、業務のことからプライベートのことまで話し合える雰囲気。コミュニケーションや情報共有が活発だからこそ、皆が自分の担当クラス以外のお子さまのことも把握できている状況です。保育の活動や行事の準備など、悩んだときには先輩職員を頼りやすく、安心感を持って働けます。 当園では、職員が自身のやりたい保育を実現できるよう配慮しています。これまでには、職員のアイデアから子どもたちに家庭で余った廃材を持ってきてもらい、制作活動に活用したことも。お遊戯会では、劇の流れや台詞の詳細は各クラスの担任が意見を出して決められます。もちろん、不明な点や過去の例は先輩に聞き、アドバイスを受けながら進めることが可能。周りと協力しながらも、裁量を持って保育を行いたい方に最適な職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

複数の先輩の保育方法を学べる環境。行事の準備はマニュアルがあり安心です

丸子幼稚園は、新入職員に対する丁寧な指導を心掛けており、安心して業務に慣れていける体制です。入職後は、先輩のサポートに入りながら仕事を覚えていきます。教育担当は固定していないため、複数の先輩の保育観を学べるのが特徴。忙しい中でも職場の雰囲気は良く、先輩職員が新入の方をしっかりフォローするのでご安心ください。 当園では、行事の準備がスムーズに行えるようマニュアルを用意しています。たとえば、七夕の時期には笹の準備方法や飾り方といった、行事ごとの詳細を記載。マニュアルを見れば、新入職員でも迷わず準備を進められるようになっています。未経験の方やブランクのある方でも、不安感なく行事に取り組めるのが魅力の一つです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

保護者への伝え方に迷うときも、経験豊富なベテラン職員がアドバイスします

丸子幼稚園では、「今日はとても楽しく過ごしました」「こんなことがありました」といったお子さまの園での様子を保護者に日々連絡しています。一方、毎日良い報告だけとも限らないため、特に怪我やトラブルがあったときには、どのように伝えたら良いか悩んでしまうことがあるかもしれません。 しかし、当園では経験豊富な先輩職員がフォローするので、1人で悩む心配はありません。新入職員は先輩の対応の仕方を見たり、アドバイスを受けたりしながら少しずつ関わり方を覚えていけます。初めから完璧にできなくても大丈夫。不安があれば都度相談できる環境を整えているので、経験を積みながら徐々に対応方法を身につけられるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

園長・副園長

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

丸子幼稚園は私の祖父が立ち上げました。父親が引き継いだのち、私にバトンタッチしてもらい今に至ります。子どもたちが「休みたくない」と言ってくれるような、毎日楽しく過ごせる園だと思いますね。

職場について

職場の魅力

「子どもたちが大きくなっても思い出してくれるような幼稚園」をつくりたいと考えているんです。乳幼児の大切な時期に、「大人になっていくうえでの基礎」をしっかり身に付けてもらえる場所を目指しています。

おすすめの方、向いている人

丸子幼稚園の職員は子どもたちと過ごす時間を大切にしており、プールのときには一緒に水遊びを楽しんでいます。お子さまに合わせて体を動かしたり、遊びを楽しんだりできる方に向いていると思いますよ。

この仕事への思い

卒園した子どもたちが、大人になっても丸子幼稚園のことを覚えていてくれたときに喜びを感じますね。卒園生と外で会ったときに思い出話をしたり、保護者から「子どもはまだ幼稚園のことを話していますよ」と聞いたりすると、とてもうれしいです。 また、卒園生が親になり、自身のお子さまの入園先にまた当園を選んでくれたときには「この仕事をやってきた意味があったんだな」と思います。

丸子幼稚園の職場環境について

丸子幼稚園の基本情報

事業所名

丸子幼稚園(まるこようちえん)

所在地

1460092

東京都大田区下丸子1丁目17番20号

施設形態

幼稚園

法人情報

丸子幼稚園まるこようちえん

丸子幼稚園周辺の幼稚園

南蒲幼稚園のカバー画像

学校法人丹尾学園

南蒲幼稚園

東京都大田区
幼稚園
嶺町幼稚園のカバー画像

学校法人みねまち学園

嶺町幼稚園

東京都大田区
幼稚園
こひつじ幼稚園のカバー画像

日本基督教団久が原教会

こひつじ幼稚園

東京都大田区
幼稚園
明善幼稚園のカバー画像

明善幼稚園

明善幼稚園

東京都大田区
幼稚園

【募集】保育士 / 幼稚園教諭

日体幼稚園のカバー画像

学校法人日本体育大学

日体幼稚園

東京都世田谷区
幼稚園