レバウェル
エルアンジュ保育園のカバー画像

社会福祉法人なつめの会

エルアンジュ保育園の求人情報

神奈川県横浜市保土ケ谷区

認可保育所

年間休日約120日&残業少なめ。ゆとりのある人員配置で負担少なく働けます

エルアンジュ保育園は、神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町にあります。1~5歳のお子さまを受け入れており、定員は約70名。職員は30代が多く、お子さまに寄り添って対応している穏やかな人ばかりです。運営元の社会福祉法人なつめの会は、ほかにも保土ケ谷区で複数の保育園を展開。職員が個性を大切にでき、充実して過ごせる職場づくりを心掛けています。 当園では、仕事とプライベートの両立を図れます。しっかり休みを取れる体制を整備し、年間休日は約120日と豊富。有給休暇を積極的に消化する職員が多く、取得率はほぼ100%と高水準です。また、現場には余裕のある人数の職員を配置。4~5歳児のクラスで13人以上のお子さまを見る際は約2名体制としており、休む職員がいたときも現場を回せるようにしています。さらに、残業がほとんど発生しないことも魅力の一つ。職員会議によって合計で1時間半ほど残業が発生する場合もありますが、基本的には定時で退勤できます。また、自発的に早く出勤して仕事を始めたい場合は残業扱いにするよう調整が可能。自由度の高い働き方を実現できる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

エルアンジュ保育園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ノンコンタクトタイム導入で業務を効率化。休憩時間もしっかり確保できます

エルアンジュ保育園は、業務の負担軽減と効率化に努めています。具体的には、職員が保育以外の作業を集中的に行える「ノンコンタクトタイム」を1日30分ほど設定。職員はノンコンタクトタイムを活用し、各クラスに約1台配置しているタブレットで記録や事務作業に専念できます。そのような取り組みが時間の節約につながっており、休憩時間もきちんと確保できる環境です。保育室から離れた場所に休憩室を設け、職員はお茶やお菓子を用意して思い思いに過ごしています。メリハリをつけて働けることは大きな魅力です。 当法人では、職員の声に耳を傾ける姿勢を大切にしています。職員の意見を収集して「働きやすさ満足度ランキング」を作成したことも取り組みの一つ。残業の少なさや休みの取りやすさが上位にランクインしたほか、「給食やおやつが美味しい」という声も多く挙がっていました。職員の充実感に着目し、環境の見直しを行っていることが強みです。

休憩室では職員同士で談笑することも。保育から離れリラックスして過ごせます

POINT
2

職場の特徴

話し合いと振り返りを定期的に実施。自分の考えを発信できる機会が豊富です

エルアンジュ保育園では、定期的に職員間で保育について話し合う場を設け、共通認識を深めています。法人で契約している講師を招き、3ヶ月に1回ほど午睡の時間帯を使って内部研修を実施。主に「不適切保育とはどんなことか」というテーマのもとで、職員間でも意見を交換しています。日ごろの保育を振り返りながら、給食や午睡などのシーン別に検討し、ガイドラインも作成。職員は思ったことを発信しやすいほか、仲間の考えを聞くことで新たな気づきを得られます。 また、当法人には、職員が現場で言いにくいことをメールで相談できる連絡先を用意しています。法人の理事長が届いたメールを確認したうえで園長に共有。「○○先生がこういうことで悩んでいるので、気をつけてあげてほしい」と伝えています。職員の困りごとを解消できるよう尽力しており、安心のフォロー体制です。

芝の園庭が特徴。子どもたちが思う存分体を動かせる環境です。

POINT
3

理念

自己表現力を養う保育が特徴。お子さまの個性と感性の発達に貢献できます

エルアンジュ保育園では、お子さまの発育を第一に考えて保育を行っています。絵を描いたり工作したりする造形活動では、一から自分で考えて制作することを重視。自由な発想と表現を促すことに重きを置いています。専門の講師を招いてサッカーやダンスなどで体を動かす保育を実施することも。さまざまな経験をすることで、お子さまが「好きなこと」「得意なこと」を見つけられるようにしています。お子さまの個性を大切にしたいと考える方にぴったりの職場です。 当法人の理事長は、お子さまに「自分の気持ちを伝えられる人になってほしい」という想いを持っています。その考えは現場にも浸透しており、職員は対話においてお子さまの考えに耳を傾けることに注力。物事を決めるときには、保育士が主体になるのではなく、お子さまと一緒に“次はどうする?”と話し合うようにしています。心の成長やコミュニケーション能力の向上に貢献できる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまと仲良くなれるか不安…。周りに相談しながら慣れていける体制です

エルアンジュ保育園に入職した新人職員は、お子さまとの関係性を築くことからスタートします。当法人の理事長は「仕事を覚えることよりも、まずはお子さまと仲良くなることから始めましょう」と指導。新人職員はお子さまとの関係づくりに時間が掛かるかもしれないという不安を覚えるかもしれません。 しかし、当園では、新人職員が困ったときに周りを頼れる体制を整えているので、ご安心ください。当園には相談役となる保育士を配置しているほか、職員全体で新人職員をフォローする文化があります。新人職員がお子さまとのコミュニケーションに悩んだときなどにも、気軽に相談できる雰囲気です。また、当法人で実施した「働きやすさ満足度ランキング」のアンケートでは、質問のしやすさを魅力として挙げている職員が多数いました。先輩職員が寄り添って教えるので、分からないことがあったときや悩んだときは周りを頼ってください。

現場スタッフ紹介

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:20244月

経験年数:保育士 3

転職について

入職した理由

転職サイトで見学を申し込み、エルアンジュ保育園などの社会福祉法人なつめの会が運営する保育園を訪問しました。職員の皆が和気あい​​あいと会話している様子を見て、あたたかい雰囲気を感じたことが入職の決め手です。

働いてみての感想

困ったときに助けてくれる先輩職員ばかりなので、とても助かりました。プライベートな話を聞いてもらうこともあり、気軽に話しやすい環境です。入職後にギャップを感じることもなく、働きやすい職場だと思いましたね。

職場について

おすすめの方、向いている人

優しくて明るい応対ができる方や、話しやすい雰囲気の方と一緒に働けたらうれしいです。お子さまと関わるうえでも活躍できると思います。

この仕事への思い

お子さまとの接し方を考えたり工夫したりするなかで、良いリアクションが返ってきたときにやりがいを感じています。クラスが替わる際に“また来年も先生が良いな”とお子さまから言われたことがとてもうれしかったです。

エルアンジュ保育園の職場環境について

エルアンジュ保育園の基本情報

事業所名

エルアンジュ保育園(えるあんじゅほいくえん)

所在地

2400043

神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町167-5

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人なつめの会しゃかいふくしほうじんなつめのかい

  • 設立
    • 代表者:川端 ゆり佳
    • 設立日:2012年2月24日
  • 上場企業
    • 上場していない

エルアンジュ保育園周辺の認可保育所

千丸台保育園のカバー画像

社会福祉法人長幼会

千丸台保育園

神奈川県横浜市保土ケ谷区
認可保育所

【募集】保育士

星川もえぎ保育園のカバー画像

特定非営利活動法人育援会

星川もえぎ保育園

神奈川県横浜市保土ケ谷区
認可保育所
東戸塚もえぎ保育室のカバー画像

特定非営利活動法人育援会

東戸塚もえぎ保育室

神奈川県横浜市保土ケ谷区
認可保育所
天王町駅前もえぎ保育園のカバー画像

特定非営利活動法人育援会

天王町駅前もえぎ保育園

神奈川県横浜市保土ケ谷区
認可保育所
プチアンジュ保育園のカバー画像

社会福祉法人なつめの会

プチアンジュ保育園

神奈川県横浜市保土ケ谷区
認可保育所