レバウェル
特定施設老人ホームつかさ介護センターのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホームつかさ介護センターの求人情報

愛知県豊田市

有料老人ホーム

一体感のあるチームケア! 職種の壁がなく、協力し合えるフラットな職場です

特定施設老人ホームつかさ介護センターは、名鉄三河線「竹村」駅から徒歩約8分のところに位置しています。定員は25名。利用者さまは自立度が高い方が多く、平均介護度は2ほどです。職員は職員は20代~40代が活躍中。利用者さまが自宅のようにくつろげる快適な空間づくりを目指し、温かな支援を行っています。 当施設は2024年4月に開設した新しい施設であるため、職場の文化や仕組みを構築する段階にあります。新人職員も多く、同じスタートラインで協力し合いながら働けるのが大きな特徴です。ケアの方法や業務の分担についても、現場の声を大切にし、職員全員で相談しながら柔軟に決定しています。一人ひとりの意見がしっかりと反映される職場環境です。また、看護師がレクリエーションや食事介助を手伝うなど、職種を越えた連携もスムーズ。情報共有や協力体制をしっかりと築いており、職種間の垣根を感じることなく、安心して業務に集中できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特定施設老人ホームつかさ介護センターで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

手厚い人員配置で、残業は少なめ。ワークライフバランスを大切にできます

特定施設老人ホームつかさ介護センターでは、職員が安心して長く働けるよう、働きやすい職場づくりに力を入れています。職員配置を法定基準よりもやや多めに設定しており、業務の分担がしやすく、全体の負担が偏らない体制です。月あたりの残業時間は平均3時間~4時間と非常に少なく、時間に追われることなく落ち着いて業務に臨めます。 さらに、勤務形態も柔軟で、パート職員は週2日、1日5時間からの勤務が可能です。正職員も月5日まで希望休が出せるうえ、夜勤は月5回~6回程度と、生活リズムを崩さずに働けるスケジュールを採用しています。また、有給休暇の取得を促進しており、連休の取得も柔軟に対応。職員のワークライフバランスを大切にする風土が根付いています。

POINT
2

職場の特徴

多彩なレクが特徴。笑顔を引き出すケアができる、やりがいある職場です

特定施設老人ホームつかさ介護センターは、定員が少ない小規模施設ならではの温かみのある雰囲気が魅力です。利用者さま一人ひとりにしっかりと目を配り、個性や希望に寄り添ったきめ細やかなケアを大切にしています。日々のリハビリもアレンジを加えながら構成。外食やお花見など、季節ごとのイベントも充実しており、日常のなかに楽しみを感じていただけるよう工夫しています。 また、みたらし団子を手づくりしたり、地域の折り紙教室に参加したりと、生活を彩るレクリエーションも実施。活動内容は利用者さまの表情や反応を見ながら企画しており、心がほっとする時間を提供できるよう職員全員で取り組んでいます。こうした温かな関わりは、職員のやりがいにも直結。利用者さまとともに笑顔になれることで職員同士のチームワークも自然と深まり、職場全体に良いサイクルが生まれています。

POINT
3

教育・スキルアップ

基本からじっくりレクチャー! 自信をもって現場デビューできます

特定施設老人ホームつかさ介護センターでは、経験が浅い方も安心して働き始められるよう、丁寧な教育体制を整えています。入職後、1ヶ月~2ヶ月ほどで段階的に業務に慣れていける仕組みです。指導は経験豊富なベテラン職員が担当し、教え方にばらつきが出ないよう、2名~3名の少人数体制で一貫性のあるサポートを実施。食事介助やおむつ交換などの基礎から始め、記録業務や入浴介助など、より専門的な業務にステップアップしていきます。夜勤も、1ヶ月ほどは先輩職員が同席。業務の流れや対応力をじっくり身につけられるよう、丁寧にサポートします。 また当施設では、スキルアップやキャリアアップを目指す方への支援も充実しており、介護リーダーとして活躍する場合には手当を支給しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士の資格取得に向けた一部費用の補助制度もあるため、将来を見据えて長く働きたい方に心強い環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

系列施設のノウハウと職員の声を活かした現場運営。成長の機会も豊富です

特定施設老人ホームつかさ介護センターは、開設から間もなく、施設内のルールや業務の流れを職員皆で相談しながら整えている段階です。そのため、新しく入職される方のなかには、「まだ仕組みが整っていないのでは?」と不安に感じる方もいるかもしれません。 当施設では、系列施設で実績のあるマニュアルや制度をベースにしており、教育体制をはじめとする基本的な仕組みがしっかりと整っています。入職後の業務は段階的に少しずつ覚えていけるよう、細かく区切って指導を行っており、無理なく習得可能です。また、現場におけるルールや対応の工夫については、職員の経験や意見を積極的に取り入れ、柔軟な運営を心掛けています。既存の運用と現場の声がバランス良く融合することで、制度の安定感と働きやすさの両立が実現しており、成長の機会にも恵まれた環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

前職を退職した際、父親から「介護という分野があるよ」と教えられ、興味をもって市役所に電話してみたら、ちょうど介護施設の募集が出ていました。そこから会社を立ち上げ、ヘルパー2級の資格を取得して、介護の世界に飛び込みました。まさにご縁が重なって始まった特定施設老人ホームつかさ介護センターですが、今ではこの選択が正解だったと心から思えます。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまのことを本当に大切に思える方と一緒に働けたらうれしいですね。介護の現場は、技術ももちろん大切ですが、それ以上に「人を思う気持ち」が重要だと思います。ガッツがあって、「誰かのために頑張りたい」と思える方なら、きっとやりがいを感じて働けるはずです。

この仕事への思い

まだ社会的には、介護職は「当たり前の仕事」としての世間の認識が十分でない気がします。だからこそ、介護という仕事の価値をもっと高めたい気持ちがありますね。少しでも「介護って良い仕事だね」と思ってもらえる職場や業界の在り方を考えたいですし、頑張っている人が報われる環境をつくりたいです。

その他

やりがい

利用者さまに喜んでいただけたときは何よりうれしくて、「やっていて良かった」と思える瞬間です。もともと人を楽しませるのが好きなので、皆で笑い合える時間をつくれるのがやりがいですね。

特定施設老人ホームつかさ介護センターの職場環境について

特定施設老人ホームつかさ介護センターの基本情報

事業所名

特定施設老人ホームつかさ介護センター(とくていしせつろうじんほーむつかさかいごせんたー)

所在地

4710831

愛知県豊田市司町三丁目54番地1

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

有限会社介護センタースミレゆうげんかいしゃかいごせんたーすみれ

特定施設老人ホームつかさ介護センター周辺の有料老人ホーム

特定施設老人ホーム豊田介護センタースミレのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホーム豊田介護センタースミレ

愛知県豊田市
有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム内厨房(豊田市本新町)のカバー画像

株式会社ミツオ

介護付有料老人ホーム内厨房(豊田市本新町)

愛知県豊田市
有料老人ホーム
ツクイ・ポピルスガーデン豊田のカバー画像

株式会社ツクイ

ツクイ・ポピルスガーデン豊田

愛知県豊田市
有料老人ホーム
医心館 豊田のカバー画像

株式会社アンビス

医心館 豊田

愛知県豊田市
訪問看護ステーション有料老人ホーム訪問介護ステーション
障がい者向けホームカルミアの郷のカバー画像

株式会社amby

障がい者向けホームカルミアの郷

愛知県豊田市
有料老人ホーム