レバウェル
指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)のカバー画像

社会福祉法人いなほ会

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)の求人情報

茨城県つくば市

老人デイサービスセンター

利用者さまの笑顔がやりがい! 楽しく過ごせる施設づくりに注力しています

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)は、茨城県つくば市に位置する通所介護事業所です。定員数は1日あたり30名。利用者さまが楽しく通える場所を目指し、職員一同で業務に取り組んでいます。 当施設は、利用者さまのQOL向上に力を入れています。「楽しい、おいしい、おもしろい、気持ちが良かった、美しかった、いい匂いがした」と、利用者さまの五感を満足させるような関わりを意識。体操やレクリエーションは、利用者さまが楽しめることをモットーに実施しています。玉入れや棒体操など、体を動かす活動は職員も利用者さまも大盛り上がりです。七夕やクリスマス、節分など季節のイベントも積極的に行い、マンネリ化せず変化のある毎日を過ごしています。利用者さまのなかには、ご自宅の玄関に当施設で作った作品を飾ってくださる方も。利用者さまの喜ぶ姿が職員の励みになっています。 また、当施設の特徴はあたたかい雰囲気が根付いているところです。職員も利用者さまも地元の人が多い当施設。旧友に偶然再会して交流を楽しむ利用者さまもいます。地域密着ならではの家庭的でほっとできる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

顔ぶれが変わらないので、じっくりと利用者さまとの関係性を築いていけます

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)では、利用者さまや職員と自然に関係性を築きやすく、安心して職場に馴染んでいけます。各利用者さまがいつ来るかは曜日で固定されているので、顔ぶれがほとんど変わりません。そのため、お一人おひとりのことを把握しやすく、継続的にじっくりと向き合っていくことが可能です。何度も顔を合わせることで、信頼関係を構築していけます。利用者さまを深く理解し、丁寧なサービスを提供したいと考えている方にピッタリな職場です。 当施設では、デイサービスの勤務経験がない方もレクリエーションに取り組みやすい環境を整えています。リハビリ体操ではYouTubeやDVDを活用することもあり、一から考案する手間を省いています。また、新人さんには脳トレといった簡単なことからお任せ。その都度、先輩職員が丁寧に説明するので、少しずつできることを増やしていけます。

季節の催しが豊富。利用者さまの笑顔が輝く、活気ある施設です

POINT
2

働きやすさ

残業はほぼありません。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)は残業がほとんどなく、プライベートと仕事のメリハリをつけて働ける環境です。職員全体に「定時で帰宅する」という意識が根付いているため、仕事が終わったら気兼ねなく帰宅できる点が当施設の魅力の一つ。終業後の予定も立てやすく、私生活を優先しながら働けます。 当施設では、体調が悪いときや風邪症状があるときには無理せず休むことを推奨しています。スタッフ同士でシフトを調整することが可能なので、自身の体調を優先した働き方が可能です。また、助けが必要な際には、同一建物内のショートステイからヘルプを依頼することもできます。「お互いさま」の気持ちをもち、皆で協力し合える職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

マンツーマンで指導! 分からないことを聞きやすく安心感を持って働けます

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)では、先輩職員が新人さんに丁寧に指導します。経験や資格がなくても問題ありません。教育担当の職員がマンツーマンで教えるので、一貫した指導が可能です。分からないことを誰に聞けばよいかが明確なので、疑問や不安を抱え込まずに働けます。入職後はOJTで当施設の業務を習得。まずは、歩行介助や車椅子の操作、排泄介助、入浴介助など基本的な介護技術を学ぶことからスタートします。身体介助に慣れてきたら、レクリエーションの企画や運営に挑戦します。段階的にステップアップを目指していけるところが当施設の特徴の一つです。 当施設では、キャリアチェンジを視野に入れた働き方ができます。介護福祉士やケアマネジャーを取得し、ケアプランセンターへの異動もOK。介護の基礎を学ぶこともキャリアアップを目指すこともできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ワゴン車での送迎業務が不安? まずは軽自動車で慣れていくことが可能です

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)は、利用者さまの送迎業務が発生します。基本的には車の運転ができる方に入職してもらっていますが、ワゴン車といった大きい車の運転に慣れていない方は不安に感じるかもしれません。 しかし、最初から大きい車を運転する必要はないのでご安心ください。送迎業務の経験がない方や、ワゴン車の運転が初めての方は、軽自動車での送迎からスタート。利用者さまの乗り降りの介助や道順を覚えたら、徐々にワゴン車の運転にもチャレンジしていきます。介助業務と同様に、送迎業務も徐々に慣れていけるので大丈夫です。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2000

転職について

入職した理由

指定居宅サービス事業所もみじを知ったきっかけは、知人の紹介です。もともと、在宅介護の分野に興味があったこともあり、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

地域に密着しているところが当施設の良さだと思います。施設の隣に保育園があり、そこの保護者の方や民生委員が運営に携わっています。地域全体で地元の方々をサポートしていこうという気持ちに溢れており、温かみがある職場ですよ。

おすすめの方、向いている人

職員や利用者さまとのコミュニケーションを楽しみながら働きたい方におすすめです。ほかの職員と協力しながら、より良いサービスを一緒に考えていけますよ。また、利用者さまとのやり取りで笑顔になれることも多いです。

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)の職場環境について

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)の基本情報

事業所名

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)(していきょたくさーびすじぎょうしょもみじでいさーびす)

所在地

3002662

茨城県つくば市下河原崎729-1

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

社会福祉法人いなほ会しゃかいふくしほうじんいなほかい

指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)周辺の老人デイサービスセンター

指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)のカバー画像

社会福祉法人いなほ会

指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)

茨城県つくば市
老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所
デイサービスココカラのカバー画像

株式会社ぜぜ屋

デイサービスココカラ

茨城県つくば市 / 牛久 / ひたち野うしく
老人デイサービスセンター
特別養護老人ホーム木の花さくやのカバー画像

社会福祉法人のぞみ会

特別養護老人ホーム木の花さくや

茨城県つくば市 / 万博記念公園
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービスセンター 和雲のカバー画像

合同会社Ratell

デイサービスセンター 和雲

茨城県ひたちなか市
老人デイサービスセンター
デイサービスセンター 和雲 2号店のカバー画像

合同会社Ratell

デイサービスセンター 和雲 2号店

茨城県ひたちなか市
老人デイサービスセンター