レバウェル
ウィズ・ユー池上のカバー画像

有信アクロス株式会社

ウィズ・ユー池上の求人情報

東京都大田区

放課後等デイサービス

生きる力を育てる 自立と社会参加を目指して

ウィズ・ユー池上は、東急池上線「池上駅」から徒歩8分の場所にある児童発達支援・放課後等デイサービスです。全国に約300店舗を展開する「ウィズ・ユー」グループの中で、本部直営店として2023年11月にリニューアルオープンしました。就学前から18歳までの障がいや発達特性のあるお子さまたちが通っており、全体の約8割が就学児、2割が未就学児です。 当事業所は「生きる力を育む」をモットーに、子どもたちの個性や特性に合わせた支援を行いながら、身辺自立・社会性・問題解決力など、将来の自立につながる療育を実施しています。また、「良いこと・良くないことをしっかり伝える」といった、メリハリのある声掛けを大切にし、安心できる環境の中で一人ひとりの成長を丁寧にサポートしています。さらに、集団療育を通して他者との関わり方を学び、社会性や協調性を育むことで、子どもたちが自分らしく成長できる場を目指しています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ウィズ・ユー池上で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

加盟店との交流と充実した社内研修で、刺激を受けながら成長できます

ウィズ・ユー池上は、「ウィズ・ユー」グループの直営店として、加盟店の模範となる役割を担っています。新しい知識にも敏感で、それを加盟店にお伝えする側面も事業所の魅力のひとつ。実際に、事業所内では多様なスキルやノウハウを共有し合い、日々の支援を通して療育の視野がぐんと広がり、刺激を受けながらスキルアップを目指せる環境となっています。 また、週1回は社内研修を実施。職員が共有したい内容を持ち寄り、互いに学び合う機会を設けています。義務研修はもちろん、デジリハといったツールやダンス療育に関する知見を深めることも可能です。さらに、当事業所では職員の資格取得を応援しています。児童発達支援管理責任者や強度行動障害支援者養成研修など、受講や資格取得にかかる費用は会社が全額負担。スキルアップを目指す方を、全力で後押しする体制が整っています。

研修や学びの機会が豊富で、成長を実感できる職場です

POINT
2

職場の特徴

役職や雇用形態は関係ない! 自分の考えをしっかり伝え合う職場です

ウィズ・ユー池上では、20代から30代までのスタッフが活躍中です。エネルギッシュで前向きな雰囲気の中、困難なことがあっても「どうすればできるか」を考えて行動する姿勢が特徴的であり、当事業所の大きな魅力の一つです。 日頃から事業所全体の運営やサービス向上について、職員全員で話し合う機会を大切にしています。ミーティングでは、売上や児童情報の共有だけでなく、事業所の目標設定や業務の進捗確認など、活発な意見交換を実施。役職や雇用形態に関係なく意見を交わすことができる風通しの良い職場で、向上心をもった職員が多く在籍しています。ミーティング後には食事に行くこともあり、業務外の交流も盛んです。職員同士の関係性が良好で、働きやすい環境の中、互いに高め合いながら成長できる職場です。

支援力も人間力も伸ばせる、成長を支える職場。

POINT
3

働きやすさ

個人の都合に応じたシフト調整が可能。プライベートも大事にできます

ウィズ・ユー池上は、シフトの融通が効きやすく、プライベートを大事にしながら働ける環境が整っています。正職員は日曜が固定休の月9日休みで、平日は希望休が提出可能。希望休が通るように、シフトを調整しています。一方アルバイトは週3日程度から勤務OK。勤務時間は基本的に午前9時30分から午後6時30分ですが、家庭や私生活の都合に応じた勤務の相談も可能です。 また、当事業所では、固定残業制を導入しており、30時間分の固定残業代を支給しています。とはいえ、業務時間内に効率よく業務を終え、定時退勤する職員も多いです。残業の有無は、個人の予定や業務状況に合わせて調整できます。 当事業所では、業務マニュアルの整備やルールの明確化といった「業務の仕組化」を進め、職員の負担軽減にも力を入れています。仕事とプライベートのバランスを大切にしたい方も安心して働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

一人で背負い込まなくて大丈夫! 誰にでも相談できる環境です

ウィズ・ユー池上では、切磋琢磨しあう活気ある雰囲気の中で、職員一人ひとりが高い意識をもって日々の業務に取り組んでいます。支援に対する熱意が強い分、求められる業務のレベルも高く、最初は戸惑いやプレッシャーを感じる場面があるかもしれません。 しかし、当事業所は新人職員をしっかり支える体制が整っているのでご安心ください。業務の進め方や子どもたちとの関わり方で迷ったときは、先輩職員が一つひとつ丁寧にレクチャー。誰にでも気兼ねなく、すぐに相談しやすい雰囲気です。 一人で頑張らなければいけないと背負い込む必要はありません。新人職員が一歩ずつ前向きに成長できるよう、充実したサポート体制を整えています。

現場スタッフ紹介

職種:

児童指導員

雇用形態:正社員

入職年月:20251月

経験年数:児童指導員 1

転職について

入職した理由

これまで学童の主任をやっていて、グレーゾーンのお子さまを預かることが多かったんです。あるとき、保護者の方に「先生に見てもらうと子どもが成長している感じがする」と 言われ、放課後等デイサービスに興味をもつようになりました。いろいろな事業所の面接に行きましたが、当法人の面接で責任者の方に、「すごく楽しそうに仕事する人でしょ」 と言われたんです。自分が働くうえで、一番大事にしていることに気づいてくれたことがうれしくて、入職を決めました。

働いてみての感想

とにかく職員のスキルが高く、やってみたいと思ったことをすぐ実現できるところに感動しました。これまでは、子どもたちにやらせたいと思っても、難しいと諦めたことが多かったんです。しかし、ウィズ・ユー池上では「もっとこういう風にやればできるのでは?」「身近にあるものから何とかできないか」というように管理者を中心に前向きな考え 方で、皆が一緒に行動してくれます。自分のイメージを超えて明確に具現化させてくれる職場は、すごく貴重だと思います。また、事務やサービス提供に関しても、本当に子どもたちのために「より良いものは何か」を考えているのが伝わってきますね。

職場について

職場の魅力

「業界を変えたい」という思いが強い職場です。同じ思いを持つ仲間が集まっており、日々刺激を受けて成長できます。職員のアイデアをどんどん取り入れた活動をしているので、常にやりがいと自分の成長を感じられますよ。

その他

言われてうれしかった言葉

管理者に「あなたのやりたいという気持ちは子どもに伝わるから、大事にした方が良い」と言われたことがうれしかったですね。日々業務に取り組む上で、その言葉が励みになっています。

25歳以下

職種:

児童指導員

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:20254月

経験年数:児童指導員 1

転職について

入職した理由

私は大学院に通う大学院生です。短期アルバイトを探しているときに、放課後等デイサービスという事業を知りました。大学の学部は教員養成コースで、卒業後は教職に就きたいと考えていたので、今のうちから教員経験ができると思い入職しました。

働いてみての感想

子どもたちと過ごす時間は本当にあっという間です。しかし、活動中の何気ない会話や活動を通して、子どもたちと真正面で向き合い、新しい一面を発見できる環境だと思いました。

職場について

職場の魅力

子どもたちと真正面から向き合えることが一番の魅力です。私はまだ学校の先生ではないので、どのように子どもたちに関われば良いか迷う時もあります。ウィズ・ユー池上では、子どもたちが「〇〇先生」と呼んでくれ、嬉しく思うのと同時にひとり一人のお子様方と真正面から向き合い、責任をもって支援をしたいと考えています。

この仕事への思い

ウィズ・ユー池上には、児童指導員歴が長い先輩方がたくさんいらっしゃいます。そんな先輩方に早く追いつきたいという思いで日々勉強中です。私はまだ経験が浅いので、まずは子どものことをよく知るところからスタートしなければなりません。ここにいる先輩方のような児童指導員を目指して頑張っていきたいです。

その他

子どもたちとの関わりの中で好きな時間

活動時間の中でも、送迎の車中は一番落ち着いて子どもたちの話を聞けるタイミングだと思っています。たとえば、「今日の給食はどうだった?」「学校でどういう授業をしたの?」など、何気ない会話をしながらゆっくり向き合えます。子どもたちとしっかりコミュニケーションが取れる車中が、一番好きな時間です。

20代後半

職種:

児童指導員

雇用形態:正社員

経験年数:児童指導員 5

転職について

入職した理由

前職は、保育園で働いていました。ステップアップを考えたタイミングで、この業界で働いている知人に児童支援事業を紹介してもらったんです。もともと興味のある業界・仕事だったこともあり、入職を決めました。

働いてみての感想

一人ひとりにいろいろな個性があって、子どもたちがとにかく可愛いです。仕事が休みのときにも、子どもたちの話題が上がるほど大切に思っています。

職場について

職場の魅力

子どもたちへの支援に、熱い思いを持って取り組む職員ばかりです。職場全体が明るく、活気にあふれた雰囲気が魅力です。

おすすめの方、向いている人

明るく元気で、気持ちが前向きな方が向いていると思います。ちょっとやそっとのことではめげない、プラス思考の方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

子どもたちと過ごしていると、毎日が新しい発見の連続です。同じ日はなく、かけがえのない毎日を過ごさせてもらいありがたく感じます。たとえば、なかなか名前を呼んでくれなかったお子さまにも、日々の関わりを通じて、名前を覚えて呼んでくれることがあります。こうした経験は自身の接し方が間違ってなかったのだと気づける嬉しい瞬間であり、この仕事をしていてよかったと初心に立ち返るきっかけになっています。

その他

療育で大事にしていること

子どもたちと同じ目線に立つことを大切にしています。たとえば、子どもが走り回っているときには頭ごなしに叱るのではなく、まずはなぜ走ったのか理由を聞きます。そのうえで、なぜ走ってはいけないのかを明確に伝えるようにしています。子どもが納得できるように説明することが大事ですね。

30代前半

職種:

児童指導員

雇用形態:パート・アルバイト

経験年数:児童指導員 3

転職について

入職した理由

私はもともと児童発達支援など学童で働いており、経験を活かしながらさらに学べる職場を探していたんです。入職前に1日体験をさせてもらった際に、楽しいだけでなくしっかり厳しさもある雰囲気に惹かれ、ウィズ・ユー池上への入職を決めました。

職場について

職場の魅力

正社員やパートなど、雇用形態に関係なく発案・挑戦できる職場です。一人が療育のアイデアを出すと、ほかの職員からもいろいろな意見がどんどん湧いてきます。皆で意見交換をしながら、実現に向けて行動できる環境です。「とりあえず1回やってみよう」と、いろいろなことに挑戦できるので、スキルアップを目指している方にはすごく適した職場だと思います。

この仕事への思い

療育で意識しているのは、手伝いすぎないようにすることです。スモールステップで、子どもたちが小さな成功を積み重ねていく後方支援を大切にしています。いずれ社会に出たときに困らぬように、日々の小さなことは自分でできる「生き抜く力」を身につけてほしいと思いながら支援しています。

ウィズ・ユー池上の職場環境について

ウィズ・ユー池上の基本情報

事業所名

ウィズ・ユー池上(うぃずゆーいけがみ)

所在地

1440051

東京都大田区西蒲田2-7-1 アクイールセイザン101号

施設形態

放課後等デイサービス

入居者数

  • 備考:

法人情報

有信アクロス株式会社ゆうしんあくろすかぶしきがいしゃ

ウィズ・ユー池上周辺の放課後等デイサービス

ファミリールームりぼんのカバー画像

特定非営利活動法人りぼん

ファミリールームりぼん

東京都大田区
放課後等デイサービス
はるはうすkidsのカバー画像

アンソレイエ株式会社

はるはうすkids

東京都大田区
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスはるはうすkids武蔵新田のカバー画像

アンソレイエ株式会社

放課後等デイサービスはるはうすkids武蔵新田

東京都大田区
放課後等デイサービス
スタジオそら池上のカバー画像

アース・キッズ株式会社

スタジオそら池上

東京都大田区
放課後等デイサービス児童発達支援
放課後等デイサービスカラーズのカバー画像

株式会社カラーズ

放課後等デイサービスカラーズ

東京都大田区
放課後等デイサービス