レバウェル
わかづるデイサービスセンターのカバー画像

合同会社わかづる

わかづるデイサービスセンターの求人情報

愛知県守山市

老人デイサービスセンター

職員皆が楽しく働ける環境づくりに注力。職員同士のチームワークは抜群です

わかづるデイサービスセンターは、名鉄瀬戸線「小幡」駅から徒歩約9分のところにあるデイサービスです。定員は10名で、主に70~80代の方が利用しています。 当事業所は、職員同士が仲良く楽しく働けることを大切にしています。20~60代と幅広い年代の職員が活躍していますが、厳しい上下関係はなく、ワイワイとした雰囲気の職場です。 また、当事業所では、職員同士が声をかけ合いながら業務を分担しています。利用者さまへ質の高いサービスを提供するために、職員間の連携を重視。入浴業務や記録業務は特定の担当を決めず、臨機応変に対応しています。業務の習得度に偏りが出ないよう配慮し、職員一人ひとりがすべての業務に対応できる体制を整えています。 レクリエーションでは、職員が手作りした道具を使って活動を行ったり、皆で体操をしたりしています。そのほか、入浴の待ち時間にトランプや認知機能のトレーニングを行ったりすることも。職員も利用者さまと共に楽しめる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

わかづるデイサービスセンターで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

業務効率化に注力。一人ひとりの利用者さまと過ごす時間をしっかり持てます

わかづるデイサービスセンターは、調理業務や事務作業に費やす時間をなるべく短縮できるようさまざまな工夫をしています。そうすることで、利用者さまに対してじっくりと時間をかけて支援を行えるようにしています。昼食のおかずは基本的に湯煎タイプを採用。調理するのはご飯や味噌汁のみです。冷凍食品は配達サービスを利用しているため買い物に行く必要はなく、職員の負担は少なめです。 また、記録業務は、職員間で共有するノートと各利用者さまの連絡ノートの2種類に絞っています。30文字程度の簡潔な記入にとどめることで、作業効率を高めています。利用者さまにより丁寧に関わりたいとお考えの方に、最適な職場です。 小規模事業所ならではの魅力として、7名程度の利用者さまに対して職員3名程度と、比較的ゆとりある人員体制を実現している当事業所。登録人数も約11名と少なく、ほぼ毎日同じ顔ぶれの利用者さまが来所されるため、お一人おひとりの様子をしっかりと把握できます。利用者さまと関わる時間を十分確保できるので、新人さんも利用者さまの特徴をつかみやすいはずです。

利用者さまのニーズを把握して生活をサポートできる、地域密着型のデイサービスです

POINT
2

働きやすさ

残業ほぼなし! Wワークも可能で自分の時間もきちんと確保できる環境です

わかづるデイサービスセンターは、日曜日のみ固定の休みで、それ以外はシフト制をとっています。出勤を希望する曜日は週によって異なる職員が多めですが、固定の休みを希望する場合は管理者に相談が可能です。 また、当事業所は残業がほとんどないことも魅力です。あったとしても、送迎後に掃除をする場合に残業が発生する程度で30分程度。小規模の事業所のため、掃除範囲も狭く短時間で終わります。残業時間が少ないからこそ、オンとオフのメリハリをつけて働けます。 当事業所は、Wワークも可能です。職員のなかには、ほかの介護施設と掛け持ちして本業と両立している人も。自分のライフスタイルに合わせた働き方を実現できるため、長く腰を据えて働きたい方にとって最適です。プライベートの時間を確保しながら、介護の仕事にやりがいを持って取り組める環境を整えています。

POINT
3

教育・スキルアップ

現場での業務を通してスキルを習得。先輩がついて丁寧に指導します

わかづるデイサービスセンターに入職後は、先輩職員が新人さんに対してマンツーマンで教えていきます。決まった教育フローは設けておらず、現場で先輩職員の動きを見て学ぶ実践型の指導を実施。送迎業務は慣れるまで先輩職員が同乗し、入浴介助も先輩がついて指導するため、安心して業務を覚えられます。業務中に分からないことがあればすぐに相談できる雰囲気で、介護経験のある方であればすぐに慣れていけるはずです。 また、管理者が1週間分の業務スケジュールを作成しており、1日の流れや他職員の動きを把握しやすいようにしています。送迎業務の担当者や送迎ルート、利用者さまの日々の情報を記載しており、各自がそれを見て事前に確認してから業務に臨むスタイルです。非常勤として少ない日数で勤務したとしても、スケジュールを見れば仕事に必要な情報をインプットできる仕組みで、効率的に業務を覚えていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員皆仲が良く雰囲気の良い職場。誰もが馴染みやすい空気感があります

わかづるデイサービスセンターに限らず、新しい職場に入職する際は、職員や利用者さまとの関係構築に不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、わかづるデイサービスセンターは、年齢や雇用形態を問わず、誰もが話しやすい雰囲気の職場です。す。また、社長や管理者をはじめ、職員全員が新人さんの戸惑いに対して寛容な姿勢を持っています。困ったことがあれば、社長に直接口頭で相談することも可能です。職員同士の距離が近く、すぐに馴染める環境が整っている当事業所。介護の経験がある方はもちろん、これから経験を積みたい方も、安心して働き始められます。

現場スタッフ紹介

職種:

あん摩マッサージ指圧師施設長

雇用形態:正社員

経験年数:あん摩マッサージ指圧師 22

転職について

入職した理由

以前勤めていた職場の退職をきっかけに、わかづるデイサービスセンターを立ち上げました。実は以前からデイサービスの運営を検討していたこともあり、この機会に自分の思いを実現しようと決意したんです。

職場について

職場の魅力

わかづるデイサービスセンターの魅力は、大規模な施設では難しい、きめ細かなサービスを提供できることです。利用者さまにしっかり寄り添えることが、職員にとってのやりがいになっています。また、人間関係の良さも当施設の特徴です。

プライベートとの両立

わかづるデイサービスセンターでは職員一人ひとりの事情に寄り添った勤務体制を心がけています。育児中や病気の治療中など、さまざまな事情を持つ職員が働きやすい環境づくりを意識していますね。シフト調整にも柔軟に対応しています。職員はお互いさまの気持ちで働いていますよ。

わかづるデイサービスセンターの職場環境について

わかづるデイサービスセンターの基本情報

事業所名

わかづるデイサービスセンター(わかづるでいさーびすせんたー)

所在地

4630048

愛知県守山市小幡南1-1-35 BFハイツ101

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

合同会社わかづるごうどうがいしゃわかづる

わかづるデイサービスセンター周辺の老人デイサービスセンター

リハビリ&コンディショニングセンターZERO(円山店)のカバー画像

株式会社CDFグループ

リハビリ&コンディショニングセンターZERO(円山店)

北海道札幌市中央区
老人デイサービスセンター
GENKINEXT札幌山鼻のカバー画像

株式会社清水金物店

GENKINEXT札幌山鼻

北海道札幌市中央区
老人デイサービスセンター
新琴似リハビリセンターぶどうの枝のカバー画像

合同会社ぶどうの枝

新琴似リハビリセンターぶどうの枝

北海道札幌市北区
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師

デイサービスマツリカのカバー画像

株式会社シェリルフルール

デイサービスマツリカ

北海道札幌市北区
老人デイサービスセンター
デイサービスあっと・ほ~む心のカバー画像

株式会社ケアビジョン

デイサービスあっと・ほ~む心

北海道札幌市東区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職