
医療法人社団豊栄会 ICLクリニックKITTE大阪
ICLクリニックKITTE大阪の求人情報
大阪府大阪市北区 / 大阪駅
診療所・クリニック
JR「大阪」駅西口直結の好立地! 自由診療ならではの専門性の高さが魅力です
ICLクリニックKITTE大阪は、JR「大阪」駅西口直結のICL(インプランタブルコラマーレンズ)専門クリニックです。大阪市内で先駆的にICLを担う専門医療機関を自負しています。1日あたりの来院者数は30~50名ほどで、25~35歳が中心。ICLインストラクター(技術指導医)の資格を持つ医師をはじめ、最先端の医療機器と経験豊富なスタッフがそろっています。 当クリニックは、通勤しやすい立地が自慢です。2024年オープンで駅直結の「KITTE大阪」内にあり、雨の日でも濡れずに通勤できます。周辺には商業施設が多く、買い物や食事にも便利。また、10時開院のため、シフトによっては混雑のピークを避けた通勤が可能です。 当クリニックの運営母体は、眼科医療の分野で20年以上の実績がある豊栄会グループです。東京都と埼玉県に複数のクリニックを展開し、静岡県にも拠点を有するなどし、各種眼科手術の経験が豊富。また、働きやすい勤務体制や充実した福利厚生など、経営ノウハウの蓄積もあります。専門スキルを発揮して、安定感ある土壌で長く働きたい方にぴったりな職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ICLクリニックKITTE大阪で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ICLに関する検査や知識を深めながら、他職種と連携して働けます
ICLクリニックKITTE大阪は、視能訓練士として専門性を高めたい方にとって、最適な環境が整っています。大阪市にいち早く誕生したICL専門クリニックとして、検査精度や専門知識にこだわった診療体制を確立。高度な検査スキルや屈折矯正の知識を、日々の業務を通じて深めていけます。 スキルアップへの意欲を下支えするのが、職種を越えたスムーズな連携です。視能訓練士が行った検査結果をもとに、医師が目の状態を詳しく観察し、ICL手術の適用があるか診断します。その後、カウンセラーが患者さまに寄り添ってお悩みをお聞きします。また、当クリニックは職員同士の関係が良好で、管理職とも話しやすく、検査結果やカウンセリング内容の共有も活発。退勤後にスタッフ同士で食事に行くこともよくあり、チーム感覚をもって働きたい方にも適しています。
POINT
2
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%で残業ほとんどなし! 私生活を大切にして働けます
ICLクリニックKITTE大阪は、プライベートを大切にしながら働ける環境です。特に有休消化率は、ほぼ100%。診療が完全予約制で、職員数に応じた柔軟なスケジュール調整が可能なためです。ただし、金・土・日曜日は手術日となるため、お休みの希望が重なる際はスタッフ同士で相談しながら予定を調整しています。子どもの学校行事や冠婚葬祭時は“お互いさま”精神でフォローし合えており、オンとオフのメリハリをつけて働くことが可能です。 当クリニックは、残業がほとんどないところも魅力です。発生したとしてもミーティングが長引いた際の10~15分程度。急な欠員などでやむを得ず残ることになった場合は、別日にそのぶん早く帰ることができるなど、柔軟に調整しています。 当クリニックは、ライフステージに応じた働き方を選ぶことも可能です。法人内の産休・育休取得実績は豊富で、復職後は週末のみの勤務も相談可能。長く安心して働き続けたい方に対応しています。
POINT
3
理念
自由診療ならではの丁寧な寄り添いが求められる、やりがいのある職場です
ICLクリニックKITTE大阪は、技術面の高さとともに患者さまへの誠実な対応を大切にしています。保険診療とは一線を画した丁寧さがモットーで、“患者さま”という呼び方が基本。より良い視界を得るために自由診療の技術を求めて来院される方の寄り添いを重視しています。スタッフ全員、初診の方はもちろん、誰にとっても安心感を与える接し方を徹底。マナーや所作を日々、学びながら働ける職場です。 当クリニックでは、検査に1時間ほど掛けており、患者さまと深く関わる機会が豊富です。検査数値だけでなく、見え方の感覚の違いにも配慮しながらレンズをご提案。“よく見えるようになった”と、感謝される瞬間に立ち会えることが、日々のやりがいにつながっています。コミュニケーション力を活かしながら、質の高いスキルとサービスを提供したいと考える方におすすめの環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
自由診療の接遇が初めてでも大丈夫? 丁寧な指導と講習で学べます
ICLクリニックKITTE大阪は、自由診療専門のクリニックであるため、接遇の質を重視しています。実際、ICL手術は費用が高額なこともあり、来院される患者さまの期待も高め。保険診療をメインに職場経験を積んできた方にとっては、患者さまへの接し方に戸惑うかもしれません。 しかし、心配はいりません。入職後はOJTで言葉遣いや接し方、それぞれの対応方法などについて丁寧にフィードバックを行います。過去にはフライトアテンダントを招いた接遇講習も実施しました。入職した方は、すでにマナーや所作を学んだ先輩から“こう言ったほうが伝わりやすい”など、実践的なアドバイスが得られます。当クリニックの全スタッフとも、高い接遇意識で日々臨んでおり、自然と丁寧な対応が身についていく環境です。
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年
転職について
入職した理由
もともと医療業界で働いていた人脈から、ICLクリニックKITTE大阪の立ち上げに際してお声掛けいただきました。これまでの経験を活かせそうだと感じ、“ぜひチャレンジしてみたい”と思ったのが入職のきっかけです。
働いてみての感想
視能訓練士のメンバーは全員が府外の出身で、関西らしいノリというより、穏やかで落ち着いた雰囲気です。職種を問わずスタッフ同士の仲が良く、業務外で食事に行く機会もたびたびあります。皆で協力し合う空気感がありがたいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
チャレンジ精神があれば、誰でも活躍できる職場だと思います。保険診療とは全く違うので、最初は戸惑うかもしれませんが、そのぶん専門性を高められます。また、比較的規模が大きな法人だからこそ、キャリアアップや新しい挑戦のチャンスに恵まれている点も魅力ですね。
この仕事への思い
互いに尊敬し合って、謙虚な姿勢で働くことを心掛けている職場です。どれだけ業務ができる人でも、奢ることなく周囲と誠実に向き合う姿勢が大事だと思っています。入職される方にも、周囲と調和し、ずっと学び続ける気持ちを大切にしていってほしいですね。
ICLクリニックKITTE大阪の職場環境について
ICLクリニックKITTE大阪の職場環境スコア
事業所全体
男女比
23%:77%
ICLクリニックKITTE大阪の基本情報
事業所名
ICLクリニックKITTE大阪(あいしーえるくりにっくきっておおさか)所在地
〒5300001
大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪6F
交通情報
- JR神戸線(大阪~神戸)大阪駅 徒歩1分
施設形態
診療科目
休業日
- 水曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
入院者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 男女比:23% : 77%
その他、設備
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
医療法人社団豊栄会 ICLクリニックKITTE大阪(いりょうほうじんしゃだんほうえいかいあいしーえるくりにっくきっておおさか)
ホームページ
- ICLクリニックKITTE大阪ホームページ
https://icl-clinic-kitte-osaka.jp/