
合同会社たんぽぽ
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションの求人情報
東京都青梅市
訪問看護ステーション
悩みは気軽に共有、即解決。信頼できる仲間と支え合いながら働ける事業所です
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションは、東京都青梅市大門に位置する事業所です。定員は84名で、介護保険と医療保険の利用割合は約6対4。メインの利用者さまは70代以上です。月5件程度は看取りケアも行っており、利用者さまに最期まで寄り添う支援を大切にしています。 当事業所の雰囲気はとても和やかで、職員全員がチームを意識してサービスを提供しているのが特徴です。訪問後には“今日はこんなことがあった”とお互いに報告し合い、困ったことはその場で相談・解決できる風通しの良さがあります。活躍中の職員は約8名と少数精鋭ですが、40~50代の経験豊富なメンバーが揃っており、誰かが困っていれば自然と声をかけ合う温かな関係性が魅力。1人で訪問していても“1人じゃない”と感じられるような、安心感のある職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
子育て中の方を応援。仕事と家庭を両立できる職場づくりに注力しています
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションでは、家庭やライフステージの変化に合わせて働き方を柔軟に調整できる体制を整えています。子どもの学校行事や家庭の都合による急なお休みにも職員同士で協力し合う文化が根付いており、有給休暇は時間単位で取得可能。プライベートの時間も大切にしながら働けます。 また、雇用形態の変更にも柔軟に対応。“現在は子育て中でフルタイムは難しいけれど、将来的に子育てが落ち着いた際には常勤で働きたい”といった希望にも寄り添っています。オンコール対応についても、家庭の事情を考慮しながら担当するかどうかを一人ひとりと相談したうえで決定。出動頻度も高くないため、職員の負荷を抑えた運用を実現しています。長期的なキャリア形成を目指す方にぴったりな職場環境です。
POINT
2
職場の特徴
情報共有を徹底。チームケアが根付く、支え合いが当たり前の環境です
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションでは担当制を設けず、複数名で利用者さまを支えるチーム体制を採用しています。この仕組みのおかげで誰かが休んでもほかの職員がカバーしやすく、利用者さまへのサービスの質を保つことが可能です。さらに事務所では毎日、前日の出来事や当日の訪問予定を全員で確認し合い、情報をタイムリーに共有。多角的な視点でケアを行っているため、意見交換を大切にしています。 また、当事業所では業務効率化のためにICTツールも導入。外出先から利用者さまの状態やケア内容をリアルタイムに確認できるため、訪問時の不安を最小限に抑えられます。加えて定期的なミーティングも実施しており、チーム全体で支え合う仕組みが整っています。安心感をもって働ける職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
OJT形式で業務の流れを習得。学びを重ねて、自信を持って現場に立てます
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションでは、訪問看護が未経験の方も安心して業務を始められるよう、手厚い研修体制を整えています。入職後は見学からスタートし、その後は先輩の訪問に同行しながら実際のケアや対応の流れをインプット。独り立ちのタイミングは訪問先の難易度や利用者さまとの相性も考慮し、本人と相談しながら無理なく進めるため、自信を持って業務に臨めます。 また、複数の先輩職員との同行を通じて、さまざまなケアのスタイルや考え方を学べるのも大きな特徴。対応の引き出しが増え、状況判断力も自然と養われていきます。さらに、地域の勉強会や伝達講習、看護協会が主催する外部研修にも参加でき、希望すればフットケアやACP(人生会議)など興味のある分野の学びもサポート。現場経験と外部研修を両輪とした成長支援が充実しており、“看護師としてもっと成長したい”という方にとって理想的な環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験に応じた丁寧な指導体制。着実に学べるので新人職員も安心です
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションでは介護保険を中心にサービスを提供していますが、持病がある方や介護保険をまだ利用していない方にも対応しています。そのため、制度面に不慣れな方にとっては“仕組みを覚えるのが難しそう”と感じることがあるかもしれません。 しかし、当事業所には現場経験が豊富な職員が多いので安心です。制度に不慣れな方にも、管理者や先輩が丁寧に指導します。訪問時は状況に応じて随時同行し、不安や疑問があればその場で解決できる体制を完備。情報共有も密に行っているため、個別に連絡せずとも連携がとれる安心の職場です。訪問看護の制度や運用に不安のある方も段階的に知識を深められ、着実にスキルを磨いていけるのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
病院での勤務を長く経験した後、“新しい分野に挑戦したい”という思いから訪問看護の世界に飛び込みました。これまでの経験を活かしながら、より直接的に利用者さまと向き合える環境で働きたいと思ったのが入職のきっかけです。
働いてみての感想
業務は忙しいときもありますが、周りの職員と雑談をして笑い合えるような和やかな雰囲気の中で仕事ができています。忙しさの中にも、チームの良い雰囲気があるからこそ乗り越えられる部分が多いです。
職場について
職場の魅力
看護に対する価値観について、職員間でズレが少ないことが魅力ですね。複数の職員で利用者さまを担当することで、多角的な視点からケアを考えられるのも心強いポイントです。1人で抱え込むことなく、自分では気づかなかった点を互いにフォローし合える環境が整っていることも特徴だと思います。
おすすめの方、向いている人
利用者さまを第一に考えて仕事ができると一緒に働けたらうれしいですね。時間内に業務を終わらせることも大切ですが、それ以上に質の高いケアを提供することを重視しています。多少の残業があっても、良い仕事をしたいという熱意を持った方に合っていると思いますよ。
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションの職場環境について
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーションの基本情報
事業所名
たんぽぽ 訪問看護リハビリステーション(たんぽぽほうもんかんごりはびりすてーしょん)所在地
〒1980014
東京都青梅市大門3-4-3
施設形態
法人情報
合同会社たんぽぽ(ごうどうがいしゃたんぽぽ)
